• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

[壁外調査報告]進撃の巨人 調査兵団資料館へ

[壁外調査報告]進撃の巨人 調査兵団資料館へ

本日はドライブがしたかったので、壁外調査へと赴きました

目的地は大阪・南港ATCホール
最近MBSの深夜アニメを観ていると、頻繁に放送している↓のTVCMが気になっていました。

進撃の巨人 調査兵団資料館 in 大阪南港ATC

去年大ヒットしたTVアニメ「進撃の巨人」の展示イベントということで、アニメから入った原作未読の私でも楽しめそうなので足を運んでみました。


!今回のブログはネタバレを含みますのでご注意ください!


開催期間最初の日曜日ということもあり、どれだけの来場者なのか気になりながら、いざ目的地へ。



ちょうど開場時刻に到着。
人気は健在で、やはり大勢の来場者でした。

で、入り口の大きなパネルを見てようやく気付いたのですが、ちゃんと背景にATCホールが描かれていたのですね。






意外にもすんなりと当日券を購入でき、会場内に入ると早速、不気味な祝花がありました。


そして、キャラたちの等身大パネルがお出迎え。

↑美人過ぎるミカサに、↓可愛いクリスタ(*´∀`)

ちなみに大勢の来場者は主に女性でした。
進撃の巨人は、特に女性向けコンテンツってわけでは無いハズですが女性に大人気です。

そんな会場内で、クリスタを前に「女神…」「天使…」「結婚しよ」など、台詞(ネタ)を言う複数の女性ファンが居たりして思わずニヤついてしまいました(笑)
もちろん、兵長やハンジさん人気でした。


ここから先に進むと、混雑している展示コーナー。



意外にもほとんどの展示物が撮影OKのようでしたので、少し紹介します。

複製原画はどれも見応えありました。


迫力あるシーンは原画もカッコイイです。







「キミをてんごくへ~~~」って!


サシャも迫力あります(笑)





アニメ放送を観たとき、この巨人の登場シーンには鳥肌が立ったのをよく覚えています。

原作・諫山創先生を始め、キャスト陣のサインも展示されていました。




進撃の巨人キャスト陣のサインを見たのは、初めてだったので新鮮でした。

井上麻里奈さん、イラストが上手いことは知っていましたが字も綺麗ですね。


画伯(小林ゆうさん)、独創的な絵はアニメのエンドカードでも披露(笑)されていましたがサインは初めて見ました。




目玉展示の「実物大1/1スケール 立体機動装置」



ちゃんとメカっぽさも再現されておりカッコ良かったです。

その他、絵コンテ、アフレコ台本、美術設定についてはさすがに撮影禁止。
荒木監督によるOP絵コンテは、立体機動のカットなどは絵コンテの時点で3DCGで完成しているようでした。
また、カット横に歌詞も分かりやすく「(コーラス)ハッハッハッハーッハッ」「ジ ニ イェーガー」など書かれていたりしました。




こんな感じで進撃ワールドを堪能した後は、移動し“765プロのその後”を堪能しました♪




ストーリーのネタバレは避けますがほんの少し感想を。
なんと言っても大盛り上がりのクライマックスでのライブシーン。
主題M@STERPIECE一曲丸々ライブで披露し、会場内を動きまくるカメラワークと全員のダンスは圧巻でした。
もう一つ、作画的に気なったシーンが「お菓子を拾うシーン」 あそこもなぜか凄かったです。

以上、本日の壁外調査報告でした。


 

Posted at 2014/02/02 21:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメイベント | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation