• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

夜景撮影in愛媛 ~そしてイメチェン~

夜景撮影in愛媛 ~そしてイメチェン~前回ブログ、愛媛ロングドライブの続き。


日没後、今治市内の夜景スポット二箇所を巡りました。



コ・ドラのShin.Nさんはもちろんですが、あなろぐ。さん、Lagoaさんもご一緒して頂きました。

まずは来島海峡大橋を撮るため糸山公園へ。
暗い中、展望台まで駐車場からカメラ&三脚を引っさげて遊歩道を登っていきます。


来島海峡大橋は決まったスケジュールでライトアップするのですが、この日はライトアップ無し。
それでも、なかなか綺麗な夜景でバルブ撮影には持って来いです。


しかし、いざ撮影するも問題発生。
何枚撮ってもブレてしまうのです。

撮影場所は風があり展望台の手すりが高いです。
そのため、私が以前購入した格安三脚を、エレベーター含め一番伸ばしてバルブ撮影に使用すると、どう頑張ってもブレが生じます。

軽量なのはとても良いのですが、華奢で使用条件を選ぶモノだということが判明しました。



そこで最後にShin.Nさんのご厚意で三脚をお借りし、以下の二枚を撮影。




一枚撮るだけで相当時間がかかるので、これで展望台から引き上げました。





ここで帰ろうと思っていたのですが、太陽石油 四国事業所が綺麗な夜景スポットだという話に。

愛媛県民のあなろぐ。さんが勧め、Shin.Nさんもここの夜景を知っています。
せっかく橋を渡ってここまで来ているのだからということで、最寄の今治北ICとは全く逆方にさらにクルマを走らせることに(笑)



国道196号線を南下して行くと、目前に石油コンビナートの夜景が広がってきました。


路肩にクルマを停めて撮影開始。





通行量の多い道路間際に、プラント設備が建っているので近くて迫力があります。

走り去る車のライトも含めて。


そして最後に愛車も入れて記念撮影。


思いのほかカッコよく、近未来的な印象の写真が撮れたので、飽きるまでしばらくこの写真をプロフィール画像に使用します(ボディ色は伝わりにくいですが^^;)


冬の夜景撮影、楽しいですね!
Posted at 2014/01/13 16:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年01月13日 イイね!

ちょっと愛媛へ

ちょっと愛媛へ1月12日は4プーさんからお誘いを受け、愛媛までドライブしてきました。


このロングドライブ、デジイチの先輩Shin.Nさんがとっても頼れるコ・ドライバーを務めてくださいました。

今回私にとっては、購入からまだ一週間のデジイチ練習の旅でもありました(´∀`)




まずは道中の瀬戸大橋・予島PAで、朝一からさぬきうどんを食べようと計画。

そして到着するも、うどん店は残念ながらまだ営業時間外…。
店内の大きなタペストリーを撮りたかったのですが(;´д`)
仕方なく入り口横で記念撮影。



お隣のフードコートでモーニングセットを頂きました。

珈琲にピントを合わせてぼかしてみる


そして展望台からの眺望を逆光撮影。


駐車場でも撮影。

チルト可動モニターを使いローアングルから







そして愛媛県のとある目的地へ到着。
Tricolore Marcheで知り合った皆さんが集まりました。


左からはぐるまやさん、私、4プーさん、あなろぐ。さん、Lagoaさん。






その後皆さんで、お昼ご飯は釜飯を食べに大黒屋へ。



料理を美味しそうに撮るために、注文してから料理が運ばれて来るまで、水を入れたグラスで練習すること数十分…。



そして到着。



鯛釜飯御膳を頂きました。とても美味しかったです(*´∀`)





その後、この流れで観光オフとなります

今治で行ってみたかったタオル美術館ICHIHIROへ。

建物外観からして大きいです。

1Fエントランスから2F、3Fとお土産コーナーを脇目に美術館エリアに。

入場記念のハンドタオルを受けとり、実際のタオル製造工程の見学、ムーミンの世界展やトーベ・ヤンソンの紹介、そしてタオルアートに押し花アートと見所豊富でした。

しかし館内撮影禁止だったので写真はありません。甚だ残念…。



次に、風のレストランでティータイム。

店内海側がガラス張りになっており、しまなみ海道・来島海峡大橋が見えます。
このとき既に夕暮れ時。この後の夜景撮影が楽しみになっていました(笑)





本日のおすすめスイーツ(紅茶のプリン)



この後、長時間夜景撮影をしました。

帰路はしまなみ海道経由を選択。
途中、福山市内の中華料理長城で美味でボリューム満点!コスパの高い定食を頂きました♪




デジイチ持つと世界が変わりますね!
ちょっと気になるものがあると「おっ!被写体発見♪」と思いシャッターを切りたくなります。

今回初めて料理写真に挑戦しましたが毎回結局、料理が運ばれて来てから撮り終えるまで時間がかかってしまい良くなかったです。
如何に素早く撮り終えて、美味しく頂くかを練習したいと思います。

…と、ついこの前までデジイチを拒んでいた私の独り言です(笑)



デジイチ二人組みのロングドライブは楽しかったです。

今週は西へ行きましたが、来週は東へ行きます。
※夜景撮影編はあえて別ブログに。
Posted at 2014/01/13 12:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
567891011
12 131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation