• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

聖地巡礼「グラスリップ」in 福井

聖地巡礼「グラスリップ」in 福井

8月23日、福井県まで現在放送中のTVアニメ「グラスリップ」の聖地巡礼に行って来ました。

このブログは“まとめ”であり、フォトギャラリーが主体です。






今回の目的地は大きく3箇所。
1.ワタリグラススタジオさん(福井県福井市鮎川町)
営業時間は9:00~17:00

2.駅や神社など福井県坂井市三国町周辺

3.cafe コトノハさん(福井県あわら市青ノ木)
営業時間は10:00~17:00

上記の三箇所を、お店の営業時間以内に効率良く巡ることを念頭においてドライブプランを立てました。

まず福井県までの道のりについて、今回は先月7月20日に全線開通した舞鶴若狭自動車道を走ることを楽しみの一つとしていました。


途中の三方五湖パーキングエリアにて。

ラムサール条約指定湿地の一つ「三方湖」が目の前に見えます。


舞鶴若狭道の終点、敦賀で下道に降り、海沿いをひたすら北上するルート。
朝8時頃は他に走る車は少なく、越前海岸を眺めながら気持ちよく、いろんな港町を通り抜けて行きました。


↑最初の目的地までの走行ログ。


朝9時前に、ワタリグラススタジオさんに到着。

主人公・透子が住むガラス工房がそのまま在りました。


そして、えちぜん鉄道 三国港駅&眼鏡橋。



住宅街にある小さな神社、白山神社にて。


キービジュアルと同じ風景です。





そして最大の目的地であり、ある意味最難関でもあるcafe コトノハさん。








10席ちょっとの小さなお店で、時間によっては待たなければいけません。
さらにマスターの気分次第で、営業時間はコロコロと変わります(←ココ重要)
お店に訪れる際は十分注意してください。

私が訪れた時は、大勢の巡礼者に加えて、常連客、そしてもちろん作品のことを全く知らなかったお客さんも。
マスターは皆に気さくに話しかけ、店内の雰囲気も和やかでした。


巡礼の最後に、コチラのお店でゆっくり出来て良かったです。
来年以降もFTP(フレンチ・トースト・ピクニック)の際には、必ず足を運びたいと思います。


今回の聖地巡礼は、お天気に恵まれた夏の日差しの下、日帰り&お店の営業時間という制限のなかで出来る限り巡ることに成功し、大変充実した一日となりました。



最後に、グラスリップ関連のお土産。

ワタリグラススタジオさんで、写真中央の「海中こびん」。
そのほかは、三國湊座にてグッズ購入など。
なんだかんだでここ数年、毎年のように金沢湯涌サイダー「柚子乙女」はラベル違いで購入していますw

その他、大量の写真は愛車フォトギャラリーにてどうぞ。

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2014/08/30 21:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

八重桜
ライトバン59さん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年8月30日 21:44
「グラスリップ」巡礼お疲れさまです!

正直話が難しいので、数話だけ見て視聴を断念しました(汗)

過去、東尋坊方面に旅行に行ったことがあり、ブランさんの巡礼レポを見て懐かしい気持ちになりました(*´ω`*)
機会があったら行ってみたいですね。

柚子乙女また飲んでみたいですw
コメントへの返答
2014年8月30日 21:55
ありがとうございます!

ストーリーは現在もイイ感じにややこしく展開していますよw

私も東尋坊は二回目でしたが、再びこの機会に絶景を楽しむことが出来ました。

さわやかな柚子の風味でこの季節、よく冷えたのを飲むとおいしいんですよね~。
P.A.とのコラボパッケージの柚子乙女、東京でも売っているそうですよ♪
でも湯涌温泉で飲むのが一番だとは思いますが^^;
2014年8月30日 22:31
いつも、たのしく拝見しています。
ちゃんと調べて、現地に行くと楽しそうですね。

 私なんか、シーンを覚えていないことも多く、ポスターなど見かけてはじめて、ああ、見たことあるなぁって感じです。

 また、楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年8月31日 19:31
ありがとうございます!
さぁドライブに行くぞ!と決めてから行う下調べが、また楽しいんです(*´∀`)

強く脳裏に焼きついている風景が、少しでもあればそれでいいんですけれどねw
さて次はどこに行きましょうか~
2014年8月30日 22:35
舞鶴から繋がったんだよね?

どうだった?
混み具合、1車線時々2車線?

小浜のもずくが喰いたい
コメントへの返答
2014年8月31日 19:34
舞鶴の少し先、小浜~敦賀が繋がりました!

基本的に対面通行、時々2車線です。
そして、トンネル連続区間です^^;
私は土曜日の朝7時に走ったので、さすがに混んでいることは無かったですよ。



2014年8月30日 22:35
改めて巡礼お疲れ様でした。(*^^*)
巡礼の流れが分かりました。

敦賀からの海沿いの道、綺麗ですよね~。
舞鶴若狭自動車道開通は私も嬉しいです。


舞鶴若狭自動車道を使うと、丹後半島も簡単に行けそうなので、来年はラリーに行きたいです。
明日の観戦、頑張って応援して下さいね。(*^^*)
コメントへの返答
2014年8月31日 19:41
フォトギャラリーの更新順序は時系列です^^

兵庫から北陸へ行く際は、従来の名神高速経由に加え舞鶴若狭道経由でも行けるようになったので、よりドライブが楽しくなりました(≧∇≦)

無事にラリー観戦から帰ってきました。
是非来年は、ミッコグッチャンさんの解説付きで観たいですねw
2014年8月31日 0:44
こんばんは。

神戸から日帰りで行けるかしら。。。
コメントへの返答
2014年8月31日 19:42
こんばんは!

神戸より遠い私が日帰り範囲ですw
きっと余裕でしょう!
2014年8月31日 1:36
こんばんは( ・∀・)/

アングルの正確さも、P.A.の再現力も凄いですね~。
様々なシーンが一致していて自分も巡礼した気分になりました。
ありがとうございますw

聖地抜きにしても、良い写真たちにとっても癒されました(*´∀`*)b
カフェの名前も素敵ですねっ
コメントへの返答
2014年8月31日 19:48
こんばんは!(*・ェ・*)ノ

いえいえ、こちらこそ全部に目を通していただいてありがとうございます(^▽^)
P.A.WORKS大好きなので、巡礼に行くのは当然でしたw
こんな素敵な場所があるのだと教えてくれる作品の力は偉大です。

コトノハ…いろいろ連想される、響きのイイ名前です^^
2014年8月31日 9:35
おはようございます。

フォトギャも全て拝見させて頂きました!( ^∀^)ノ
素晴らしい内容の聖地巡礼☆☆☆

先週末、福井のお友達のピカソ乗りさん(紫色)も、同じくグラスリップの聖地巡りをしてたらしく、その時、ブラン・ヒッコリー色のDS4を見掛けたとメールがありました w
もしかして、ブランさんだったのでは(?)と思っています(^_^;
コメントへの返答
2014年8月31日 19:57
こんばんは!

ありがとうございますヽ(*´∀`) ノ


え!?
なんと、同業者(聖地巡礼者)が?ww
23日ならば私とすれ違っているかもしれませんね( ゚∀゚)
福井ドライブ楽しかったですよ♪
2014年8月31日 15:44
おつかれさまでした~

福井は一年に一回、FTPのときぐらいしか行くチャンスがなさそうですが、次回はぜひここにも行ってみたいです。

海沿いのドライブも、楽しいですよね^^
コメントへの返答
2014年8月31日 19:59
おつかれさまでした^^

FTPの機会にあわせてのグラスリップ巡礼が、定番になりそうですね。
是非オススメします!
2014年8月31日 22:23
こんばんわ!!

関東からは日帰りは厳しそうですね爆
東尋坊は一度行ってみたいところです、このまえ銚子の犬吠埼見て以来、岬はホントにすばらしいなぁと思っております。

いやーグラスリップの聖地巡礼も楽しそうですね、カフェはオーナーのお人柄もありwelcomeな感じが嬉しいですね。
聖地巡礼はやはり、どうしても気を使いますから。

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年8月31日 22:38
こんばんは!

関東から日帰りはさすがにちょっと…^^;
そういえば、神奈川ナンバーのTT乗りの方とカフェでお話しましたが、1泊二日のようでした。

カフェに関して、ファンに対してとても親切でした♪まさに“おもてなし”ですね。
でもホント小さなお店で、営業時間もまちまちなので、巡礼するのは難しいかなと思います。

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation