• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

聖地巡礼「僕らはみんな河合荘」~岐阜市川原町周辺~

聖地巡礼「僕らはみんな河合荘」~岐阜市川原町周辺~6月15日、ランチオフ当日の岐阜聖地巡礼レポート前編です。
午前中は、TVアニメ「僕らはみんな河合荘」の舞台モデルを訪れました。




目的地は岐阜県岐阜市の長良橋、またその南に位置する川原町です。
クルマを岐阜公園堤外駐車場に停めて、まずは長良橋を一往復。


♪明日も僕らは みんなかわいそう








訪れた瞬間、エンディングで見る風景がそこにあり、おぉ!!(゚ロ゚)となりました。
しかし、しっかりアングルを合わせようとすると、手前の欄干と奥の背景の一致は至難の業。
背景も一致しているのかどうか定かではありません…
まぁ大事なのは雰囲気です。雰囲気!

 




↑の写真はなんとなく撮影したのですが、後日放送の第11話で登場したり。

 




それにしても、この日は暑かったです。
みん友さんから「岐阜は暑い」とアドバイスを受けていましたが、まさにその通り。
朝10時過ぎの時点で、長い橋を往復したり周辺を歩き回ったりしているともう汗ばんでいました(´Д`;)





この地は長良川鵜飼が行われており、それに関係するものがいくつもありました。

鵜飼観覧船。


長良橋の上から見る観覧船乗り場。
第1話、麻弓さん登場シーンってココですよね!


 

鵜匠の像。


そしてこの像すぐ横の階段が、自由すぎる麻弓さんが遊んでた階段。

 



一番!錦野麻弓!




バッチコイです!


気付くと、この階段だけで15枚撮影w
おそらく傍から見ると、階段ばかり何枚も撮影する完全に怪しい観光客でした。

 



鵜飼観覧船事務所。



通りに沿って広がる、川原町の古い町並み。

 



川原町で唯一、アニメのカットと一致する場所を探したのはコチラ。
第10話、シロさんが“クルマ”で書生カフェにやって来るシーン。


場所は、通りの一番奥「東材木町」交差点北の橋でした。





ここからはアニメを意識せず、単焦点レンズに切り替えて遊んだ写真です。


こういう場所は、どこを切り取っても絵になる雰囲気なのでとても楽しかったです。

 





蔵のある散策道。



 

カフェ川原町屋さんの裏手。
この赤い和傘を見た瞬間、どうにか上手く絵にできないものかと…

 

長良川温泉を利用した手湯があったりして、ほんの少し温泉気分も味わえました。



 

最後に、岐阜公園堤外駐車場のすぐ隣で見つけたこのユニークな形の水門。

見覚えがあるように思い、後で調べてみるとやはり登場していました。

 


川原町は、観光地ということもあり聖地巡礼を抜きにしても、風情のある町並みを散策するのが楽しかったです。
(ちなみに、写真には写らないように気をつけていましたが、観光客は大勢いました。駐車場に関しても、車を出す午前11時過ぎの段階ですでに満車になっており、入り口で駐車待ちの車が列をなしてました)

 


その後、ランチオフを挿んでまた別の聖地を訪ねました。


次回、岐阜聖地巡礼レポート後編・・・
♪会いたい時はどうする?
→美濃加茂で 秘密の扉を Knock-Knock!するしかないでしょう!?w
Posted at 2014/06/19 21:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation