• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

オフ会、山陽欧州 第1章

オフ会、山陽欧州 第1章 今日はオフ会、山陽欧州第1章に参加しました。

まず朝一、主催者であるShin.Nさんと、フェイク!さんと合流し、
3台連なって集合時間約1時間前の9時過ぎに
今回のオフ会の会場である、岡山市の「オールドボーイヴィレッジ」に到着。


今回は参加者が多く、「クルマをどう停めようか」という嬉しい悩みがありました。

駐車スペースはお店からのご好意によりフリースペースを提供頂きましたが、
今回、ポルシェの別グループもいらっしゃり、駐車スペースは本当に限られていました。



先着組みの車をまず最初、斜めに停めてみますが、


「これでは入りきらないだろう」ということで
奥から4台ずつ、すし詰めで停めていく形に変更。


ちなみに今回、シトロエンの参加者はこの方々。

citrobonさんのC4、そしてその後ろに、
ひろ愛媛さんのDS4、そして私。
(お昼ごろカメリオさん も到着しました。)

10時前には、どんどん参加者が集まっていき、



最終的にはこのように集まりました。



ここまでとなると輸入車の展示会もとい、お祭りといった感じです♪


ちなみに、今回のオフ会の前身である
播欧州(播州欧州車の会) が9台。
播欧州season2 が6台でした。

そしてなんと、今回は30台です!!(※主催者発表による)

あまりにも規模が大きくなりましたo(*^▽^*)o~♪
しかも、日本で輸入販売台数がドイツ車より
遥かに少ないフランス車が、参加台数の半分を占めるという結果に
主催者であるShin.Nさん共々、本当に驚きです。


皆さんクルマ談話に花が咲きます。



そして、個人的に今回のメインイベントである
お昼ご飯は、敷地内にある「かばくろ総本店」で頂きました。


注文したのは、看板メニューである
「ぶたかば重」の特上(肉が2倍)バカ盛り


そして待つこと数分…。
出てきました。





皆さんの撮影タイムです。

白いごはんがお重から高く飛び出してきています。
蓋は乗っかっているだけですね。

隣の“並”と比べるとボリュームの違いは一目瞭然。




フレンチチームの座敷席では私だけが注文してしまいました(;^_^A

おいしいのですが、食べるのに時間がかかるので
他の皆さんが先に食べ終わってしまい、
途中でShin.Nさん率いる“バカ盛りチーム”(笑)の座敷席へと移動し、



一粒残さず完食。

相当な満腹感と達成感に見舞われます。



食後は岡山空港の近くにある、「レスパール藤ヶ鳴」に移動します。


これだけの欧州車が一斉に動き出すだけで感動ものです。





そして、レスパール藤ヶ鳴の駐車場にて集合写真。



メガーヌRS達。


こちらのカフェでの注目の的は
全長40cmの「天空パフェ」。http://www.resparle.jp/fiore.html


さすがに私は「バカ盛り」の後なので注文していません(汗)
アイスコーヒーを頂きながら色々と談話。


そして、ひろ愛媛さんに「例の本」を読ませていただきました。

そう、みんカラのシトロエンオーナーの中で
話題になった「シトロエンの一世紀」です。

軽く見させて頂いただけですが、噂通り相当濃い一冊ですね。
さながら「シトロエン学」という学科の教科書といった感じでした。



最後まで残った皆さんで、記念にパチリ。


天気は晴れていたと思ったら、小雨が降ったりと少し困りましたが、
本当に今回も大変楽しいオフ会でした。

主催者であるShin.Nさん、並びに参加された皆さん、
今日はありがとうございました!




話は変わりますが、今朝会場に到着した際に
「Lei02」がLv.999になっていました。

実働期間、11ヶ月でカンストです。
カンストしたからと言っても、特に何も変化はありません(汗)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/04/21 23:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 23:48
今日は、ありがとうございました。
「優雅にモーニング計画」が見事に崩れるわ、予想以上に台数が増え、スタッフとしてせっせと働いてもらうわと本当に助かりました。

あなたの食いっぷりに、フェイク!兄さんと感服致しました。
ぜひとも「ドカ食い探検隊少佐」になって下さい(笑)
コメントへの返答
2013年4月22日 0:10
こちらこそ、今日は楽しいひと時を提供していただきありがとうございます。
あまりスタッフとしては役に立っていませんよ(汗)

バカ盛り完食の要因は、時間に追われ朝食を抜き、「優雅にモーニング計画」が崩れ、“万全の状態”でフードファイトに挑めたことにあります。

それでは、「少佐」拝命致します(笑)

2013年4月21日 23:57
こんばんわ!!

お疲れ様♪
今回もカメリオくん遅参か(笑)

行きたかったなぁ…

コメントへの返答
2013年4月22日 0:36
こんばんは!

カメリオさんはカメリオさんです(笑)

また次回も開催されますから、是非ドライブに来てください♪
2013年4月22日 0:05
こんばんは。

これだけの台数で移動すると周りの反応がすごそうですね。
とてもバカ盛り食べれません。
コメントへの返答
2013年4月22日 0:39
こんばんは。

駐車場もそうですが、移動はやはり大変で難しいです。

まさに「バカ」盛りでした。もう一回!はきっと無いと思います(汗)
美味しく頂くならもちろん、並です。
2013年4月22日 0:10
こんばんは。

次回、オフ会があったら
誘ってくださいね。

今度こそ、参加するぞぉ~

今回参加したフランス車、日本での輸入車販売台数の
勢力図を塗り替える勢いですね。
コメントへの返答
2013年4月22日 0:43
こんばんは。

必ず次回もお誘いしますよ!
ご参加お待ちしております。

「欧州車」の集まりでまさか、こんなにフランス車が集まるなんて。しかも街中では見かけない車ばかり(笑)
おかげさまで大変楽しめました♪
2013年4月22日 2:44
お疲れさんです!

今回も楽しかったねえ~!
みんなで集まると話がつきません~
(俺が・・・しゃべりすぎ?か?)
(^^;)

いつも感心するんだけど・・・

ヒッコリーくんのブログは・・・
オフ会に参加してない人が見ても・・・
すごくわかります~!

山陽欧州オフ会・・・
Shin,Nくん初め、メンバーの方々の感じが・・・
すごくイイので・・・
参加させてもらって、感謝してます!

また、みんなでゆっくりと話したいね!

(^^)
コメントへの返答
2013年4月22日 8:00
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

お話は聞き手にまわるので全然構いませんよ!

私のブログはいいのか悪いのか、とりとめのない“絵日記“になってしまいます(汗)
少しでも楽しさが伝われば嬉しいです♪

これからも是非よろしくお願いします。
2013年4月22日 7:52
いいなぁー 
いきたかったなぁー すごい車の数ですね。
コメントへの返答
2013年4月22日 8:02
おはようございます!
ありがとうございます。

個人主催で良く集まったな、と感心します。

では、次回お誘いしますよ(笑)
2013年4月22日 14:38
お疲れ様でした。

楽しかったですね~(^^)
また、タイミングあえば参加するのでよろしくお願いしますm(_ _)m
来週は残念ですが…トリコロールもお忘れなくw
コメントへの返答
2013年4月22日 20:47
昨日はお疲れ様でした。
ホント楽しかったですね♪

もちろんトリコロールを忘れたりしませんよ(^^)
私自身が、四国と山陽を繋ぐ橋渡しだと勝手ながら思っていますから(笑)
2013年4月22日 20:30
こんばんは、ブラン・ヒッコリーさん。
お誘いいただいていたのにすみませんでしたm(_)m。

それにしても、フランス車の勢力すごいですねっ!! 欧州車という括りでのこの割合は驚くべきとろこです(笑)。

また誘ってやってくださいm(_)m。
コメントへの返答
2013年4月22日 20:54
こんばんは!たか++さん。
また次もありますので、お気になさらずに。

昨日は一日楽しかったですよ~(*´∀`)
まさか、まさかのフランス車の参加台数の多さ(笑)

もちろん、お誘いしますよ(^^)
是非お会いし、クルマを並べましょう♪
2013年4月22日 20:48
お疲れさまでした。

あのバカ盛を完食するとは、すごい胃の持ち主ですね。
オールドヴィレッジで、失礼してしまったので、
「レスパール藤ヶ鳴」に行けなかったけど、
ばか盛を食べて、天空パフェを食べて人はいたのかな?
コメントへの返答
2013年4月22日 21:06
昨日はお疲れ様でした(^^)
いえいえ私の胃は普通です(笑)
昨日は満腹感から晩御飯抜きましたもん。ということは、上のコメント返信に書きましが、朝夕食べていないので昨日は一食、バカ盛りだけです。なんと不規則な生活(^_^;)

えーっと、バカ盛り食べてお子様ランチ食べてパフェ食べた方がいらっしゃいます。
是非幹事さんのブログをご覧ください(笑)
2013年4月22日 21:20
お疲れ様でした~^^
シルバーのメガーヌに乗ってた者です^^
運転席にまで座らせていただきありがとうございました^^

また遊んでやってください☆
コメントへの返答
2013年4月22日 21:34
昨日はお疲れ様でした!
いえいえ、シトロエンの“ヘンタイっぷり”を少しでもお伝えしようと必死でした(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします♪
2013年4月22日 22:05
こんばんは!

遅コメですみません。

昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

食べっぷりにビックリしました。さすがです少佐殿。ぜひポプラ&モーニングにもお越し下さい。

また次回もよろしくお願い致します。


コメントへの返答
2013年4月22日 22:13
こんばんは!
コメントありがとうございます。

こちらこそ昨日は楽しかったです♪

あんまりハードル上げちゃダメですよ。あくまで普通の胃袋の持ち主ですから(笑)

今後ともよろしくお願いします(^▽^)/
2013年4月23日 6:55
ホンマにわかりやすい記事や!
最初はこんな形で並べる予定だったのですね。
けど絶対入りきらない(^^;;

オフ会は参加するまでに勇気が必要ですが、
1回参加してまうと、めっちゃ楽しいですね。

フランスチーム、かなりな勢力で、嬉しかったです(^^)♪
コメントへの返答
2013年4月23日 7:58
ありがとうございます(ノ´∀`*)
駐車場は幹事さんとフェイク!さんと悩んだ結果です(^_^;)

最初の一歩さえ踏み出せば、後は不安より楽しいことの方が多くなりますよね♪もう私もオフ会の魅力にどっぷりハマってます(笑)
2013年4月24日 0:12
たくさん集まったんですね~!

そのでっかいの一人で食べたの??
すごすぎ~!!!

さんかしたかったなぁ~orz
コメントへの返答
2013年4月24日 0:43
本当にたくさん集まりましたよ~(^^)

バカ盛りはペースを保ちながら一人で黙々と食べました(^_^;)

次回もありますから是非♪
というか、トリコロールの皆さん行動力ありますねぇ(笑)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation