• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEORS2000のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

ロアアーム交換しました。

ロアアーム交換しました。プレオの右前の足回りがギャップを越えるごとにゴトゴトいい始めて、
さらに左側もゴトゴトいい出したので、意を決してロアアームを交換しました。

交換はいつもどおりライムスポーツさんで。

交換前は「かわらないかな」と思っていましたが、アームをはずしてみると、
ボールジョイントのブーツは破れ、水が入っていました。
上下にゆすってみるとガタがあり、明らかにおかしくなっていました。



ボディ側のブッシュも大きな変形こそありませんでしたが、若干のずれは確認できました。

交換後、乗ってみるとびっくり。
物凄い乗り心地がよくなってました。
とくに高架などのジョイントギャップを越えるときの衝撃が驚くほどマイルドになっています。

いままではジョイントや、道路の継ぎ目などを越えるときは身構えていたのですが、
まったく苦も無く越えていきます。
ショックが経たって乗り心地が悪くなっていたのだと思っていましたが、
まだまだ大丈夫やん、と思うくらいしっかりした足回りになりました。

でも問題発覚・・・・・。
交換時にじーと見てると・・・・・スタビのリンクのブッシュも切れてる!
さらにタイロッドのブーツも!!

・・・・でももうお金掛けられません。。。。

ガタガタ音も出てないので良しとしました。

でももうひとつ。

ブレーキパッドがもう無い!

あと一年ほどなんですが残り2mmでもつでしょうか(笑)

最後に。
みなさん、10万キロ越えたらブッシュ換えましょうねー。
予想以上にへたってますよ。そのブッシュ。
Posted at 2011/12/09 21:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2011年12月08日 イイね!

2Lよりも・・・・・

お馴染みの2Lターボよりも、WRCを見据えて新型インプに搭載している1.6Lでターボ化してほしいな。
2Lでやってしまったらまたどんどん肥大化して結局4WD・・・・なんてことに。

この記事は、スバル BRZ にターボ計画について書いています。

Posted at 2011/12/08 10:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月20日 イイね!

JDFに参加しました。

JDFに参加しました。ここんところクルマネタもなく、さらに週末に掛けて体調を崩し、
憂鬱な土曜日でしたが本日日曜日はプレマシーの6ヶ月点検に
マツダに出向きました。

点検の際には、バッテリーの交換(バッテリーは持込み)、ATF交換、
ワイパーゴムの交換を依頼しました。

点検中、暇だったのでブラブラしたり本を読んだりしていたのですが、
営業担当が「これ参加します?」といって持ってきたのが、
今マツダが全国展開しているJDF(JAPAN DRIVE FEST)のカード。

正直あんまり乗り気ではなかったのですが、暇だったのでやってみることにしました。
内容としては、店の設定したコースでi-DMを搭載した車
(デミオかアクセラのスカイアクティブでしょうか)に試乗し、
終了時点でのi-DMの点数を競うものです。
高得点だと抽選で東京で開催される全国大会に招待してもらえるとのこと。
また、全員を対象にしたプレゼントの当たる抽選もあるとのこと。

東京はともかく、商品の抽選目当てで参加することに。

営業担当の用意した車はデミオ。
担当氏曰く、
「アクセラは比較的満点(5点)が出やすいんです。デミオはパワーがない分、
スムーズな走りがしにくいのか、ウチの店では満点がほとんどいないんです。」
らしい。

正直アクセラの「スカイアクティブドライブ」に乗ってみたかったのだが、
満点が出ていないと聞くと出してやろうじゃないかと思うのが私。
それをよく知ってか、あえてデミオにしたようだった。

試乗コースは特に難しいものではなく、少しカーブのあるところを選択してる程度。

結果は・・・・写真のとおり。

とりあえず登録したが、やはり全国にはデミオで満点は大勢いました。

そうこうしているうちに点検も終わり、清算して店をでました。

当然のように不具合箇所も無く、バッテリーとATFを交換して元気になった愛車に乗って
帰宅の途に着きました。

そして、熱がぶり返してぶったおれることになるのでした。
Posted at 2011/11/21 22:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年09月27日 イイね!

こんなん買いました。

こんなん買いました。大変お久しぶりです。

久々のブログアップです。
でもクルマネタではありません。

私も嫁さんも結構iPhoneで音楽を聴くのですが、
家でヘッドホンでは動きにくいし、
子供たちにも聞こえるようにしたい、ということで、
こういうのを買ってみました。

ドックに繋げると音楽がスピーカーから聞こえます。
大きさが大きさなのでさほど期待してなかったのですが、
予想以上にいい音で、低音もしっかり出ていて、バランスのいい音がします。

この機種を選んだポイントとして、乾電池駆動ができるというのがあります。
写真のとおり本体上部に取っ手があって、簡単に持ち運びができます。

なのでACアダプターがくっついていると邪魔なのです。
もちろんACアダプター駆動もでき、そのときはiPhoneの充電もできます。

リモコンもついててなかなか便利です。

手軽にどこでも音楽を聴けるということでこれから大活躍しそうです。

で、クルマですが。
プレオは11万キロを越え、フロントサスのボールジョイントと思われるあたりから
細かいギャップを越えるごとにゴトゴト音が出始めています。

プレマシーは。。。まったく何もございません(汗)
Posted at 2011/09/27 23:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月02日 イイね!

スカイアクティブ乗りました。

今日、プレマシーのミラー修理に行ったついでに、
6月30日発売になったスカイアクティブデミオに試乗してきました。

試乗車が用意できたのが今日ということで、試乗一番乗りでした。
走行距離はわずか20km、ピカピカの新車です。

営業担当と試乗コース(仮)へ。
(仮)と書いたのは、デミオの特徴をよりつかめるような試乗コースが
まだ確定していないとのことで、とりあえずのコースで試乗しました。

エンジンは暖まっていたのでアイストップはすぐに作動。
信号待ちでストンとエンジンは止まりました。
その止まり具合はアクセラよりもスムーズで止まったことを意識させるのは
音とタコメーターの針だけで、アクセラのときに感じた振動はまったくありませんでした。

始動はアクセラと大きくは変わりませんが、信号待ちで青になってブレーキからアクセルに
踏みかえるまでには始動していました。

CVTとスロットルの制御はやはり燃費志向かスタート時の一踏みに
対するレスポンスは鈍め。
慣れの問題でしょうが、信号での右折や止まる寸前まで落とした後の
再加速はちょっと気を使いました。

加速時のエンジン回転は流れに乗せる程度では、2000回転前後で十分。
60km/hでの回転数は1100~1200回転とかなり低いです。
少しすばやい加速がほしくて回転をあげてみましたが、当たりが付いていないのもあってか、
若干鈍い印象がありました。

乗り心地は新車ということもあってか若干硬めに感じましたが、
ぽんぽん跳ねるわけでもなく、しっかりした脚というイメージでした。

約5kmの試乗で平均燃費は約15km。
平均速度15km/hではこんなものでしょう。

私の通勤コースで20km/L以上の燃費であれば、プレオから買い換えてもいいかなと思ってしまいます。

惜しむらくは車重が1010kgであること。
あと10kg軽ければ重量税の区分がひとつ下がってより経済的なのですが・・・・。

ともかく、楽しい車がデビューしました。
フルスカイアクティブのCX-5の登場が期待されます。

あ、プレマシーのミラーですが、コントロールユニット交換してもらいましたが、
再発しました(笑)
Posted at 2011/07/02 22:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子供がだいぶ大きくなってきて少しずつ自分の時間が取れるようになってきました。 一緒に車いじってます。 が、 下の子が出てきたので、これまた自分の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINERVA ALL SEASON MASTER 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 01:33:43
エーモン パープルセーバー(第2世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:43:18
スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:36:41

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
10年間付き合ったプレオの代替で我が家にやってきました。 通勤で一日70km以上走行する ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スマートと入れ替えで我が家にやってきました。 ダークプラムマイカの20Sです。
スマート K スマート K
嫁さんの車です。 ほとんどノーマルです。改造のお許しが降りません(T_T) 発進からの加 ...
スバル プレオ スバル プレオ
前のミラージュが当て逃げされ、修理費が予想以上だったのでこの車に買い換えました。 嫁さん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation