• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

大洗「ガルパン」聖地巡礼レポ~前編~

大洗「ガルパン」聖地巡礼レポ~前編~ 4月27日から29日にかけて、茨城県大洗町と埼玉県秩父市にアニメの聖地巡礼に行ってきました。

※しばらく続けて、今回の聖地巡礼レポをゆっくりと綴っていこうと思います。
興味のある方だけ最後までお付き合い頂けると嬉しいです。




~イントロダクション~

アニメの舞台モデルを、実際に訪ねる「聖地巡礼」。
ここ数年、流行にもなって来ていますが、町おこしとしてもいくつかの町が成功しています。

その中でも特に気になって、一度は行ってみたかった場所、それが大洗と秩父でした。
それぞれ登場するアニメ作品は、「ガールズ&パンツァー」と「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」です。
私のような聖地巡礼が好きなアニメファンの中では、大洗と言えば「ガルパン」、秩父と言えば「あの花」、のように強く結びついます。また町としても作品とのタイアップなど大きく取り上げているのが特徴だと思います。

関西人にとって遠く離れた場所。
TV放映から時間が経ち、今更感も少しありますが、ようやく今回思い切って関東の地まで聖地巡礼をすることにしました。
マイカーで。

大洗での宿泊となれば、例の”戦車が突っ込む旅館”しか考えられないのでw、その旅館の予約優先で日程を数ヶ月前から調整し、今回の遠征準備をしました。



~遥かなる、大洗への道~

4月26日、仕事を終え洗車をし、給油をし、身支度を整え夜23時に出発。
現地での滞在時間をなるべく多く取りたいので、深夜の移動を選択しました。
今回の遠征は、弟という交代ドライバーと共にロングドライブです。

ちなみに、名古屋より東はマイカーでは未踏の地なので、ドライブ自体が相当楽しみでした。
 
 
2時半頃、新城PA 

「新城と言えばラリー」というイメージが、みん友さんの影響で刷り込まれていますw
今度は、明るい時間に観光&ラリー観戦で訪れたいものです。
 
初めてガイシャを運転するドライバーに車を任せて、新東名走行中私は助手席でウトウト。


3時半頃、静岡SA

売店は営業中ですし、普通に大勢の観光客でびっくり。
ここでとある理由から、カーセンサー(静岡版)を見つけてすかさず購入。
 
 
4時半頃、夜明け前に富士川PAに到着。


今回のロングドライブ、せっかくならば朝日の富士山を写真に収めておこうと思い、この富士川PAは必ず立ち寄ろうと考えていました。




軽く朝食を取り、空が明るくなるのを待っていると…

雲が厚くて、富士山ミエナイorz
 


かろうじて?
まぁ狙っていたらこんなものですよねw




運転を交代しどんどん関東へ走っていき、難所(と想定していた)首都高へ。
交代のタイミングが悪く、よりによって私が助手席でした。

この道はさすがにヒヤヒヤ。
道幅は狭く、多くの合流&分岐、そして交通量も多くなってきて、さらにうねってる!

高速道路ってこんなに上下に波打つものなのですかw?
 

途中からは助手席なのをいいことに、ランドマークを記念撮影。
スカイツリー

アサヒビール本社
 
首都高・加平PAでようやく運転交代し、常磐道経由で水戸大洗ICへ。
そして遂に大洗に到着!
このとき、時刻は9時15分頃。実に10時間以上(運転時間は9時間弱)のドライブとなりました。
 
 

~大洗の玄関口・大洗駅~

最初の目的地は、鹿島臨海鉄道・大洗駅。

この駅舎を見た瞬間「本当にやって来たんだな」と実感。

クルマを駐車場に停め、駅舎内へ。
切符売り場横の「大洗町観光案内所」はガルパン一色w


訪れた声優さんの写真やサイン、アニメに登場する町並みや、作品の設定資料集までありました。
ここはもう完全に、「ガールズ&パンツァー案内所」でしたww

案内所の向かいは観たことのあるコンビニ。

有人改札越しに見える大きな看板。
 
こんな感じで大洗に来て早速、ガルパン分をたっぷり補給しましたが、お昼まで時間がまだあるので、クルマでもう一箇所廻ることに。
 

アウトレットを横目に駅から海沿いを走っていくと、大きな白い鳥居が見えてきました。
駐車場までの坂道に見覚えがあります。

訪れた4月27日はいいお天気で、絶好のお出掛け日和でした。


綺麗な海が見えます。






本殿の横には…


巨大絵馬!

たくさん奉納された痛絵馬たち。

どれも力作ぞろいでした。





~ランチはとんかつ!クックファン~
 
お昼ごはんのために一旦、水戸市へと移動します。
目的地は、ガルパン聖地巡礼に外せないお店、とんかつレストラン クックファン
こちらのお店はアニメ作中に登場し、また店主の常盤さんはガルパンと大洗を強く結び付けている立役者でもあります。
お昼の開店時刻前に到着しましたが、すでに駐車場では待っているお客さんの姿も。

店先では生徒会長・杏がお出迎え。
 

もはやお約束?の、作品を知らない人には勘違いされるだろう「優勝おめでとう」横断幕。

開店後席に座り、決めていたものをオーダー。


明るい店内は、やはりガルパン関連のものが多く飾られていました。


テーブルへ先に運ばれてくるものを見て、思わずにんまり(´ω`*)






そして待つこと約20分…

ドーンと登場!ルパンかつ(リアルバージョン)2名用。
このサイズで作中に登場するので、リアルバージョンです。

自分達で、Ⅲ突風に飾り付けをして完成!
 

厚みのある見た目を出すため、お肉は二枚重ね。大変ジューシーで美味しいです。
二人で食べましたが、十分なボリュームで、ご飯や味噌汁のおかわりも進みましたw


お店のスタッフの対応も丁寧でとにかく好印象。
茨城に来ることがあれば、是非再び訪れたいと思います。
 


とりあえず、初日のお昼までを綴っただけで一旦筆を置きます。
後編につづく!
 



ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2014/05/03 16:26:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年5月3日 16:49
ガルバンかつⅢ突風に吹きました^^
DS4で行ったとは凄いです。
栃木に居る時に雰囲気だけでも味わいに行けば良かった^^;
コメントへの返答
2014年5月3日 21:23
席に着くと、お店の壁に「Ⅲ突旗キットあります」とポスターがあり、迷わず旗もお願いしましたw
逆にDS4だからこそ行けました(^^)
関東だとたくさん聖地に近いですからね。でも北陸もP.A.のお膝元ですし、夏からは「グラスリップ」と言う作品が福井を舞台に始まりますよ♪
2014年5月3日 16:51
うぉ、バルサン…もとい、ガルパン!!
あのアニメの女の子が戦車振り回すヤツですよね??

って、自分の車で大洗までとは…(爆)
若くないセミおっさんの私は絶対新幹線➕在来線➕レンタカーです(笑)
コメントへの返答
2014年5月3日 21:29
その通り!ガルパンは「戦車道は乙女のたしなみ」という荒唐無稽な世界観ですw

やはり一度は自分のクルマで遠征してみたいと言う思いが強くあったので、念願かなって嬉しかったです。
ちなみに↓にコメントくださったbooska3さんもロングドライブされていたようですよ(驚)
2014年5月3日 18:30
凄いね~。
まさかのクルマだったとは。
優秀な2ndドライバー羨ましいです。
それにしても、大洗盛り上がってますね~。
次も期待して待っています。(^.^)
コメントへの返答
2014年5月3日 21:35
ありがとうございます!(*´∀`)
結果論ですが、クルマだからこそのメリットの方が大きかったと思います。

今も大洗は盛り上がっていましたよ♪他にこんな聖地は見たことがありません!!
後編、そしてあの花・秩父編は気長にお待ちください。
2014年5月3日 19:53
大洗、昨年行きました。 例の旅館も知らずに宿泊しましたよ。
事前に、全く調べていなかったので、こんなにいろいろなところが会ったとは知りませんでした。
ちょっと、残念。

 そこの旅館、料理はとてもおいしかったですよ、昨年の遠征の中では1番でした。

続きも楽しみにです。
コメントへの返答
2014年5月3日 21:43
booska3さんも、大洗まで愛車で行かれたのですね(*´∀`) 先程ブログも確認しました。
私の場合、ガルパンありきの関東遠征でしたから下調べも力を入れましたw

旅館のお料理美味しかったですね♪
旅館滞在中に料理のフォトギャラだけ先にアップしちゃいましたから。
ブログの続きは時間がかかるので、気長に待っていただけるとありがたいです^^
2014年5月3日 22:13
なるほど、大洗のあとに水戸に向かわれたのですね。
ずっとハイドラonにしとけばよかった^^;

茨城、いいところでしょ^^
コメントへの返答
2014年5月3日 23:31
水戸でご飯を食べたこの後、また大洗に戻りました。
実は私も大洗に着いた後はハイドラ起動してませんでしたf(^^;

茨城良いところですね~♪
地元の方とのお喋りも楽しかったです( ´∀`)
2014年5月3日 22:16
おおっ~・・ イイなぁー。
凄く充実な内容ではないですか!

気合があれば行けるのか・・(笑)
後編に期待です。
コメントへの返答
2014年5月3日 23:39
ありがとうございます(*^O^*)
ここまでの無茶は滅多に出来ないので、気合を入れて内容も充実度もあげていきましたw
後編はまたのんびりと書いていきます(^^)
2014年5月4日 1:07
ようこそ関東へ\(^o^)/
迎撃したかったなぁ…

ブランさん今頃どこを巡礼しているんだろう?と仕事中考えていましたw

巡礼も楽しまれたようで良かったです!
続きの巡礼レポ楽しみにしてます(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年5月4日 7:21
ありがとうございます(^-^)/
今回は私の遠征タイミングが悪かったですね。しかし、忘れずカーセンサーはGETしましたから(笑)

弾丸行程を組み立て、あっちこっちへと過密スケジュールで巡っていました(*^O^*)

後編も気長にお待ちください♪


2014年5月5日 3:02
事前資料は参考になりましたでしょうか? 1回ではちても回りきれない楽しさが大洗にはあると思います。リピーターのおっさんたち(自分を含む)は、もはやガルパン関係なく、純粋に大洗を楽しんでます。

私も4日のオンリーイベントを堪能、前日は大勘荘で飛び入り参加のバーベキューで楽しかったです! 新作PVに映ってた、歴女たちの家も特定して来ましたよ。
コメントへの返答
2014年5月5日 18:31
その節はいろいろ教えてくださり、ありがとうございました。
時間との戦いでしたが、おかげさまで臨機応変に行動予定を変更しながら大洗を楽しむことが出来ました(*^o^*)

大洗はホントに盛り上がっていますね~。仰るとおり、何度も足を運びたくなる素晴らしい町です!
2014年5月6日 7:47
遅コメ失礼します(^_^ゞ

此度も充実の聖地巡礼のレポ!(・∀・)
今年のGWは地元でノンビリ静養してるので旅行気分も味合わせて頂きました♪

それにしても大洗まで行くだけでも凄いのに、ブラン号で遠征とは!(驚
コメントへの返答
2014年5月6日 17:58
コメントはいつでも大歓迎です。ありがとうございます!(´▽`)

写真の枚数は、充実度に比例して多くなっていく傾向がありますw
そしてブログ書くのに一層時間がかかるという^^;

やっぱり愛車で長距離ドライブって言うのが一番ですよ♪
一週間前にメンテも行ったばかりで気持ちよく走れました。

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation