• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

アキバ散策&ライブ・ビューイング!

アキバ散策&ライブ・ビューイング! 2月1日、関東遠征二日目についてのブログです。

東京の朝は早い。
この日もタイトなスケジュールのため、前夜3時就寝でも6時起床。


8時ごろ、待ち合わせ場所にsf@chinpeiさんの駆る愛機BlueTear号が登場!

秋葉原を目指し、インプレッサで都内をドライブです。



車内がとっても、ぱーっと晴れやか!

ドライブソングも「君色シグナル」「幸せについて私が知っている5つの方法」など最新シングル(2/1時点)に続き、「Daydream cafe ~ご注文はリゼですか? ver.~」からエンドレスキャラソン祭り♪
 



ばびゅーんと走って、秋葉原の中心地・UDX駐車場へ。

 
約1年ちょっとぶりに見るBlueTear号。

ひと気の少ない地下駐で、舐めるように写真を撮りまくりました。





 種田リゼさん種田梨沙さんのサイン。流石です。



地上に出ると、まだ目覚めていない静かな秋葉原。

チノちゃん「??」



まずはラブライバーにとって、外すことができない聖地へ。

 O・T・O・K・O・Z・A・K・A!


神田明神男坂。アニメ2ndシーズンではEDでも登場。

 



希絵馬を授かり、参拝。

去年の参拝からちょうど1年。古い御守りを納めることも出来ました。



やっぱりスピリチュアルやね。(ラブライバー多し!)



ここでABS5さんとも合流し、アキバ散策へ。

といってもまだ、どのお店も開店前の時間なので、2ndシーズンで登場した場所を巡礼。



 



ほの推し・海未推し・ことキチの3人が揃っているので、それぞれ役をこなして再現することに。

周りには大勢のラブライバーが巡礼している最中、ABS5さんがタブレットでアニメ当該シーンを確認。
「ひざを閉じて。顔をこっちに。もっと身体を傾ける!」と、ABS5さんによる細かい演技指導が行われた賜物ですw


そして、竹むらさんも訪問。(開店前)







アキバの街が動き始めてからは各ショップを巡りつつ、ランチのために予約必須の超人気カフェへ。

 アニマックスCAFE 秋葉原です。

店の前には、11時オープンを待つ黒山の人だかり(同志)。

こちらでは、アニメ「ご注文はうさぎですか?」とのコラボを開催中でした。

この機会にごちうさ難民の皆で行こうと、sf@chinpeiさんが事前に予約も行ってくれていました。

エンドレスに流れるごちうさアニメに、こころぴょんぴょんする店内展示の数々。



あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

しかし満席で店員さん、てんやわんや。



ご注文は「ティッピーピザ」&「シャロのマンゴードリンク」&「ティラミスになったバリスタ」ですか?



あっと言う間の1時間。限られた時間を目一杯堪能しました。






食後は、昨年6月にオープンしたPLUMショップ秋葉原店にも立ち寄りました。




ここで展示されているPLUMレーシングの活躍の軌跡が見たかったんです。




加えてフィギュアの数々にうっとり。







アキバ散策最後は、東京アニメセンターで開催されていたTVアニメ「グリザイアの果実」展

 





制作資料や、実際に本編に使用されている原画展示など大好物です。


天音の生原画が堪りません。

ちなみに、横長なシネマスコープサイズの原画使用は業界初の試み。




キャベツもしっかりと描かれています。



ガハラさん(戦場ヶ原ひたぎ)にしか見えない由美子。



アフレコ台本もズラリ。


睡眠の重要性!睡眠の重要性!

 





そんなこんなで時間になったので、μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation! ~Day2に参戦すべく二手に分かれて移動開始。

弟はチケットが当たっているので、さいたまスーパーアリーナへ。
sf@chinpeiさん、ABS5さんと私の三人は、インプレッサで映画館までドライブ。



天気にも恵まれ、首都高湾岸線経由で気持ちのいいドライブ。



そのころ後部座席では…

あぁ^~ティピーがもふもふなんじゃぁ^~

 



今回、ライブ・ビューイング会場に選んだのは本会場(さいたま市)のとなり街にあるMOVIX川口
もちろん地元・兵庫県でもライブ・ビューイングはありますが、滅多にないこの機会。埼玉在住の仲間と楽しい時間を過ごすべく計画していました。


アリオ川口の屋上駐車場(6F)を目指して、車高短エアロを擦らないようにひたすら“段切り”をするドラテクは見事の一言でした。


開演時刻は16時。

3人揃ってライブ・ビューイング!これで楽しくないわけがありません。


「川口市民は盛り上がりに欠けて、もし座りっぱなしだったらどうしよう」なんて考えてましたが、そんなことは一切なし!

最初からスクリーンに向かって、全員飛ばしてました。



ライブ当日から日数が経過し、公式レポートも既にたくさんあるので今回は詳しく書きません。



ただし一点だけ。

うっちーとシカコの新婚さんごっこは反則でしょう。





ライブの最後には、次回6thライブの来冬開催も発表され、再び上京フラグが立ちました。

 


20時15分頃終演。
この日もライブは4時間超えの長丁場。

お二人と川口駅で別れた後、慌てて東京駅に向かい、新大阪行き最終新幹線(8割以上ラブライバーで超混雑)に乗りました。

先に本会場を抜け出していた弟がホームで並んでいてくれたおかげで、座席につけて車内で晩御飯。
新大阪ではダッシュして最終の新快速に乗り換え、地元駅からはタクシー。最終的に帰宅したのは25時半。

そして朝7時には出社し、スリーピーマンデーを過ごしていました。


今回の遠征が楽しかったのはsf@chinpeiさん、ABS5さんお二人のおかげです。
本当に感謝、感謝です!ありがとうございました。




P.S. 鎌倉巡礼レポートは時間を見つけて後日書きます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/02/14 21:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2015年2月14日 21:25
勉強になります。
私は足下にも及ばないと、実感しますね~。
今後とも、ご指導お願いします。
コメントへの返答
2015年2月14日 21:29
べ、勉強になりますw??
こちらもクルマ、モータースポーツについてこれからもご教授願います( ゚∀゚)ノ゙
2015年2月15日 0:42
大ボリュームの2日目レポお疲れ様であります(`・ω・´)ゞ

冒頭からchinpei、更にはBlueTear号の紹介までして頂きましてありがとうございますw
ブランさんの撮影テクニックでインプが輝いて見えますよ☆
写真保存してしまいました(^-^)/

アキバプランも満喫していただいたようで良かったです!
ビューイングは初参加ながらブランさんのご指導で楽しく過ごす事ができ、これで来冬の本戦参戦も視野に…?!

楽しい時間を共有出来て、ブランさんご兄弟とABS5さんにはこちらからも感謝感謝であります(^_^*)
コメントへの返答
2015年2月15日 8:19
お待たせしました~!(*´∀`)

待合せ場所が緩やかなカーブのおかげで、やって来る姿を真正面から狙えて良かったです(*^ー゚)v
撮影テクは成長無いので、実際にお車がカッコよく輝いているのと、編集ソフトのおかげですよw

今回、何もかもが一年ぶりで楽しかったです。
ライブは皆が熱中する訳が伝わったようで嬉しいです('ω'*)
おっとこれでまた本戦チケットの倍率が上がりましたねw

今回の遠征二日間は兄弟二人とも大変お世話になり、ありがとうございました。
次回もまた何処かで、必ずやぱーっと楽しく遊びましょう!
2015年2月15日 12:05
ぱんぱかぱーん♪

お疲れ様でした!!
いやー聖地巡礼のみならずあの感動シーンを再現できるとは、私の詩羽先輩なみの演技始動に応えてくださった皆様のおかげです本当に有難うございました(爆)

最近SHIROBAKOにハマって原画見るのにはまっているので、グリザイア展も楽しかったですね♪

いやーしかしライブほんとに面白かったです、今まではこんなにライブにはまるとは思ってませんでした・・・あの盛り上がり、そしてあのテンション、Pile先生のgdgdな感想(爆)など最高に面白かったです!

しかしうっちーが可愛すぎです・・・

いやー今回も大変お世話になりました、とってもハラショーな2日間を過ごせました、有難うございましたm(__)m
是非またお越しになるときを楽しみにしてます♪(こちらからも伺いたいと思ってます!)
コメントへの返答
2015年2月15日 16:02
ぱんぱかぱーん、なのです。

二日間お疲れ様でした!
「萌え」とは何たるかを叩き込まれた恵のように、アキバの片隅で演技指導を受けましたww
まさか再現までするとは思っていなかったので楽しかったです。


グリザイア展は、複製ではなく生原画っていうのがまたポイント高かったです。
アニメーターの熱意を感じますから(*゜∀゜)=3!!

ぱいちゃんの最後のMC、そういえば1stシングルの曲名を忘れたりgdgdでしたねw
でも可愛いから全部OKになっちゃいます(*´д`)

うっちーの極甘ボイスから、素に戻るギャップもまた堪らないんですよ~。

普段からこうして言葉は交わしていますが、やっぱり顔を合わして遊ぶと違いますね。
こちらこそ、ハラショーな週末をありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
次はどこでお会いできるのかまた楽しみです!
2015年2月15日 14:10
ああぁ~! 本当に横長だーーー!!
シネマスコープサイズ本物でしたかぁ~

サンライズのような “貧乏ビスタ”だと
思っていました(笑)
画期的ですね。
コメントへの返答
2015年2月15日 16:05
生原画を見た瞬間、違和感を感じて以前話題になったことを思い出しました( ´∀`)

シャフトも演出としてシネスコって好きですよね!
流行ることはないでしょうが、画期的だと思います。
2015年2月15日 19:55
みなさん、まわる所が似てますね(笑)

同士の人達と聖地巡礼は楽しそうでいいですね~
だいたい自分1人でわーきゃーテンション上がってる場合が多いので(^^;)

ラブライブのライブも楽しそう~
まだにわかライバーですが
いつかはライブに行きたいです(・8・)
コメントへの返答
2015年2月15日 20:30
みんな考えること一緒ですよね~w(о´∀`о)

不慣れな秋葉原も効率良く案内して頂いたおかげで、時間内にいろいろ見て回れました。

ラブライブ!のアニメを見てハマッたならライブも、きっと面白く感じますよ(・8・)
2015年2月15日 20:29
お疲れさまでした。
前日にアニメセンター行きましたw
グリザイアお気に入りなので次回作も楽しみです。
原画見ると本当に絵が上手だな~と感心しきりです。
横長過ぎてバランスが違うので描くのも大変な気がしました。

昼飯時だったんですがアキバにラブライバーの姿がチラホラ。SSAに行けない方達なんだろうな~と^_^;
コメントへの返答
2015年2月15日 20:45
お疲れさまでした(^o^)
一日違いでグリザイア展に行かれてたとは!?
あのダークエロな作品がお気に入りとはまた意外です(゜ロ゜)
アニメーターさんって凄いですよね!
私は天音さん好きなので生原画を食い入るように見てました。

土曜日だと開演時刻が遅いので、SSA組もグッズや大閃光の買い出しをしていたかも知れませんよ(*^^*)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation