• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

ブレーキパッド交換計画

ブレーキパッド交換計画 いきなりですが、私は基本的にこの愛車に関して、車弄りに興味はありません。

自分でやる技術も知識も(予算も)ありませんし、今乗っている愛車は国産大衆車と違って街ですれ違うことはなく、すでに最初から他の車とは違うオーラを放っています。
さすが「最も美しいクルマ」に選ばれただけの事はあるなと。(単なる愛車馬鹿です)
だから下手に弄って(自分の個性を出そうとしたりして)品が無くなってしまうのは違うな、と私は思っています。
せっかく珍しい外車のなかでも珍しいフランス車、のなかでもさらに珍しい“シトロエン”を選んだのですから良くも悪くもそのまま、純正のまま乗ることで、日本人の考え方とは違う、フランス人の思想や文化に、車を通じて触れるのが面白いと思っています。



ですが、我慢が難しいどうしても気になる点もあるのが事実です。

特に気になる点が、ホイールの異常な汚れ…。
納車時にディーラーでボディコーティングとセットでホイールコーティングもお願いしていますが、洗車の度に汚れを取るのは骨が折れます。
もちろんこれは購入前から分かっていたことで、これも欧州車の証だと思いこれからも付き合っていくつもりでした。


しかし、先日のオフ会に参加し、ブレーキパッドの交換をしようと決心しました。

決め手はいくつかあります。

一点目は、実際にお会いした方々の中で既に純正から社外品へ交換されている方が多いこと。
ブレーキパッド交換済みのホイールを拝見すると汚れは全くと言っていいほどなく私の純正の状態との違いがはっきりと分かりました。

二点目は、Lagoaさんが乗ってきていたディーラー代車・旧C4のホイールの年季の入りっぷりを見て愕然としたこと。
恐らくあまりホイールまでメンテナンスされていないのだとは思いますが、もうガッチガチに黒ずんだ状態でした。
放って置くとどうなるのかがよく分かる実例を目の当たりにし、「これはまずいな」と思いました。

三点目は、「交換しようかどうか悩んでいる」と皆さんに相談すると、交換するべきだと背中を押された点です。(これがやはり一番大きいです)
更にいろいろお話を伺うと、私がお世話になっているディーラーは、社外品への交換にも柔軟に対応してもらえるということも分かりました。


そして昨日早速ディーラーの担当者さんに相談してみると、既にDS4でも交換実績がありお薦めのブレーキパッドも教えてもらいました。
(ちなみに担当者さんには今回一切、私からみんカラやオフ会の話題はしていません。)

ただ、見積もりを取ってみたところ、やはりディーラーで市販品を取り寄せてもらうと高いので、ネット通販で購入し部品持込でお願いする話を通しています。

そして、つい先ほど、某大手通販サイトで購入手続きも済ませました。



というわけで長く読みにくいブログになりましたが、
これから先、進展がありましたらその都度、報告していきます。
ブログ一覧 | DS4 | クルマ
Posted at 2013/02/19 22:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年2月19日 23:19
大切な愛車ですからキレイな状態で乗りたいですよね。
私もSTOLZに交換して、劇的に汚れが減って満足してます。
交換が楽しみですね^^
コメントへの返答
2013年2月20日 0:15
綺麗な見た目が好きで洗車もしょっちゅうしてますが、ホイールの汚れだけは諦めざるを得ませんでした(^_^;)

交換による劇的な変化を楽しみにしています♪
2013年2月19日 23:20
こんばんは。GIGAのお仲間が増えそうですね。
若干、ブレーキの利きは甘くなりますが、日本事情にあった雰囲気だと思っています。
ホイールの汚れは、全くといっていいほど気にならなくなりますよ。
コメントへの返答
2013年2月20日 0:20
こんばんは!
仰る通りGIGAにしようとしています(^^)
俗にいう“カックンブレーキ”はすぐに慣れたので気にはならないのですが、ホイールの汚れと共にブレーキのフィーリングもどうなるか、楽しみです。
2013年2月19日 23:26
私もDS4もC5ツアラーもブレーキパッドを替えてます。

純正の異常とも言える汚れ方を見るにつけ、パッド交換は『弄り』ではなく『手入れ』だと思っています♪
コメントへの返答
2013年2月20日 0:25
なるほど、この交換は多くの方がされてますし、定番の「手入れ」ですね♪

となると私にとって「弄り」のハードルが更に高くなりました(笑)
2013年2月19日 23:35
KRANZにしたのかな~?(゚∀゚)
楽しみだね~!
ブレーキのタッチも変われば、利き方もかわるし!

ディーラーにもよるけど、車検に通るものならだいたい大丈夫だと思うよ!
純正品よりHD品とか純正より強化された物もあったりするしね!

うちも今週末がっさりオーバーホールできるかも…
コメントへの返答
2013年2月20日 0:31
まずは純正による本国仕様のブレーキフィーリングを満喫?したので、社外品に交換することで変化を感じることができるはずです(^^)

オーバーホールですか!?
大変そうですが、是非報告聞かせてください。
2013年2月19日 23:45
は、名前が…Σ(・□・;)
汚れててすみません(>人<;)
いちお機械式洗車はして行ったんだけど…σ^_^;
あの汚れはすごかったですねw

みなさん、パッド替えてますね〜
私はいまだ純正です。
街乗り比率が少ないから、汚れはそれなりだし…
50000km以上走ってるのに、パッド残が半分以上w
交換時期にダスト少ないタイプにしようと思ってます。
て、いつになるやらσ^_^;


コメントへの返答
2013年2月20日 0:43
勝手にお名前拝借しましたm(__)m
すみません、決して責めているわけではないですから(^_^;)
厳密にはLagoaさんの愛車ではありませんしね。
しかし、おかげさまで“未来予想図”を見ることができました。

以前お話されてたように、ブレーキパッドなど消耗品は消耗してから交換する、という考えはもっともだと思います。
2013年2月20日 2:45
こんにちは。私もブレーキパッド交換に興味あります。
ブレーキダストってやつは中々落ちないですからね…
今はまだ新車気分なのでまめに洗車するから良いんですけど、そのうち汚れっ放しになりそうです(笑)
コメントへの返答
2013年2月20日 6:27
おはようございます。
この汚れが気になり出したら、交換するべきだと思います。
と、私もomgeveryさんの背中を押してみます(*^^*)
2013年2月20日 6:58
オッ・・・同じパッドかな!

やんぢさんの言うとおり・・・
「手入れ」意見に1票。

次回、会った時、楽しみにしてます。

(^^)
コメントへの返答
2013年2月20日 7:53
はい、ひろ愛媛さんとお揃いに交換予定です(^^)

当面の目標は3月24日までに交換です♪


2013年2月20日 22:16
こんばんは。

ブレーキパッドの交換を決意しましたか!

純正のブレーキダストの汚れは、凄すぎですよね。
消耗品なので、私も交換時期が来たら・・・と考えていますが、心折れそうになることも・・・。

交換後のインプレ楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年2月20日 22:24
こんばんは。

心が折れかかっていたところに、今回皆さんの後押しのおかげで決心がつきました。

無事に交換できましたら、もちろん報告します♪

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation