• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月12日

カメラのストラップ取付金具が外れた。というお話

カメラのストラップ取付金具が外れた。というお話 それは4月30日、久万高原ラリーに行った際に起こりました。



朝、会場に着いてカメラバッグから取り出そうとした瞬間「あれ?」と。
左側のストラップ取付金具(吊り環)がポロリと抜けてしまっていました。


幸いにもカメラボディをつかんで取り出したので、落下させたりはしませんでしたが。
購入報告の際に、mitomarcoさんから警告されてた事例がまさか起きるとは。




ストラップが緩む・切れる・外れるではなく、根元の金具からすっぽりと取れてしまうなんて…。
「ありえない」なんて事はありえないとはグリードさんの名言。


外れた部分をよく見るとメネジが切られているので、ネジが外れたということでしょうか。
この外れたと思われるネジは探しても見つかりませんでした。



ネックストラップが使えないとなると、移動する時が不便で仕方ないです。
首からぶら下げることは少なくても、肩からぶら下げることは多いので。

すぐにでも修理に出したいところでしたが、ちょうどカメラの出番が連続していたのでしばらく放置。
ラリー観戦もSUPER GTも聖地巡礼ラリー観戦横須賀散策航空祭も、漢らしく(?)ずっと片手持ちで歩いていました。


E-M1はグリップが大きいので、ホールド感があるなと改めて実感したり。


5月のイベントラッシュも終了。
金具が外れてからひと月以上経ってようやく修理に出すことに。

一般的には買ったお店に持ち込むところ。
しかし、このE-M1は量販店で買わずにAmazonで買ったものなので直接メーカーとのやり取りを。
今回は、オリンパスのHPからピックアップサービスを申し込みました。

指定当日に日通さんが梱包材を持って引きとりにやって来てくれます。
保証書とAmazonの納品書をセットにして、カメラボディと外れたストラップを預けました。



すると、わずか数日で戻ってきました。

一週間以上はかかると思っていたのですが…。
量販店を通すよりも、メーカーと直接やり取りをするメリット?


ビスの交換、分解・修理・補強、それに加えて各機能の点検も行って返ってきたようです。


申し込みの際、「外観部品破損」は保証期間内でも「保証外有料修理」扱いとなるので、疑問に感じて八王子修理センターに一度問い合わせてみたり。
結局はすべて無償で対応してもらってホッと一安心。



一番外れちゃいけない部品が外れるなんて他のカメラにもあるのか?と疑問に感じて、
「カメラストラップ 金具 外れる」とググってみると、今回と同じオリンパスE-M1の事例ばかり(汗)

E-M1の恐ろしい持病みたいなモノのようですね。
私の場合、ぶら下げているときに外れたりしなくて、ホント助かりました。
カメラやレンズの修理・交換もそうですが、楽しいイベントを写真に残すことが出来なくなるところでしたから。


購入からまだ3か月ちょっと。
これからもこのカメラで遊んでいきますよ!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/06/12 13:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年6月12日 21:25
最初聞いたときはまさかそんなことが…!って思いましたが、オリンパスのカメラでは(特にこの機種では)あるあるみたいでびっくりしました…
こっそり対策品とか入れてたりするんですかね、、何度も取れるときついので、今回限りで終わるといいですね…!
コメントへの返答
2016年6月12日 21:44
このモデルは発売開始からすでに数年経過しているので、対策されていてもおかしくないですよね。
つい最近買った私のが外れるということは残念ながらきっとまだなのでしょう…(・ω・、)
しっかり点検されて戻って来たので二度と起こらないことを願っています(*´・ω・)ノ
2016年6月12日 21:31
気に入ったモノは良いところもあれば悪いところもあることは良くありますよねぇ…
カメラに限らずクルマとかにも言えることですが(ノ∀;`)

でもそこがクセになるというか「全くしょうがない奴め…」って愛着が湧くんですよね〜w
でもストラップの取付金具が取れるのは下手したらカメラ本体を落下してたかもしれないので、今後改善していって欲しいところですよね。
コメントへの返答
2016年6月12日 21:51
長所短所、表裏一体の部分はよくありますよね~。
ちなみに愛車の方も些細なものですが絶賛不具合発生中だったりします(汗)

今回カメラボディやレンズを落下させずに済んだのが不幸中の幸いでした。
オリンパスさん、ソフト側のアップデートは度々しているのですがハード側の方はどうなんでしょうかね…。
2016年6月12日 22:04
なるほど、新品状態に、もどー↑せー↓ですね!

こんな時はヒメちゃんに直してもらいたいところですが、新品保証で直ったのはよかったですね~
コメントへの返答
2016年6月12日 23:30
修理完了、よーそろー!

ありがとうございます。
無事に直って何よりです(*´∀`)

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation