• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

轟く爆音!~2015 SUPER GT 岡山~

轟く爆音!~2015 SUPER GT 岡山~

4月4日・5日の二日間、岡山国際サーキットに行ってきました。

2015 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE

今回、多くの写真はフォトアルバムに載せています。


初めて観戦するSUPER GT。
本格的なサーキットイベントに行くことも初めてです。

チケットはたくさん種類がある中から、BRZ乗りの弟がSUBARUファンシートを手配。

でも一番のお目当てはPACIFIC RACING TEAM
去年に引き続き、今年もラブライブ!とコラボしていますから。


因みに入手難易度の高い、場内駐車場の前売り券は早々に諦めました…。



4日(土)は予選。

日も明けない朝5時半にサーキットに向かうと既に大渋滞。(ゲートオープンは朝6時)
そのほとんどが場内駐車場組のクルマでした。
メインゲートから少し離れた無料場外駐車場に停め、無料シャトルバスでサーキットへ。

メインスタンドからピットを見渡すと、お目当て2チームがまさかの隣同士!

この横並びを見て、思わず笑いがこみ上げてしまいましたw


この日は曇り空。
雨の心配はないのでSUBARUファンシートのあるメインスタンドには座らず、第一コーナーや第二コーナーのスタンドから流し撮りの練習。

しかし予選Q1でお目当て2チームが敗退してしまい、私も早々にサーキットから撤収しました。





翌日5日(日)、決勝。

この日も朝5時半に現地着。
どうやら車中泊が多いようで、前日よりさらに離れた場外駐車場へ。
朝のシャトルバスは問題ないのですが、帰り(決勝レース後)は大混雑でシャトルバスを待つよりも徒歩で2kmほど移動する方が早かったです。


SUBARUファンシートでのイベントに参加したり、ピットウォークで写真を撮りまくったり。




物販ブースでは、ミクさんのグッズを購入。
PACIFIC RACINGはブース無し。もし物販があれば、出費は大変なことになってましたw



雨なので屋根のあるメインスタンドで午前中は観戦していました。

しかし最前列で応援団による大きなフラッグが振られたり、フェンスが邪魔だったり撮影には全くの不向き。
これについては十分承知してたのですが、結局気が変わって観戦ポイント変更。

決勝レースは雨に打たれるのを覚悟の上で、前日と同じく第二コーナースタンドから観戦。


約2時間行われた決勝82周のうち後半は、予報どおり雨。
それでも爆音を聞きながら、終始流し撮りしていました。



応援しているチームのレースの結果は開幕戦ということもあってか、準備不足を感じさせるような残念なものでしたが、とにかく楽しかったです!


また撮影に関しては、1日にSSが2回しかないラリー観戦と違い、撮影チャンスが何十回とあるサーキットはある意味、とても楽でした。

これからもサーキットイベントに遊びに行きたいですし、PACIFIC RACINGを応援するために今年はD1観戦も予定しています。


その他写真は、フォトアルバムにて。
<予選>
<決勝>


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2015/04/12 01:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 7:54
雨の中お疲れ様です。
ある意味戦場カメラマンですね(^_^*)

PACIFIC RACINGも相変わらずの痛車っぷりでわたしも見習わなければw
ミクさんも色々なジャンルに手を染めているみたいですし(^^)

流し撮りカッコよく写ってますよ♪
コメントへの返答
2015年4月12日 8:12
ありがとうございます!
サーキットに行くともっと気合いの入った方々ばかりで凄い光景です。
私は諏訪姫ポンチョを被り、カメラにはビニール袋で乗り切りました( ̄▽ ̄;)

カッコいい、速い、爆音、そして可愛い(*´∀`)
chinpeiさんも是非目指して下さい!(^o^)
どう変身するのか楽しみにしています。
2015年4月12日 11:06
雨の中での撮影お疲れ様でした。

サーキットだと撮影チャンスが多くあるので、目で観る時間と撮影する時間で分けれるので、余裕もあるので、ゆっくり出来ますよね。
(サッカーと野球の違いのようなものですかね)

問題は爆音がずっと続くので、音対策が必要かと思います。

今年はD1観戦との事ですので、戦車道も観に行けたら良いですね♪
コメントへの返答
2015年4月12日 12:46
ありがとうございます(*^^*)

決勝だけでも約2時間、80周走るので撮り逃してもチャンスはいくらでもありました。
ひっきりなしに目の前を爆音で駆け抜けるので、会話は成り立ちにくいですね~(^o^;)

今年D1は、9月頭の今庄ダートラを諦めて、大阪に行ければと思います(  ̄▽ ̄)
2015年4月12日 11:38
ハローきんいろモザイク!

岡国はでっかい公式レースが多くて、走ってる車も絵になりますね、やはりパシフィックのマシンの色づかいがとってもスピリチュアルです。

私もマクラーレン買ってあの仕様にしてみたいですが、多分真姫ちゃん位お金持ちにならないと無理っすねw
コメントへの返答
2015年4月12日 12:53
せーのっ、ハロー♪

岡国は地の利があり、観戦するのも非常に助かります。
今回で味をしめたので、これからも観戦に行きたいですね(*´∀`)

マクラーレンはやっぱりスーパーカーですよ!(^o^)v
カッコ良さ半端無いです♪
目指せ真姫ちゃんのヒモでしょうかw
2015年4月13日 19:23
岡山行けて、羨ましいです^o^

今年こそ、スーパーGT観戦復帰の年にしたいと思ってます。
といっても、ホンダ乗りでも日産乗りでもなくなった今、どこのメーカー・チームを応援しようか、さっぱり分からないのですが^^;

今から復習します〜
コメントへの返答
2015年4月13日 23:05
ありがとうございます!
岡国はホント行きやすいので、またこれからも行きたいです。

観戦するなら、やっぱりお目当てのチームがあったほうが盛り上がりますよね!
ファンシートと言う選択肢はグッズもいっぱいで嬉しかったです(o^∀^)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation