• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

Q.ついにデジイチを買ったのか?

A.買っていません。



というわけで、前回の夜景撮影ブログに頂いた質問コメントへの回答です。

 
前回のブログで工場夜景の写真を晒しましたが、
あの写真も、すべていつもの「コンデジ」で撮影しています。



私がいつも使用しているカメラは、去年の春にGETした「CANON IXY 420F」です。

 

頂いたコメントでは「画が違う気がする」とのことですが、
いつものコンデジを使用した以外で何を変えたのか。



撮影条件変更点は2つ。


1.三脚を購入しました。
撮影オフで、三脚が夜景撮影の必需品だということを身をもって痛感しましたので。



HAKUBA 4段三脚 W-312
例の通販サイトで「三脚」を検索すると、最初に出てくる格安三脚です。
私の購入価格は全てコミコミ880円でした。

カメラのアクセサリーで有名なハクバのもので、定価は8,190円です。

たまに使用するレベルなら十分な代物だと思います。





2.バルブ撮影(「長秒時撮影」モード)で撮影しました。



『こんな機能は使う機会なんてない』と思いスルーし続けていた機能です。
この機種は、1秒から15秒まで対応しています。

昨夜は設定をいろいろ変更し、あまりはっきり映らないものから明るすぎるものまで繰り返し撮影していました。


ちなみに「レリーズ」なんてモノは使用していません。
セルフタイマーを2秒に設定し、手ブレを抑えました。


いままで、全てカメラ任せの「AUTO」モードでばかり撮影していましたが、
ようやく最近、このカメラの多彩な機能の存在を知り、いろいろ試しているところです。

 



最後に、前回コメント頂いていたデジイチ至上主義の方々へ。

期待はずれで申し訳ございません。


最近「イイ写真を撮りたいなら一眼レフを買え」と、とある方から耳にタコが出来るほど言われてきました。

もちろん、デジタル一眼レフカメラに興味はあります。アリアリなんです。

しかし、上を見たら切りがないのは重々承知しています。
写真撮影は基本的に、思い出&ブログ用なので、スナップ写真が撮れれば十分です。
たまに、いろいろ設定を弄ってこだわった写真をとってもいいかな、というレベルです。
そのために普段からデカくて重いカメラを持ち歩くのは、私は億劫でしかないと考えてしまいます。
(出先でスマホのカメラは信用できません。バッテリーとフリーズの問題を抱えていますから)



ですから、もうしばらくはお手軽コンデジを活用していこうと思います。
Posted at 2013/12/13 22:47:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011 12 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation