• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月15日

SUPER GTはいいぞ。~2016開幕戦 岡山~

SUPER GTはいいぞ。~2016開幕戦 岡山~ 2016 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE

岡山国際サーキット
4月9日(土)予選日
4月10日(日)決勝日







今年もSUPER GT開幕戦を、二日間サーキットで満喫してきました。
例年と違い日程が一週間遅くなったことにより、二日間とも良い天気でした。




土曜日、朝7時のオープンピットから嬉しい出来事が。

お目当てのピットに向かうと、STIの辰巳英治総監督がひとりマシンを眺めていたので声を掛けて記念撮影。
(こちらからポーズも注文しちゃいましたw)



今年のミクは一段と可愛い。

イラストは、TRIGGER所属のアニメーター・米山舞さんによるもの。
今期だと「キズナイーバー」でキャラクターデザインを務めています。


朝7時台のオープンピットは観客も少なく見やすかったです。




土曜はパドックパスを初めて購入。

ピット裏も面白いですね。







予選日は、2500枚(10GB)ほど撮影。
初めて撮るポイントを転々としつつ観戦。

BRZがミスファイアリング?の火を噴く瞬間が撮れました。





日曜日。
6時半にサーキット入りし、狙いの撮影場所へ。
二時間以上待機して、朝9時からのフリー走行を撮りまくりました。









LEXUS TEAM TOM'Sは、今年「au TOM’S RC F」へ。




RAYBRIG NSX CONCEPT-GTの新カラーリング、カッコイイです。










新型プリウスのライト形状が特徴的なTOYOTA PRIUS apr GT。


エヴァRT初号機 Rn-s AMG GT、エヴァレーシング3年ぶりの復活。
マシンは紫に緑、黒、オレンジといった初号機カラーなだけで、まーったく痛くないです。


GT300随一の〝やかましさ”、SUBARU BRZ R&D SPORT。






ARTA BMW M6 GT3。
今年、CR-Zはやめちゃったんですよね(残念)。


去年のGT500王者、MOTUL AUTECH GT-R。
さすが今年も強かったです。

OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO & 1.4x Teleconverter MC-14

これらは全てノートリミング。
ホッブスコーナーは、フェンス越しのコースがとっても近いです。
マイクロフォーサーズでも、ロケーションが良ければサーキットで通用します。




決勝レース前はSUBARUファンシートの特典、ドライバーアピアランス。



青色コーディネートな公式応援団団長マリオ高野さん。
やっぱりこの人が居ないとw



辰巳総監督。


山内英輝選手。


井口卓人選手。

予選4位という結果を踏まえ、今年は絶対勝つ!と意気込みが伝わってきました。
まさかコメントをうわの空で聞いてて、お姉さんを撮っていたなんてことはないですよー(棒)


その後のピットウォークにて、さっそく2016年版の応援キャップにサインを頂きました。
しかもタイミングよく御三方から。

↑辰巳総監督
←井口卓人選手 山内英輝選手→





決勝レースは、空いてるウイリアムズコーナーのスタンドにて気楽に観戦。

途中、流し撮りをしたり。

ミクさんはいい調子ですが、BRZはみるみる後退…。


さらに睡眠不足がたたり、耳をつんざくような爆音を目の前にしても睡魔が襲って来ていました。


眠気を紛らわすために、パートカラーで遊んでみたり。




サーキットは、90秒ごとにシャッターチャンスが来るのでやっぱり楽です。
こんな感じで、決勝日は2700枚(8GB)撮影。
バッテリーは1日持ちこたえました。



Rd.1 決勝GT300の結果、No.4 グッドスマイル 初音ミク AMGは2位!
しかし、No.61 SUBARU BRZ R&D SPORTは23位…。
タイヤが悪かったとかなんとか。次戦以降に期待です。



SUPER GTの爆音と振動を肌で感じる現地観戦は楽しいです。
今シーズンまた観戦できればしたいなぁと思います。


追伸。
二日間ピットウォークに参加したので、気が向けばお姉さんの写真も後日アップします。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2016/04/15 22:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

少し雨
chishiruさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

オブラートだった
パパンダさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年4月15日 22:42
おおっ辰巳監督だ!!(そこかいw)

やはりスバリストとして辰巳監督を見ると、NBRチャレンジの首位奪還劇を思い出します(^_^*)
あれは興奮しましたねw

WRXは好戦の一方BRZは開幕戦は苦戦だったようですね(^^;;
痛くないEVAレーシングも参戦してGTも賑やかになってきましたが、個人的にもっとガツンと萌え系を押し出したクルマが有ってもいいのに…と思っていたりw
コメントへの返答
2016年4月16日 7:38
そこです!w
やっぱりスバルを応援していると、STIの辰巳監督はあこがれの人になります(´∀`)
あんまり監督ってピットウォークとかには参加しないので今回はラッキーでした。

ここ最近SUBARUは、NBRはイイ感じですがSGTはうーん…といった感じですね~。

おっしゃる通り!
もっと痛車が参戦すれば応援するモチベーションもグンっと上がるのにww
EVAレーシング、マシンは痛くないですがレースクイーンは良かったです(え
2016年4月15日 22:51
やっぱり、今年のマシンいいですね~。\(^_^)/

RAYBRIG NSX CONCEPT-GTはさらにかっこ良いですね。

流し撮りは普段から鍛えているだけあって流石です。

今年は、私も1戦は観に行きたいところですね。
コメントへの返答
2016年4月16日 7:39
今年はいろいろ新しくなって、より面白くなってきたのではないでしょうか(^▽^)
各チームのカラーリングが変更されていたりして、そういった意味でも開幕戦は新鮮でした。

ラリーと違ってサーキットは撮影が簡単ですから、失敗を恐れずいろんな撮り方が出来ます(^○^)
SUPER GTの爆音、是非体感しましょう!
2016年4月16日 0:33
お疲れ様でした〜。
僕は決勝当日は300クラスの戦況が全く分からなかったですね…。さすが岡山は放送が全然聞こえない(笑)
コメントへの返答
2016年4月16日 7:41
お疲れ様でした!
確かに詳しい戦況はさっぱりわからないですね^^;
「あーBRZ、明らか遅くなってるなー」ぐらいの感覚でした。
ピエール北川さんの声をもっとクリアに聞きたいですw
2016年4月16日 2:03
こんばんは(^^)v
BRZのファイアいいですね😁
狙って撮れませんでした(^_^;)))
コメントへの返答
2016年4月16日 7:44
おはようございます(o^^o)
ありがとうございます!
コーナー手前で火を噴いていたので、狙っていたら奇跡的に撮れました。
2016年4月16日 8:29
ハロー!!きんいろモザイク♪

GTはいつ見てもカッコいいですよねーあのオーバーフェンダーな感じとか、GTRとレクサス最高です♪

しかし辰巳監督とは私みたいなシロートでも知ってるような超有名人の独占スクープできるとは(笑)
コメントへの返答
2016年4月16日 22:14
やっはろー!

街中では絶対見れないカッコよさ、堪りませんねー。
外見もそうですが爆音も堪りません('v`b)

ありがとうございます(o^∀^)
今回はとってもラッキーな出会いでしたw

2016年4月16日 10:41
今年はなんとかサーキット観戦に復帰したい・・・と言い続けて幾年月w

せめて富士かもてぎには観に行きたいです~

あ、ラリーもかw
コメントへの返答
2016年4月16日 22:16
やっぱり現地観戦はいいですよー。

是非、今年こそ生で楽しみましょう!

と、背中を押しておきますw
2016年4月17日 23:16
今年も頑張って「生」してますねーw

私も開幕はいきたかったんだけど残念ながら仕事でした。

ラリーに比べると撮れる場所も良いし、なにせラリーのシャッターチャンスは・・・ねw
コメントへの返答
2016年4月18日 12:47
ありがとうございます!
頑張って「生」しますよー!ww
岡山は隣県ですし楽です。

えぇ…、ラリーのシャッターチャンスは1日に頑張っても2回で、それぞれ2,3秒ですからね(汗)
2016年4月19日 21:49
遅くなりましたがお疲れさまでした〜(#^.^#)
やっぱGTはいいですね!
300もマシンラインアップもかなり変わりましたし今年も観戦に行かなければ!ですねd(^_^o)
今年も鈴鹿1000kmご一緒しましょう(^O^)/
コメントへの返答
2016年4月19日 21:59
お疲れ様でした(^-^)/
GTはいいぞ。
この迫力、面白さは堪らないですねぇ。

夏の鈴鹿は今年も行きたいです!
今年は雨が降らないことを願ってw

また是非、観戦ご一緒しましょう!

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation