11月23日、JR北陸本線・虎姫駅(滋賀県長浜市)にて、初めて蒸気機関車を撮影しました。
前日に新聞で、秋のSL北びわこ号が運行されていると知り興味が沸き、時刻や撮影場所など一夜漬けで下調べ。
今まで鉄道写真なんて興味なかったのですが、SLのカッコいい写真を見ていくうちに自分も撮ってみたいという思いがこみ上げて来ました。
午前の便は諦め、午後からの便を撮影しようと撮影候補地の長浜駅に向かうも駐車場がどこも満車。
第二候補地である次の停車駅「虎姫駅」にて撮影することに。
発車時刻の一時間前に着くと、監視員のおばあちゃんが一人居るだけでした。
いろいろとアドバイスを頂き、早いもん順の特権で一人分の“定番の撮影ポイント”にてカメラを構えることが出来ました。
10人くらいは集まるとのことでしたが、私以外にデジイチを構えるような方は三脚&大望遠レンズという本気のおじさんが一人だけ。
あとはスマホで撮影されるファミリーやライダーがちらほら。
長い待ち時間を経て定刻通り、汽車がホームに入ってきてからはにやけっ放しでした。
そして迫力あるゼロ発進。
鳴り響く汽笛、勢い良く湧き上がる黒煙、ドレン蒸気も大量に排出。
それはそれは無我夢中でシャッター切りまりですw
さらにはギャラリーたちの目前で再び汽笛&ドレン噴射。
サービス満点でした。
その他の写真はフォトギャラリーにて。
その後、湖東三山のひとつ百済寺にて拝観&紅葉ライトアップの撮影。
この時は三脚を担いで行ったのですが、いざ受付を済ませ庭園内に入ったところで「三脚禁止」の看板…(苦笑)
重さ2.2kgある三脚が無用の長物と化していました。
3月21日、岡山国際サーキットで行われたETCC2014 Vol.3へ参戦されるみん友さんたちの応援に行ってきました。
山陽欧州カメラ同好会の活動の一環として、Shin.Nさん、私、booska3さんの3名での撮影練習でもありました。
※今回のブログは、練習写真を晒すためのブログです。あしからず。
まずはピットに行き、たぁ~♪さんらにご挨拶。
たぁ~♪さんのメガーヌRS。
HK-MEGANErsさんのメガーヌRS。
そして、シトロエン・サクソが居ました!
はるばる佐賀から参戦のryouta@3018さんです。
そしていざ走行が始まり、撮影ポイントに移動しカメラを構えます。
サーキットに来ること自体が始めて。
さっぱり分からないので、とりあえずカメラ任せのプレミアムおまかせオートで撮影。
ピタッと止まった「流れない流し撮り」になってしまいます。
原因はシャッタースピードだと教わり、長くしてみると雰囲気が変わってきました。
(上の2枚は1/320秒)
走っている、動いている感じにはなっていると思います。
しかし遅くなる分、より一層ピント合わせが難しくなります。
撮影ポイントを移動しながらいろいろ撮影。
↑の3枚は1/80秒。
この日の天気は、曇り、雨、雪!
3月下旬の「晴れの国 おかやま」だというのに、寒くて寒くて、手がかじかんでしまいカメラを扱うのも辛かったです。
途中からどんどん雨や雪がひどくなるので屋根のある場所へ避難。
コーナーからの撮影は諦め、ピットから眺めることにしました。
一瞬晴れたと思っても、レースが始まるとまた雪が降る状況。
走り終わって戻ってくると、このような状況。
いよいよ決勝前のピットロード。
このボルボ・V40はERSTのワークスのようで、プレスも多く別格でした。
スターティンググリッド。
HK-MEGANErsさん大活躍!w
この決勝は、プラットフォームから間近でメインストレートを撮影。
ブレてますが水飛沫がカッコイイので載せました
レース終了後、皆さんで閑谷学校へ移動。
目的は衆楽館閑谷店のご当地バーガー「備前バーガー」。
今回はスペシャルを頂きました。
デザートは、しょうゆぶっかけソフトクリーム。
約一年ぶりに食べましたが、やはり美味しかったです。
今回は、エキゾーストノートが響き渡り、雪が舞う寒さの中での撮影修行となりました。
これからも経験を積んで、よりイイ写真が撮れる様になりたいですね。
(個人的には、動きのある被写体より、静止しているものをぼかして撮る方が面白いのは間違いありませんがw)
参加された皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした。
買い物と修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/31 21:57:19 |
![]() |
花見で会おっさ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 12:57:44 |
![]() |
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 21:26:18 |
![]() |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |