• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

はじめてコスプレ撮ってみた ~コミトレ25~

はじめてコスプレ撮ってみた ~コミトレ25~

毎度クルマのSNSらしくないネタをほいほいとブログに書く私ですが、今回もそんな感じです。


 
1月18日、DS4でドライブした先は大阪・南港のインテックス大阪。
ComicTreasure25(通称コミトレ)に行ってきました。
 


今回薄い本の買い物はほどほどにして、ポートレートを練習するべく初めてコスプレ撮影に勤しみました。
 



初めて踏み入れてみた世界はとにかく凄かった…。

コスプレってするのはもちろん、撮るのも登録料が必要なのだと初めて知りました。
周りは大きなカメラに、大きな外付けフラッシュを付けたオジサンばかり。
可愛いレイヤーさんには長蛇の列が出来て、一対一で何枚も撮っていくスタイルでした。
私は並ぶのがイヤなので、基本的に並んでも5人未満の列だけを狙っていきました。
 

結果から言うと、フラッシュを焚かなかったのは失敗かなと。
どうしても顔に影が出来てしまいます。
 



被写体のレイヤーさんには写真をネットに公開する許可を得ています。
念のため律儀にも一人ひとりに確認してみると、皆さん快く許諾してくださいました。
 




 
前置きが長くなりましたが、今回良かったなと思う数点だけブログに載せます。
 








真姫ちゃん&ことりちゃん!

二人ともチャイナで華やか。


ピント位置。決して狙ったわけじゃないけど、オートフォーカスも視線も吸い寄せられます。
 


とってもスピリチュアルなのんたん!
 
 
はい、ラブライブ!ばかりです。
 

会場内は、艦これが多かった印象でした。
他にも見たい方はフォトギャラリーにてどうぞ。

 

楽しくて夢中になってたおかげで、薄い本が厚くなったショルダーバッグとカメラで肩が痛くなった、そんな日曜日でした。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/01/21 22:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

0817
どどまいやさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 22:55
ついに禁断の人間撮りですな〜♪
次はマクロだなww
コメントへの返答
2015年1月21日 23:03
マクロと単焦点の違いが未だに分かりません(汗)

今回35mm単焦点で頑張ってみましたが難しいです。
2015年1月21日 23:03
ハラショー・・・すごい世界ですね・・・www
インパクトがハンパないです!!
コメントへの返答
2015年1月21日 23:09
すーごい世界でした!
なかには名刺までくださる方もいて、「アーカイブ」ってSNSの存在を初めて知りました。
そこを覗くともっと凄い世界が広がっています(゜ロ゜)

まぁなんだかんだ言っても結構楽しかったですよw
2015年1月21日 23:12
今後の尾根遺産撮りも期待しておりますよ。(^^)
コメントへの返答
2015年1月21日 23:54
どんどん経験値を稼いで行きたいと思います!
2015年1月21日 23:27
ただ一言…。
すごい世界だ…((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年1月21日 23:56
リアクションありがとうございますw

皆さんがドン引きするのも当然です(;´∀`)
2015年1月21日 23:43
自宅警備隊は全国区ですね。
そこらの警察よりよっぽど働いてますよw

私もコミケには良く行きますが、コスプレエリアには中々踏み入りにくい感じかあります(;^_^A
コメントへの返答
2015年1月22日 0:00
有名な集団ですよね!初めて生で見れました(*´∀`)

彼らだけはネットUPしてもOKか聞いた時、「是非してください!喜びますので!」とノリが違いましたw
2015年1月21日 23:43
あちゃ・・・ここまでいっちゃったか・・・

次は?
自車に塗装?

コメントへの返答
2015年1月22日 0:04
そもそもこんなブログに、スルーじゃなくて反応してもらえるのがありがたいです(*´Д`)

え!?自分のクルマですか?
愛車はフランス車です!痛車じゃありません!w
2015年1月21日 23:48
運転手です。

自宅警備隊 N.E.E.T.
-守りたい家がある-

これしか分からなかったけど,めちゃめちゃ面白い (・∀・)
コメントへの返答
2015年1月22日 0:07
ありがとうございます!
N.E.E.T.は全国規模で有名な集団ですね。

会場では、本家自衛隊とのコラボ撮影もお互いノリノリでしてました( ゚∀゚)
2015年1月21日 23:57
あら〜、とうとう(º∀º)www

俺はイベントと言うのは名古屋でのボカロオンリーイベントに1度行っただけで、あとはお店で委託販売されてるのを購入しているのみですが(本なりCDなり)
オンリーイベントはそのコスプレしかいないので凄かったですよ〜(*^^*)
MEIKOのハーフの長身お姉さんの破壊力が(爆)
コメントへの返答
2015年1月22日 0:12
ブログに書くかどうかは迷ったんですけれどねw
意外にも反応してもらえて良かったです(*´∀`)
即売会行かれたことありますか!
生でコスプレを見るとインパクトありますよね。
完成度が高ければなおのことです('-^*)
2015年1月22日 7:48
おはようございます、ブラン・ヒッコリーさん。

近くのショッピングモールで数カ月おきぐらいにコスプレのイベントがあって、そのときは痛車やレイヤーさんたちがたくさんいらっしゃいます。「すごい世界だなぁ~」と感じつつ、興味を持って遠くから見ています(^^(^^;。

写真ですが、そこではレイヤーさんを撮ってる方はレフ板を持ってる方が多いように思います。レフ板に太陽光を反射させて影を薄くしたり、ストロボを使う場合でもレフ板に反射させたほうが柔らかくなるので、持ってるといいかも(^-^)。
コメントへの返答
2015年1月22日 12:25
こんにちは!
ショッピングモールでそのようなイベントがあるとは、敷居が低そうですしイイですね(´ω`*)

レフ板ってそういうことなんですね!
その重要性を初めて体験しました(汗)
会場ではたまたま?レフ板を使っている光景は見なかったですが、LED照明を下から照らしながら撮影してる方はいました。
ストロボは確かに直接ではなく、床に向けたりしてる方が多かったです(^○^)
2015年1月22日 12:34
続けてすみません。
ブラン・ヒッコリーさんが行かれたイベントはレフ板は使用禁止だったみたいですね。イベントによって条件があるようなのでご注意をっ!!

ところでその近くのショッピングモールですが、その日はレイヤーさんが普通にモール内を歩いています... そういった意味では、ホントに敷居が低く、かつ興味のない人も否応なしに見てしまうという(笑)。
コメントへの返答
2015年1月22日 12:46
アドバイスありがとうございます!
私も気楽に考えて行ったので、注意事項などは当日その場で少し確認した程度でした^^;
こういったイベントは、禁止行為って様々な観点からたくさんありそうですね。これからも気を付けて楽しみたいと思います(^ー^* )

イベントに対してのショッピングモール側の寛容さが素晴らしいと思います。
普通のお店に非日常の光景が広がっているのでしょうね(*゚▽゚*)
なんだか興味湧いてきましたw
2015年1月24日 23:25
新しい世界~ キマしたね!(笑)

“コスプレ撮影”って よく知らないので、
とても勉強になったぁ~(^o^)
コメントへの返答
2015年1月24日 23:31
ポートレートの練習目的でしたが、なかなか面白かったです(´∇`)
これからも不定期で撮影するかもですw

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation