• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

山梨ゆるキャン△巡礼

山梨ゆるキャン△巡礼

お盆休みの話です。
今回は山梨県へあそびあそばせ。












山梨と言えば…。
ほうとう!
alt

暑い時期に汗をかきながら食べるのも美味しかったです。




山梨と言えば…。
リニアモーターカー!
alt


リニア実験線を見学してきました。

alt

未来ずらぁ!


生きてるうちの営業運転が楽しみです。







そしてそして、山梨と言えば…。
ゆるキャン△ 

キャンプはしませんが、今回ゆるキャン△の聖地巡礼をしてきました。

渋滞を避けるべく夜中にクルマで移動し、早朝にほったらかし温泉へ。

alt

人気の日帰り温泉で、朝早くからたーくさんのお客さん。


「こっちの湯」と「あっちの湯」があり、「あっちの湯」に入りました。
露天風呂気持ち良かったです。
景色は…霞んでてあんまり見晴らし良くはありませんでしたが、ついつい長風呂してしまう温度で気持ち良かったです。

お風呂あがりに温玉あげ。

alt


alt

サクとろっ(゜Д゜)ウマー

名物の美味しさを堪能。


時刻は朝7時。
クーラーの効いた休憩棟を覗いてみたのですが、二つとも「お尻に根が張るなんてレベルやない」ぐったりとした人たちで満員御礼状態でした。






続いて、本栖湖へ。

alt

富士山帽子かぶってる。


alt

なでしことリンの出会いの場所、公衆トイレ。



傍の観光案内所の扉には…。
alt






笛吹川フルーツ公園。

alt



園内にあるくだもの厨房 オーチャードカフェ

alt



alt


alt

スウィーツは美味しいし、ばっちりと壁の1区画にコーナーが設けられていました。





野クルの本拠地である身延エリアへ。


alt

セルバみのぶ店(と酒屋の跡地)。
こちらは先輩のバイト先として作中に登場します。

店内入り口、入ってすぐに どーん。
alt

※ スーパーです。


alt



alt

スーパーで二次元コスパ商品を見る日が来ようとは。
しかも゛先行販売”って。


店内のポップもこんな感じ。
alt


思っていた以上に気合が入っているお店で、買い物も捗りました。





栄昇堂、みのぶまんじゅう。

alt


冷たいお茶のサービス付きで美味しく頂きました。

alt




alt
店先の風景も見覚えあります。







JR身延駅にもポスターが一枚くらい貼ってあるかな、と期待していってみると…。



alt

駅構内ど真ん中にパネル展示です。



alt

さらには関連グッズもありました。




その他、道の駅で見かけた警察のポスターも。
alt


どこもかしこも予想以上にゆるキャン△していて楽しかったです。




ちなみに、涼を求めて立ち寄った富岳風穴。

alt


alt

洞窟内はめちゃくちゃ涼しかったです。


それよりも心奪われたのは、外にうっそうと広がる青木ヶ原樹海でした。
alt


alt


alt

独特な木の根っこ、樹海って感じですね。











帰りに浜松へ。
浜松と言えば、主人公・なでしこの故郷ですね(無理やり話を繋げてみる)。

航空自衛隊広報館 エアーパーク。

alt


alt


alt

実機から模型まで、無料とは思えないような充実した展示内容。

数多くの展示の中でも全天周シアターでの映像体験が圧巻でした。

観た回は救難隊を取り上げたもの。メディックの活躍がカッコ良かったです。






もう一か所立ち寄ったのは各務原市。

各務原といば、各務原なでしこですね!(無理やry)


向かった先は岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

alt


alt


alt

観測ヘリの木製モックアップ。ホントに木で作られてるんですね。


alt

大きな展示スペースに航空機からロケットまで、ロマンいっぱいでした。



ここは空自・岐阜基地の隣です。

alt

お土産に空自グッズ。


昨年に引き続き、岐阜基地航空祭に行きたいところ。
家に眠ってるガラケーを持って行って、飛行開発実験団のF-15JがOTFか確かめたい!←
しかし、ラブライバーとしてどうしても外せない「推し事」が入ってしまったので今年はパスします。


こんな感じで山梨~静岡~岐阜と楽しい遠征となりました。

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2018/08/25 21:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2018年8月25日 21:51
ヨーソロー!!

山梨とはお疲れ様でした。
キャンプ暑くなかったですか?寝れました?
最近は聖地の歓迎度合いがスゴイ…

浜松の空自博物館はSHIROBAKO2期で取材に行ってましたね…ある意味聖地巡礼!?
コメントへの返答
2018年8月25日 22:07
→からの~敬礼<(`・ω・´)ゝ

今回、快適なホテル泊でした。
地元の盛り上がり方が凄いです。
これも作品が人気なおかげですね(*'ω' *)

そうです、「サンジョ」の取材で登場した場所です、巡礼感覚は薄かったですが^^;
第三飛行少女隊の方もまたTVアニメで観たいですね!
2018年8月25日 21:53
おいでませ山梨!って、私は去年転職で引っ越してしまいましたが、いろいろあって引っ越さなきゃよかったと後悔しています…。なので、山梨へはちょくちょく遊びに行くではなくて「帰る」気持ちです。楽しめたようで何よりです。
コメントへの返答
2018年8月25日 22:11
ありがとうございます!
いろいろと楽しかったです(*´∇`*)

まぁ今回の心残りは富士山が見えなかったことですけれど。
また遊びに行きたいですね!
2018年8月25日 22:14
満喫しましたね~。

やっぱり、暑くてもほうとう食べますよね。
山梨での限定商品の多さ、盛り上がりは、ゆるキャン△ブームが世の中全体に広がっているのではと思わせる勢いですね。

当方、近くにいれば良かったのですが、
こちらは別方面におりまして、
しっかり、ゆるキャン△してきました。

浜松と岐阜では飛行機も楽しんで、楽しすぎる旅だったようで、楽しくブログを読ませていただきました。
コメントへの返答
2018年8月26日 16:40
お腹いっぱい満喫しました!

本栖湖からの河口湖、そしてほうとう。美味しかったです(^o^)
聖地でゆるキャンが溢れかえってる状態は凄いです。

ホントはブログで教えてもらった鳴沢氷穴に行こうとしてました。
しかし2時間待ちの大渋滞…。
なので近くの富岳風穴へ。こちらは待ち時間無しでした(*´∀`)♪

他にも浜松餃子も堪能しましたし楽しかったです(*´ω`*)
2018年8月26日 8:46
スーパーのグッズの充実ぶりがスゴ過ぎ~!(≧∇≦)
オタロのアニメイトでも、ここまでは置いてません w
コメントへの返答
2018年8月26日 16:44
こちらの“アニメイト身延店さん”は、一つの作品オンリーで極めているような感じですよね(^w^)
2018年8月28日 9:11
はじめまして!
聖地巡礼グループから来ました
セルバみのぶ店のゆるキャンコーナーいいですねw
素晴らしい!
あのカリブーも在るのかと思えば実在しないのですね
(モデルになった店はあるようですが

私も巡りたくなりましたw
コメントへの返答
2018年8月28日 12:28
初めまして!
コメントありがとうございます( ´∀`)

スーパーなのに素晴らしいコラボ具合ですよねw
店内には犬山あおい先輩のスタンドポップもありました。

是非遊びに行ってみてください(^-^)/

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation