• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

廃墟探索~白い廃校~

廃墟探索~白い廃校~

1月16日、うえぽんさんとライブ前に廃墟探索。

「白い廃校」です。
撮影目的で廃墟に足を入れるなんて初めて。
なかなかのスニーキングミッションで、これは案内人が居ないとムリでした。


ホントに真っ白な空間。

明るくて割と綺麗なので、よくイメージする廃墟とは違うタイプの場所。



ここに来て、単焦点レンズを忘れたことを後悔…。
仕方なく広角を活かしつつ撮ってみました。



何はともあれ非日常の世界。
ひたすらシャッターを切っていました。











まぁ適当に撮ったら適当な写真にしかなりませんね。
後で編集すればいいかと思いながら撮っていたので(苦笑)





デザインが面白い階段は、どうにかして絵にしたかったなと。
ちょうどホコリが光を浴びて綺麗だったんですけれど…。




ラバーって経年劣化でこんな気味悪い感じになるのかと。



最後にいかにも廃墟らしいところを。


これは〝はいこうぐらし!”の雰囲気が漂ってきますよ。

ここだけは普通に怖かったです。
雰囲気もそうですが、かなり床が抜けそうでした。


校舎のほとんどのエリアを撮り廻って約一時間。
どこも写真のロケにぴったりな場所で、なかなか面白く非日常を満喫。

そしてこの後に、花澤香菜のライブに行ったのでした。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/01/24 19:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

祖谷のかずら橋
mimiパパさん

やっぱり暑い時はかき氷ですね!
のうえさんさん

選挙の変化…
伯父貴さん

「初関東ドライブ!」あの有名アニメ ...
takachoさん

日光方面1泊2日⛩♨️
T19さん

この記事へのコメント

2016年1月24日 20:13
めぐねえ居ました?
てか、「はいこうぐらし!」凄いですよねw

何かのPVに使えそうな綺麗なトコロですね。
よく分からないのですが関連の場所ですか?

昔夜中に行った廃院はマジでヤヴァかったです。。。
コメントへの返答
2016年1月24日 20:25
私たちはここにいます♪

元々、宿直室だったようです。
なんだか生活感あるのが異様で不気味でした(^o^;)

ここは私も初めて知った場所で、特に何か関連があるわけではなく、撮影的に面白いと言うことで案内して頂きました(*^-^*)
2016年1月24日 20:31
ヒッキーやっはろ~♪

廃墟探索始めちゃいました?
嗜好の分野が広がりまくってますね~

こう言うシチュエーションでの撮影って、切り取り方や構図が大変ですよね(^o^;)
自分では無理だ-って諦めてますよ。
コメントへの返答
2016年1月24日 21:54
はろはろー!

誘われるがまま面白そうなので、新たな分野に足を踏み込んでみました!(・∀・)

この場の雰囲気にのまれて、ただ漠然と撮ってしまいました…。
ちゃんと考えをもって、上手く表現するのって難しいです(´・ω・`;)
2016年1月24日 20:44
おおー現像の仕方で絵がけっこう変わりますねw
あんなに綺麗でアクセスのいい廃墟はかなり珍しく、入ってしまえば撮りやすい感じがありますが、外見や宿直室近辺は結構怖いですね。

岡山にはほかにもおもしろいスポットがいろいろありますよ~!!
コメントへの返答
2016年1月24日 21:59
現像次第でいくらでも雰囲気って変えられますね(*゜∀゜)
これは、先に拝見したうえぽんさんの写真に影響受けましたw

流石オススメなだけあって、ここはとっても素晴らしいロケーションでした!
またいろいろ教えてくださいo(゚▽゚)/
2016年1月24日 20:50
コニチワー!!

これは撮影専用の廃墟ですかと思えるくらい綺麗ですね…

たまーに埼玉にも道端に有りますが、崩れそうなので入るのは危なくて無理ですな・・・
コメントへの返答
2016年1月24日 22:05
コバンハー!!

この手では結構有名な場所のようで、確かにいろいろとイイ場所でした^ω^

今回で、廃墟探索は案内人が居ることが大前提なんだとよくわかりました。
2016年1月24日 20:52
廃墟探索いいですね。
次回は連れて行ってください。

写真もGOODですね。
コメントへの返答
2016年1月24日 22:07
ありがとうございます!

やっぱり写真は難しいです~(´∀`;A
次は是非ご一緒したいですね。
2016年1月24日 22:14
『学園生活部』若しくは『脳機能エラー対策室』のみんなが居そうな学校ですね〜(*^^*)
本当にゾンビかファントムが出てきそう…ww

廃校といえばのんのんびよりの小川小学校下里分校、中二病の鎌掛小学校の巡礼を思い出します(^_^*)
コメントへの返答
2016年1月24日 22:30
「かれら」や、今まで見えていなかったものが認識できるようになると怖いですね~(*´ο`*)

鎌掛小学校みたいな半観光地なら怖くないんですが、ここはホントの廃墟なので別の意味での怖さがありましたよ(^^;)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation