• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」愛知 (と言いながらユーフォニアム2 聖地巡礼)

ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」愛知 (と言いながらユーフォニアム2 聖地巡礼)

ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」愛知公演
2017年1月9日(月・祝) 開場17:00 開演18:00

会場:名古屋国際会議場センチュリーホール











2017年一発目のライブは、初めてゆいかおりのライブへ。
うえぽんさんに車を出して頂き、おんぶにだっこ状態での参戦です。



今回、「響け!ユーフォニアム2」放送終了後の絶好のタイミングでセンチュリーホールに行く機会が出来たので、ちゃっかりと聖地巡礼。


第12話は、1話まるごと全国大会(会場がセンチュリーホール)のお話。



ライブが主目的としては、かなり早めの午前10時半到着。
この時間だと人が少なめ(※物販待機列を除く)なので撮影にはぴったり。
初めて訪れる場所なのでテンションが上がります。


中庭から見る名古屋国際会議場1号館。



幻のスフォルツァ騎馬像。







ライブ前に見るとキングブレードを持っているようにしか見えない不思議。


騎馬像を3面囲むようにガラスがあるので、そこに映り込む姿もまたカッコイイ。

館内へ。









アングル合わせは凄く適当にしています。
ローアングルで試行錯誤していると完全に不審者ですから(←今更)。


光が差し込む天井の構造が綺麗だなぁとしみじみ撮影してみたり。


館外へ。

「お姉ちゃん!大好き!」の場所。




地下鉄に乗ろうとしたら、たまたま見覚えのある場所。
名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅 1番出口。



劇中同様に最寄駅なんですね。



名古屋めしが食べたくて、みそかつ 矢場とん 矢場町本店へ。





みそかつ美味しかったです。
せっかく名古屋に来たので、やっぱり並んででも食べる価値ありました。




ちなみに今回うえぽんさんから単焦点レンズを2本譲って頂きました。


M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8  
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  
奥に立てたのはずっと使っているM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(デカイ)。

今回の単焦点はどちらもシルバー色なので、黒ボディに付けると小さくてもレンズが目立ちます。
これがまたレンズを交換・遊んでる感が出てなんか玄人っぽいなとニヤケたり(←にわか)。



このレンズで大須、栄をぶらぶら。



17mm(35mm判換算34mm相当)は使い勝手が良く、これから主戦力になっていきそうです。








45mm(35mm判換算90mm相当)は今までと勝手が違う画角で、距離感がなかなか掴めず難しい…。
ただボケが綺麗なので、上手く撮ることさえ出来れば凄く絵になりそうです。



時間を潰していたら開場時間になり、再び名古屋国際会議場へ。




物販コーナー。


今回の席は2階席。
なので、ちょうど↓のアングルから同じものが撮れました。



劇中の全日本吹奏楽コンクールとまるで同じ物販エリア。
(リンク貼るために調べましたがリアルでもユーフォ奏者の外囿さんが審査員に。)
センチュリーホールで物販と言えば、このスペースを使うんですかね。

ホール内では撮影していませんが、劇中の再現度は高かったです。



二階からステージに向かって「好きです!」と叫ぶ。
隣から「大w丈w夫wみwんwなw告w白wだwとw思wっwてwなwいwかwらw」と言われるまでがワンセット。






今回のブログの大半が聖地巡礼についてダラダラ書いてしまったところで、軽くライブについて触れておきます。

セットリストが予想を裏切る順番に。
と言っても今までのライブを知らないわけですが…。
聞きたいなー盛り上がりたいなーと思っていた曲はバッチリしてくれたので良かったです。
前山田ワールド全開の曲はやっぱりライブで盛り上がるし大好き。

割と最近の「Ring Ring Rainbow!!」がまだかまだかとずーっと思っていたら大トリに。
最後にまた叫びまくりましたとも。


幕間映像がおまけレベルではなく、もはや本編?面白すぎでした。
二人の絆を確かめる?ためのコンビ愛測定テスト
・解答マッチングテスト!
 なんと8/10問正解。凄い…息ピッタリ。

・相方が作ったのはどっち!?
 いきなりゆいちゃんのエプロン姿 …ふーっ(ため息)
 ゆいちゃんが作ったおにぎり、きゃりさん見事正解。
 しかし、きゃりさんが粘土で作ったライオン(衝撃作)については、ゆいちゃん「疲れた大人が作ったもの」と吐き捨て一発でハンマー行き。
 悪質な素晴らしい編集・演出と相まって大笑いさせてもらいました。


コールで喉が疲れ、ピンクと青、二本のペンライトを振り続けた最高の2時間半でした。



〆はSAで名古屋めし味噌煮込みうどん。

これも初めて食べましたが熱々で美味しかったです。


ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」愛知公演 セットリスト。

01.星降る夜のハッピーリンク
02.Shooting☆Smile
03.ウェィカッ!!
MC
04.恋するストール
05.marble
06.B Ambitious!
MC
07.君のYELL
08.LUCKY DUCKY!!
映像
09.オリオンからのメッセージ
10.もうひとりの私
11.Telephone Call(石原夏織ソロ)
12.Calling Calling
13.NEO SIGNALIFE
映像
14.Future Strike(小倉唯ソロ)
15.駆け抜けてBlue
16.Intro Situation
17.カナリア
18.Promise You!!

アンコール
19.真夏ハプニング
MC
20.君が世界で世界は君で
21.Ring Ring Rainbow!!

ブログ一覧 | ライブ | 日記
Posted at 2017/01/15 16:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 17:07
ほぼ聖地巡礼なブログになりましたねぇ🎵
京アニらしく再現度高いようですね。
名古屋メシも堪能されたようでなによりでした。

今期もアニメはいろいろと見ていますので、モータースポーツ観戦の際などに、アニメ関係でも盛り上がれれば嬉しく思います。
コメントへの返答
2017年1月15日 20:48
ありがとうございます。
ライブと聖地巡礼と、楽しみが半々でした(^^)
カメラも持って行っていたので、この恵まれた機会に名古屋観光もしてきました。

新番組気になるの多いですね~。
是非お会いした時は語り合いましょうw
2017年1月15日 17:31
ゆいかおりと言えば、うえぽんさんなので、スタッドレス武装とはいえ自走で名古屋だと思うのですが、よく帰って来れましたね〜
コメントへの返答
2017年1月15日 20:51
うえぽんさんには大変頑張って頂きました。
そのおかげで名古屋が意外と(時間的に)近かったですw
2017年1月15日 21:42
今年もよろしくお願いします!!

今年もライブな1年になりそうですね〜、しかしあの会場とは偶然ですねw
撮影の時は目がサファイア川島状態になりそうでw

グルメも素敵です…味噌カツ食べたいずら…
コメントへの返答
2017年1月15日 22:41
こちらこそよろしくお願いします。

ライブ、聖地巡礼、モータースポーツetc…。
言われると確かに忙しい一年になりそうですw
中庭で「あ!栄高校です!関東の雄!」脳内再生余裕でした。

独特なタレですがとっても美味しかったですd(^^*)
2017年1月15日 22:29
おおぉ、このライブでの訪問でしたかぁ~!!!
今後も名古屋が近くになりますかねぇ~(^O^)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:43
ゆいかおりのおかげで聖地巡礼となりました。
名古屋なんて近いものですよ!
2017年1月16日 6:47
今回もありがとうございました。

いろいろ撮りましたが、結構聖地巡礼的に撮れるところがあってよかったですw きっちりロケハンしてるからなんですかね…さすが京アニ。

ライブは今回も高まるセトリでよかったですw Future Strikeの時の会場は大変なことになってましたし、映像はギルティな気配がすごくしましたが←
コメントへの返答
2017年1月16日 7:33
こちらこそありがとうございました&お疲れ様でした!

聖地巡礼的にもアングル探しで相当楽しめましたね。
京アニのロケハン機材が気になるところです。

その辺りを長々と感想書いていたのですが読み返すと余りにもギルティな気がしてほとんど削りましたw

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation