• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

Q.ついにデジイチを買ったのか?

A.買っていません。



というわけで、前回の夜景撮影ブログに頂いた質問コメントへの回答です。

 
前回のブログで工場夜景の写真を晒しましたが、
あの写真も、すべていつもの「コンデジ」で撮影しています。



私がいつも使用しているカメラは、去年の春にGETした「CANON IXY 420F」です。

 

頂いたコメントでは「画が違う気がする」とのことですが、
いつものコンデジを使用した以外で何を変えたのか。



撮影条件変更点は2つ。


1.三脚を購入しました。
撮影オフで、三脚が夜景撮影の必需品だということを身をもって痛感しましたので。



HAKUBA 4段三脚 W-312
例の通販サイトで「三脚」を検索すると、最初に出てくる格安三脚です。
私の購入価格は全てコミコミ880円でした。

カメラのアクセサリーで有名なハクバのもので、定価は8,190円です。

たまに使用するレベルなら十分な代物だと思います。





2.バルブ撮影(「長秒時撮影」モード)で撮影しました。



『こんな機能は使う機会なんてない』と思いスルーし続けていた機能です。
この機種は、1秒から15秒まで対応しています。

昨夜は設定をいろいろ変更し、あまりはっきり映らないものから明るすぎるものまで繰り返し撮影していました。


ちなみに「レリーズ」なんてモノは使用していません。
セルフタイマーを2秒に設定し、手ブレを抑えました。


いままで、全てカメラ任せの「AUTO」モードでばかり撮影していましたが、
ようやく最近、このカメラの多彩な機能の存在を知り、いろいろ試しているところです。

 



最後に、前回コメント頂いていたデジイチ至上主義の方々へ。

期待はずれで申し訳ございません。


最近「イイ写真を撮りたいなら一眼レフを買え」と、とある方から耳にタコが出来るほど言われてきました。

もちろん、デジタル一眼レフカメラに興味はあります。アリアリなんです。

しかし、上を見たら切りがないのは重々承知しています。
写真撮影は基本的に、思い出&ブログ用なので、スナップ写真が撮れれば十分です。
たまに、いろいろ設定を弄ってこだわった写真をとってもいいかな、というレベルです。
そのために普段からデカくて重いカメラを持ち歩くのは、私は億劫でしかないと考えてしまいます。
(出先でスマホのカメラは信用できません。バッテリーとフリーズの問題を抱えていますから)



ですから、もうしばらくはお手軽コンデジを活用していこうと思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/12/13 22:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

次男とツーリング。
ベイサさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年12月13日 23:28
こんばんは。

過去に一眼レフを持っていたのですけど、持ち歩くのに気を使ってしまい、最終的には手放すことに。
今では、普通のデジカメを使っています。

私の腕では、これでも使いこなせていません。(^^;)
コメントへの返答
2013年12月14日 7:49
おはようございます。

デジイチのデメリットはやはりその機動性の低さですか…。

私もこのコンデジ使い始めて一年半でようやくオート以外で撮ることを行い始めました(^^;
2013年12月13日 23:37
僕はデジイチとコンデジの両刀使ってますが
それぞれに良いところあるので
使い分けしてます。

・・・って最近コンデジばかりですけど(笑)

コンデジだろうがなんだろうが
ある程度の操作覚えて
あとは
それぞれの感性で撮りましょう♪
コメントへの返答
2013年12月14日 7:54
両刀使い、憧れます!
そういった風に使い分けしながらのカメラライフをいつかは送ってみたいです。

感性での撮影は重要ですね。
センスを問われるのはすごく難しいですが、楽しければイイですよね(^^)
2013年12月13日 23:45


知ってたはずだろ?ボクがくだらないジョークがキライだってことをさ (ばーい、フリーザ様)

こうなったら「山陽欧州カメラ同好会」総動員で、ブラン少佐にレンズとボディが軽々持てるよう、筋トレとデカ盛りで「肉体改造」をするしかないようですな(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 7:58
ハイ、真打登場です!(^^)

すみません、期待はずれで。
このブログで何が言いたかったかというと、デジイチの専売特許みたいにおっしゃる夜景写真もコンデジでもそこそこ撮れるってことです(^^;

先延ばしにしているデジイチデビューを、早めるように応援よろしくお願いします(笑)


2013年12月13日 23:54
こんばんは。

写真に対しての考え方はいろいろあるから、そんなに深く考えなくてもエエんじゃない?

その場の記録にしか使わないって人は携帯で十分ですが^^;;

カメラに嵌っていくと二通りに分かれます。
あくまでも嵌っていくとですよ^^;;

まず撮る事を楽しむのか、出来上がりを重視するのか?
どちらを楽しむにもデジ一が合ったほうが楽しめるとは思いますし、スタッドレス4本分で買えて、季節や天候に左右されず遊べる数少ない物だと思います!^^

ただ、撮ることを楽しむならいいのですが、出来上がりなど写りを重視しだすと等倍に拡大して、センサーのごみ一つを気にしだして専門用語を並べて講釈をぬかす自称ハイアマって多いですよ~^^;;
そうなってくるとまた違った集まりになってきますので、みんカラでは無くなります(爆)
今、ブラン・ヒッコリーさんの周りのカメラ好きな仲間はみんな撮ることを楽しんでるようでいいじゃないですか~^^/

そのうち飽きて止めていくか、さらに上を目指すか、現状で満足するか、人それぞれ楽しみ方はありますから周りに流されないのも一つの考えだとは思いますが・・・^^;;

そう言う僕も今はデジ一は持ってません(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 8:15
おはようございます。

アドバイスありがとうございます(^^)

私も十分にカメラにハマる素質?があるので、手を出すのが少し怖いんですよね(笑)
初期投資は低く抑えても、後々“財力勝負”の土俵に立たされそうなので(爆)


そうなんです、カメラ同好会の皆さんはとても楽しまれていますね♪
「撮ることを楽しむ」は重要だと思います。
撮影結果を道具の効果でいろいろ極めようとすると、財力が物を言うことになっていきますから…。

今は周りに流されずコンデジ使っていますが、やはりいつかはデジイチって思います。
2013年12月14日 0:00
最近PENTAXのK-30(白)というデジイチを買いました。
初デジイチです♪
設定をすぐに変更出来るのが魅力ですけど使いこなせていませんし、撮った写真からは今までのコンデジとの違いもよく分かりません^^;
でもファインダーを覗きながらカシャカシャ撮るのは楽しいので、修行を積まなければです。
コメントへの返答
2013年12月14日 10:14
ホントですか!?しかもペンタックスとは(驚)
防塵・防滴で、なによりもデザインがイイですね♪

物理的にカシャカシャいうのはコンデジには無く、すごく魅力的です。
是非デジイチの素晴らしさが伝わる写真見せて下さい!(^^)
2013年12月14日 0:25
こんばんは~。

私はショボイ、スマホのカメラで頑張ります。
最近は撮る前の一工夫を覚えました。
コンデジですら、持って行っても使わない私ですので、
デジイチまでは今のところ考えてないですね。
感性ですよ。
コメントへの返答
2013年12月14日 10:19
おはようございます。

スマホのカメラ、機能的には全くしょぼくないと思いますよ。
ただ、私の場合機能以前の問題があるので(汗)

感性ですね。精進します!
2013年12月14日 0:36
よぉゆぅた よぉゆうた!!

えぇがな えぇがな♪(^^)

コメントへの返答
2013年12月14日 10:22
怒ってない…怒ってないですよね(((゜Д゜;)))

私の考えをネットでぶっちゃけてしましました。
2013年12月14日 0:55
私もコンデジ派です。
デジ一の高画質は確かに魅力ですけど、
コンデジでもデジ一に迫る写真が撮れないか工夫するのも面白いと思いますし、ポケットに入って、何処でもサッと出して撮れる機動性は自分の使い方に合っているので(^^)d
コメントへの返答
2013年12月14日 10:31
コンデジの師匠だとリスペクトしているDS4 828さん、コメントありがとうございます。
車山高原でもRX100M2かな?を使用しているのを、すごくイイなと思いながら見ていました(^^)
まさに仰る通りです。私自身もそのスタイルが性に合っていると思っています。
2013年12月14日 1:37
コンデジ、アリですね(^.^)

ボクは安易にデジイチに走ってしまいましたが、コンデジを極めるのもイイと思います。
コメントへの返答
2013年12月14日 12:22
ありがとうございます。

しばらく物欲が抑えられるうちは、コンデジを使いこなせるように精進していきます(^^)
2013年12月14日 7:35
最近のコンデジは高性能になりましたよね(^^)

写真は機材ではなくウデの問題ですよ!
コンデジでいかにいい写真を撮れるか、というところが醍醐味ですw

ちなみに私は一眼、ネオ一眼、コンデジの3台を所有していますが、機動力の悪い一眼は冬眠中ですσ(^_^;)

ネオ一眼は両者のいいとこ取りなのでオススメですよ♪
コメントへの返答
2013年12月14日 12:31
いままで知らずにスルーし続けていただけで、使っているコンデジも多機能でした(^^;

そうですね♪
センスとテクニックですね(^^)

>一眼、ネオ一眼、コンデジの3台を所有
凄い…、カメラにがっつりハマっていたのですか!( ゚∀゚)
ネオ一眼という、また一層面白い選択肢が増えたり?(笑)
2013年12月14日 7:41
デジカメすら携帯するのが面倒で、1つも持っていません(^_^;)
ずっとスマホでしか写真撮ってませんね〜(´・ω・`)

夜以外はスマホでも十分な画質だと思ってますので、気にしてないですしね(^-^)
もし使うとしても、今は発売されてないミノルタ製の家のデジカメのみですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月14日 12:35
いくつか写真を撮るだけなら、スマホで画質的にも十分だと思います(^^)

でもデジカメを手に入れてからは世界が変わったりしたのです♪
スナップ写真をパシャパシャ撮る楽しみを覚えました。

2013年12月14日 9:25
そやったんですね~
楽しく撮るってのが、イチバン大事やと思うので、その流れのなかで機材を選択していくべきなんでしょうね。

でも、期待しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 12:42
ようやくのネタばらしでした。
引っ張ってじらした挙句、がっかりするような結果ですみません(^^;

ゆっくり考えて進むべき道を決めていきたいと思います。
(とか言いながらエイヤ!で間違った買い物してしまったりしてw)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation