• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

愛車4年目を迎えたある日…。

愛車4年目を迎えたある日…。 今月初旬に愛車DS4が四年目を迎えました。

そんなある日の朝、出勤しようとエンジンをかけるとブルンブルンと大きな振動、明らかに異常事態。

そしてブザー音と共にメッセージ。

何ですか?これ。(滝先生)

初めてエンジン警告が出ました。
走行距離は75,000kmを超え、今まで何事もなく来ていましたがついにイベント発生です。

まぁようやく仏車のセンレイが来たか、とも思ったり。



その後再始動してみると少しエンジンの振動が少し大きい?程度で意外と走れました。

会社に着いてからディーラー担当者に連絡すると、すぐに入庫の必要ありと。
この週末、楽しみにしていたオフ会(山陽欧米第12章)はキャンセルせざるを得なくなりました…。


入庫のために、自走で70km以上離れたディーラーへ。
担当者からは保険でレッカーを使うべきと言われても、なんとなく大丈夫そうだったのでチャレンジ。
ずっと警告ランプがついたままでしたが、無事にディーラーに到着。
で、着いたとたんにエンジン警告が消えるという。



真っ先にイグニッションコイルの不具合が疑われ、この場合は部品代数千円+工賃で済む範囲でした。

テスターで確認すると、「燃焼失火」のログあり。
しかしイグニッションコイルは異常無しとのこと。

結局、ターボエンジン特有のカーボン大量付着が原因との判断。
エンジンヘッドを開ける大掛かりな清掃整備へ。

ここで一度「10万円コースになりますが、いいですか?」と電話確認がありました。
まぁ…やってもらうしかないじゃないですか(諦め)
せっかくなので写真撮ってくださいとお願いしました。



エンジンヘッド、ぱっかーん。



インテークマニホ-ルドの根元の穴、堆積物の様子。

こんな感じですべての穴が真っ黒。


取り外されたインジェクター。


先端がどれも真っ黒。

これらを専用の洗剤で清掃して整備完了。



入庫一週間で中も外もキレイになって帰ってきました。


工賃50,000円+エンジンオイル類や洗浄部品など、合計105,111円也。
不具合では初めての大きな出費。

最近大きな出費が続いてしまって、イタイです。


さて次はエンジンマウントか、燃料ポンプ類か…。





おまけ。
先月から週3日ノルマで自転車通勤を始めました。

で、クルマが不調になり予定が狂ってしまった週末。
天気が良かったので100kmサイクリングしてみました。


めっちゃ気持ちいい!

わざわざカメラを背負って行ったので写真を何枚も撮ったり。

明石海峡大橋の根元にはサイクリスト達がたくさん集まって居ました。

明石で有名な玉子焼きの「ふなまち」へ。



車では行き辛い、とっても小さなお店なので自転車は正解。
行列に並んだ甲斐がある美味しさでした。


今回の不具合は最近自転車に夢中なので、クルマが駄駄を捏ね出したのかとも思っています。
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2016/11/23 14:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 15:16
こんにちは…\(>_<)/
皆さんにも車の洗礼が…。
うちはエル君がパッドローター新品交換
から4ヶ月で2mm残、ローターオシャカ
という事態に陥っております……。
以前のブレーキすっぽぬけは、本当に
ベーパーロックだったみたいです(泣)
コメントへの返答
2016年11月23日 16:33
こんにちは!
お互いに大変?ですね。
事故に結びつかないだけましでしょうか。

まぁ日本経済活性化のためにお金使いましょうw
2016年11月23日 16:36
燃料噴射系に関するセンサーが壊れていて異常信号を飛ばしていた場合、インジェクションを綺麗にしても変わらないのでご注意を。
その場合はもっと痛い出費になります……

DS4のエンジンのススを溜めないために有効なのは、『エンジンを回してぶっ飛ばす事』ですw
冗談ではなく、ディーラーで言われましたw
知り合いでランエボ乗りもDで似た事を言われた事があり、当時のハイパワーのターボ車は回さない人ほどダストが溜まってしまうようです。

1度の運転でどこかで3000~4000rpmまで上げてやる事をオススメします、俺のは8万7000km間近ですが、ススによるOHはする必要無しの状態をキープ出来ています(^_^)
コメントへの返答
2016年11月23日 18:53
おぅ、なんて不吉な忠告を…w

同じことをディーラーで言われました。
私も噴かす方らしいです(無意識ですがw)
通勤街乗りだけでなくロングドライブも多いので、この距離まで悪さをしなかったのだとか。

なるべく気を付けて運転するようにします!
煤によるオーバーホールが無くても、飛ばしてばっかりだと今度は他の場所がやられそうですが(汗)
2016年11月23日 16:57
7万キロ越えて、初めての警告灯ですか、シアワセなのかどうなのか、微妙だなぁ(笑)

私の時とは比較とはならないでしょうけど、C4の時のエラーは、イグニッションコイルを交換しても、テスターでチェックしても解決しなかったしな~
今でも乗ってたらタイミングチェーン交換までいってたのかな!?

コメントへの返答
2016年11月23日 18:57
ここまでずっと大人しい真面目な子だったのですが… 反抗期がついに!?
うちの子に限ってそんなことは(フラグ)

とりあえずは解決したつもりでしたが、そんなことおっしゃられると不安になってきますね…w

2016年11月23日 17:08
直噴エンジン恐るべしなんでしょうかね~。
出費でかいですね~。
こちらは運転してるだけなので、よく分からないので調子が良いのを願うしかないですね。
これで、あと7万千km無事なことを願います。

うちはおとなしく乗っていて距離も少なく週末だけなので逆にヤバイかもしれません。

突然、
これは、いけませんね❗
とか
何ですか。これ❗
にならないのを願うばかりです。
コメントへの返答
2016年11月23日 19:09
ディーラーでも言われましたが、これが直噴エンジンのデメリットのようですね。

大きな不具合が出るかどうかは、もう祈っておくしかないですね…。


目指せ!全国(ドライブ)
が夢なのでこれからも、愛着>不満のバランスが逆転しない限りまだまだ乗っていくつもりです。
2016年11月23日 17:18
えぇぇ!!!

10万円!?
さすが、セレブディーラー(滝汗)

そろそろフラ車を扱える主治医を探さなきゃダメですね〜

コメントへの返答
2016年11月23日 19:10
これからもたっぷりと貢いでいくつもりですが何か?w

定価の部品代はもちろん、工賃が高いんですよね。
2016年11月23日 17:40
はわわ…はわ…

エンジンチェックランプは前の愛車でもたまに出ましたが、症状がでるとは…
直噴エンジンはどうしてもカーボン溜まりやすいですからね、これも業というものでしょうか…

何はともあれとりあえず全快やったな、勝ったなガハハ。


コメントへの返答
2016年11月23日 19:24
ごめんねー!八重が幅とっちゃって
←ちーちゃん死にたいの?

普段から高効率・低燃費という恩恵を受けていたのですが、今回ガッツリとデメリットも受けることに…とほほ。

なんくるないさあ!
はいたーい勝ったさぁ!
ガハハハハ!
2016年11月23日 18:25
こんばんはm(_ _ )m

10万とは…トホホですね(+o+)y-~~~

ライコフ;さんが書いた通り、
エンジン回してあげた方が良いですよ!

僕も高速移動中に5000rpmキープとか
してました(o^-^)y-~~~
ファンは壊れたけど、エンジンそのものは
絶好調でした(T^T)y-~~~←悔し泣きです…
コメントへの返答
2016年11月23日 19:28
こんばんは!

いやぁ~まいっちゃいましたね!(苦笑)

たまには高回転を維持するように気を付けるようにしていきます。

そうですよね、気を付けていても結局どこかしらダメになるんですよね(ノO`)
2016年11月23日 19:18
ああ、、カーボンダストでしたか、、ご愁傷様です。。

みなさん書かれてるとおり適度な頻度で乗って、きっちりぶん回すのが定番ですね。エンジン洗浄剤もありますが、あくまで対処ですし。

自分のもですが、このあたりからお金がかかってくるのかなあ、、と思うと怖いですね╭(°ㅂ°`)╮
コメントへの返答
2016年11月23日 19:34
立て続けに大きな出費が…。
経済回しているって感じがして気持ちいいです(カラ元気)

そうですね、距離が距離なだけに今まで以上に気を付けていこうと思います。

次のイベント(トラブル)は何でしょうね。
避けては通れない道なのでネタには困らなさそうですw
2016年11月23日 21:12
僕もろんぐらいだぁすの影響でロードバイクが欲しくなりそうです。
チャリンコ屋には近寄らないようにしないと…。
コメントへの返答
2016年11月23日 21:19
周りに自転車通勤してる方はいませんか?
話を聞いてみて下さい。
きっと沼に引きずりこんでくれるハズです(経験者談)

第5話、ロードバイクに乗った亜美ちゃんの感動はものすごく共感出来ました(^o^)
ロードバイクは楽しいですよー!
2016年11月23日 21:21
あらら。。。起こりうるとは言え、実際起こると痛いですね。
私は時々1速でレッドゾーンまで回してます。
走行距離は4万キロちょいと少な目ですが、2ヶ月後に2回目の車検なので考えてしまいますねぇ。。。
コメントへの返答
2016年11月23日 21:40
簡単な部品交換だけで済めば助かったのですが…いやぁ今回の出費はイタいです。

確かに早くも5年目の車検を迎えるんですね。
飽きていないのであれば、まだまだそのままでも良いかもですが、いろいろ考えますよね。
2016年11月23日 22:32
あらまぁ、
先輩!遂にですか~(;´д`)
先週のカフェ・シトロエンはそれだったのですね

走行距離ひよっこな我がDS4は、2回/月のドライブwwにブン回してるのでまだまだ大丈夫でしょうか?
来週末の車検がオソロシイです((((;゜Д゜)))

コメントへの返答
2016年11月24日 12:44
ついに、です。
まだ4年目と言えども、走行距離からしたら当然の出来事かもしれませんが^^;

乗り方が多くても少なくても何かしらありそうなので、何が良いのか分からないですね。
何もないことを願いましょう!
2016年11月23日 22:56
お疲れさまです。
自分も9月に修理をしましたが、
今まで、色々なエラーの連続だったので
勉強してもらって6万でした。
でも、最初にプラグ交換があるからほぼ同じですかね。
コメントへの返答
2016年11月24日 12:45
お疲れ様です!

あららー、まるで同じような状態だったんですね。

これからもどうなることやら?w
2016年11月24日 7:24
評判の1.6Tエンジンも距離を重ねると結構汚れるんですネ(^_^;
ま、これで当分のあいだエンジン本体については大丈夫かな?

子供の頃「ふなまち」の近くに住んでました(´∀`;
因みに、あかピカ号の納車時の安全祈願は、お迎えの岩屋神社です w
コメントへの返答
2016年11月24日 12:49
そのようですね。
エンジンオイルを長めの1万km毎に交換しているのも影響あるんじゃないかと思っていたり。

ふなまちは一度行ってみたかったので、今回自転車で挑戦して良かったです。

あぁ南側の神社ですか!?なるほど!(^^)
2016年11月24日 8:20
色々大変でしたね...。
でも自走してディーラーまでいけた&すぐに修理出来たのが不幸中の幸いです。

7万キロでカーボンが溜まってしまうのですね。高速の合流でも良いのでたまに回してあげればエンジンもご機嫌になると思いますよ!
コメントへの返答
2016年11月24日 12:53
おっしゃる通り、不幸中の幸いで助かった点はいくつもありました。
やっぱり日頃の行いですかね(違)

7万kmというのは乗り方で変わるみたいですよ。
そうですね、これから一層アンチエコな乗り方を意識せねばw
2016年11月24日 8:34
何ですか?これ。(滝先生)
☝︎不覚ながら笑ってしまいましたw

遂にDS4もツンツンTIME突入ですか(´ω`)
75000キロも走れば何かしらのトラブルは出ても仕方ない部分ですが、エンジンチェックランプは流石に焦りますよね(汗)

先に皆さんが言われてる通り、偶にレッドゾーンまでブン回してやるとカーボンが燃えて良いらしいですよ!

ロードバイクでサイクリングは楽しそう!!
(密かに始めたいと思っているとは言えない…)
コメントへの返答
2016年11月24日 12:59
わたしの時間を無駄にしないで頂きたい。
↑これも当てはまりますw

♪つーんだつーんだ
初めての事態、しかも通勤前だったので焦りましたが、ようやくトラブル起きたか…とも思たりしていました。
しかし、これからは何が起きてもおかしありませんね。

お!?
ロードバイクで新しい世界に出かけましょう!
2016年11月24日 10:22
通勤はチャリンコ使ってますよ〜。
アサヒサイクルのビズストリートてのを使ってます(^^)/
コメントへの返答
2016年11月24日 20:41
その自転車でも車体重量約18.4kgとあるので、だいたい10kgのロードバイクになると違いを実感出来るハズですよ。

しかしこの時期から始めても寒くて楽しめるかどうか…。
あとロードバイクはホントに何から何までお金かかりますw

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation