• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

5月のライブ日記 ~fhánaと花澤香菜~

5月のライブ日記 ~fhánaと花澤香菜~









5月はみん友さん達とライブに2つ行ってきました。





まず、GW中にfhánaのライブへ。

fhána Looking for the World Atlas Tour 2017 大阪公演
5月6日(土)17:00開場/18:00開演
なんばHatch



おーでぃーえいさんと合流した時間が早かったので、ジャガーXEの運転席に座らせてもらってエンジンをかけてみたり。

インテリアもじっくり拝見、デザインセンスに惚れ惚れしました。


GX@親衛隊長さんも合流し、昼からお好み焼きで呑む。

最高ですね!
このためにこの日は電車で行きました←

さらに二件目、串カツ屋で呑んでいるところにミッコグッチャンさんも合流。
地元関西で関東・中部・北陸の方々と一緒にライブを楽しめる日が来るなんて。




ライブ会場は初めて行くなんばHatch。



物販では『つかみ取りカプセル (缶バッジ全10種) ※当たり付き』を運試しと思いながら一回だけ。

towana出た!!



入場整理は屋外…。
心配していた雨にはなんとか濡れずに済みましたが。
整理番号が110番台だったので、入場後は前から三列目、和賀さんの前でスタンバイ。
ステージは長ーいペンライト状のイルミネーションもたくさんあったりして、結構大きい印象でした。
サポートとしてドラム、ベースも入っていたり豪華。

オープニングはケビンがひとりだけ登壇しケビンのターン。
ケビンのパフォーマンスで会場の熱気がぐんぐん上がったところで他のメンバーが入ってきました。
towanaはノエルっぽい髪型。可愛い。
途中、和賀さんのギターの弦が切れるハプニングもあったり。
ライブで切れたのは初めてのことらしく、「それだけ大阪が熱いってことっすよ」と。

意外だったのは新曲の『ムーンリバー』で、towanaがギター演奏を披露したということ。
chu chu yeah! で盛り上がる『青空のラプソディ』のダンスは、最後のサビからケビンが前に出て来てスーパーケビンタイムw

位置的にすぐ目の前で見ることができました。



観客は結構大人しめ。
これまでのfhánaのライブの経験で『divine intervention』から『星屑のインターリュード』の流れだと圧縮が起きると予想していたのですが全くそんなこともなく。

fhánaに関してはメジャーデビューの有頂天家族ED『ケセラセラ』で気になり、初ライブツアーから毎年ライブに参加していますが、やっぱりライブパフォーマンスは盛り上がる。
これからも応援していきたいです。



ライブ後も打ち上げと称して、またお好み焼きで呑み。

楽しいひと時でした。








もう一つのライブは花澤香菜。

花澤香菜 live 2017 "Opportunity" 大阪公演
5月21日(日) 開場 17:00 / 開演 18:00
オリックス劇場




うえぽんさんの送迎付きでライブへ。
本当にいつもありがとうございますm(__)m

自転車に対しての物欲がハンパない今日この頃。
たまたま通りかかったベックオンでアルミバルブキャップを購入。
Y's Road 大阪本館で今まで買わなかったボトルをようやく購入。

Y's Road 大阪ウェア館では、レーサーパンツの試着を。
ピチピチのタイツを履くとペダリングの効率が上がるとは思いますがあの風貌はちょっと…ってずっと敬遠していました。
でも先日のグランフォンド京都で疲れたのと、イベントなどではちゃんとした“正装”でいくのがやっぱりベストなのかなと。


店員さんとうえぽんさんの勧めもありピチパンを2着持って試着室へ。

中に入ってみると

Rayたそ!!

おいおい今からピチピチの黒タイツに姿になるっていうのに…
Rayに見られていると思うと、このトリケン思わず前かがみです(前傾姿勢)

Y's Roadはろんぐらいだぁす!にクレジットされていたので、サインポスターがあっても不思議ではないです。
しかしまさか試着室の中に飾られているとは。



あとは日本橋・ジーストア大阪ANNEXで「冴えない彼女の育てかた♭」の展覧会に行ったり。



1話に登場したサイン色紙の実物展示。


霞詩子先生による「恋するメトロノーム」の文庫イメージや、恵のベレー帽のイメージ品も。

なかなか楽しめました。







開場時刻になってからオリックス劇場へ。


撮るスマホごと撮る(意識的に)


物販ではタオルとYシャツを購入。

早速着てみる。
ポケットのワンポイントが良い感じです。



ステージは複数の白いパネルにプロジェクションマッピングを施し、今回のテーマであるロンドンを再現。
北川勝利さんをはじめとするサポートメンバーが登場した後に、中央から花澤さん登場。
白いドレス! というか完全にウェディングドレス!!
すぐに小野賢章の顔が思い浮かびました←


ライブはアルバムの楽曲をイメージ通りだったり、アレンジしたりしながら披露。


ガッツリ盛り上がるって曲は少ないのですが、メンバー紹介のコーナーでは勝利さんが声を上げて煽ること煽ること。
正直めっちゃ楽しかったです。

ブレス曲『雲に歌えば』が振り付け曲だったり、ラストの『Blue Water』は飛び跳ねたくなるEDMっぽさがライブだと余計に堪らなかった。


ライブグッズ紹介のコーナーでは、女性が着るYシャツは良いものだと語りだす花澤氏。
「別に『見える』とかじゃないんだよ」
暫く考えて
ドーパミンが出るんだよ」


アンコール、ダブルアンコールまであり最高のライブでした。



で、ライブ後にふらっと入った船場とり萬

焼肉風に焼きながら食べる焼き鳥がなかなか美味しくて良かったです。

ブログ一覧 | ライブ | 日記
Posted at 2017/05/28 22:10:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

準々決勝⚾️
T19さん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

修理完了!
ボーエンさん

この記事へのコメント

2017年5月28日 23:54
ライブは1人で参加しても、もちろん楽しいけど開始前や終わった後の打ち上げもまた楽しみの一つですよね!

二週間後に仕事で大阪行くのでまたお好み焼き食べてこようかなw

Rayたそはあと2ヶ月で活動卒業なんですよね・・・FINALライブ終わったら実感するんだろうなぁ・・・。
コメントへの返答
2017年5月29日 23:19
昼間から呑む背徳感、打ち上げで呑む充実感。
ライブの高揚感と相まって最高ですね!

そりゃ大阪いうたら粉もんやさかいお好み焼きは外せんで!(コテコテ関西弁)

好きなのにこれからOPやEDで聞けなくなると思うと残念です(つд;*)
2017年5月29日 1:06
自転車も遂に、正装着用ですね。
たぶん、履いた方が楽に違いないでしょう。

いろいろな場所での反応、分かりますよ。
過剰でなければOKだとは思います。

fhánaのLIVEは、圧縮覚悟でしたが、
客側としては個々のノリで楽しめて、
それもありだと感じました。
CDとは違うアレンジも多いのが良いですね(^^)
体力的にも問題なかったので、
また、誘って下さいませ。
打ち上げに参加出来なかったのだけが心残りでした。

コメントへの返答
2017年5月29日 23:24
初めての夏到来。
これからツーリングやイベントの時は正装で出掛けてみようかと思います。

ピチピチ姿にも慣れてしまうと、意外と平然とお店に入ってたりして?(*´∀`)

ライブの興奮を分かち合えて良かったです。
ありがとうございました。
次はぜひ打ち上げもご一緒しましょう(^∇^)
2017年5月29日 7:33
fhanaは分かりますが、花澤香菜さんもライブに行かれるのですね…諸般の事情もあり、今回のアルバムツアーは行きませんでしたが、武道館ライブなど参戦しています、盛り上がると言うと『Merry go Round』ですかね、コピフリしたりして楽しい一曲です。

で、シャツですが、胸ポケットにパンが刺繍されているのですね…カワイイ(ノ≧▽≦)ノ

さて、レーパンですが、私はまだ履いていません。レーパン履く理由にお尻のパットが欲しいんですが、パールさんところに短パンぽいやつにお尻パットがついてるやつがおりそれにしました。

ロード乗るにもいっぺんにすべて揃えるのは大変ですから、少しずつ買いたさないとですよね…その辺りひしひしとわかります!
コメントへの返答
2017年5月29日 23:49
ざーさんはいいぞ。
Merry go Roundは盛り上がりますね!去年の「かなめぐり」でめっちゃニコニコしながら踊っていたのが印象的です。

シャツは衝動買いですが、ライブ名とか書いてないのでさりげなく着れるかもと思ってます。

私も今までお尻が痛くなりそうなときは、カペルミュールのクロップドパンツの下に安いパッド付インナーパンツを履いてました。
それでもやっぱりロングライド後半ではジンジンと痛くなってくるので、極厚パッドなるものに興味あり今回試着しました。
で結局コールドブラック® メガ タイツ購入に至りました。

何にしても自転車用は高いです!
でも物欲止まらないんですよね~w
2017年5月30日 21:39
ライブに呑み、最高ですね( ^ω^ )

試着室にRayたそのポスターとはw
これは「買ってくださいね♪」というお店側の圧力でしょうか(爆

自転車にもアルミバルブキャップとかあるんですね!
もろ車と同じではないですか(*^o^*)
コメントへの返答
2017年5月30日 23:21
ライブのテンションに加えて同士たちが集まって呑むので最高ですね。

いきなり個室でRayと二人きりになるとは(違)
アニメイトとかなら分かるんですが、自転車ショップですから意外でした。

ホント車と同じですよ。
ホイールの値段も車と同じかそれ以上するのはザラにありますし(;´∀`)
2017年5月30日 22:47
コニチワ!!

Fhanaの青空のラプソディーは最高ですね!!
今回は意外とおとなしかったんですねw

とりあえず、冴えカノ最新版まで追いつきました。
うーんコレはキレますねw

ということで週末よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年5月30日 23:31
chu chu yeah!
盛り上がってはいたんですが、いつもなら起こるライブハウス特有の圧縮が無かったんですよね。
お陰で平和に終始演奏に集中して楽しむことが出来ました(*´∀`)♪

おぉ早くも追い付きましたか!
続き、今週の放送が楽しみですよね。
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation