What a Wonderful World Line Tour 2016
5/15(日) 大阪・umeda AKASO OPEN 16:00/START 17:00
昨年の1stライブツアーに引き続き、fhánaの2ndライブツアー大阪公演に行ってきました。
今回はうえぽんさんの愛車で送り迎え付き!
ダイアトーンナビでライブの予習も。
梅田に着いてから先行物販までの暇つぶしにグランフロント大阪へ。
天野喜孝展~進化するファンタジー~
ガッチャマンのセル画展示から、アートな展示までさまざま。
展示物の撮影が全てOKというのには驚きました。
天野喜孝さんと言えばFINAL FANTASY。
シリーズ全作のパッケージ展示。
ロゴデザイン原画。
ライトニングさん怖いよ!
天野さんが女性を描くとこうなりますよねー、という一例。
ポップなアート作品も。
絵や芸術も生の力ってあります。
絵のタッチなど間近で舐めるように見てしましました。
大ボリュームでかなり面白い展示でした。
先行物販開始の時間になったので、会場へ。
狭い会場なので限られたスペースの中で、ごった返していました。
列に並びいざ自分の番直前に、ふらっと奥からyuxuki wagaさんが出てきてそのままレジの横に。
お目当てのパンフレット購入後、声をお掛けし握手させてもらいました。
「fhanaの薄い本」もとい、ツアーパンフレット。
文字ばっかりでメンバーの写真なんてありません。
fhána四万字インタビューにアルバム曲解説などがっつりと読み応えあります。
今回のチケット整理番号は50番台。
ステージ左側ちょうど佐藤さんの前、3列目をキープ出来ました。
ここならtowanaの御御足をばっちり崇められる!
開演と同時にメンバー4人と、ドラム、ベースのサポートメンバーも登場。
ベースはギターだけではなくコントラバスまで。
男性メンバー3人は2ndアルバムのジャケット衣装そのままといった感じ。
しかしtowanaはジャケット衣装の黒ストッキングではありませんでした。脚が白い(o´∀`o)
2ndアルバム一曲目「The Color to Gray World」から始まったライブ。
『灰色の世界に色彩を与えよう』という意味が曲に込められているからか、今回はライブ全体を通して会場一体を明るく照らした演出だったように感じました。
(単に私が前の方だったから明るく感じただけかも知れませんが…)
1stシングルから8thシングルまで全て網羅。
序盤にハルチカOP「虹を編めたら」や、ライブで盛り上がる曲「divine intervention」(ウィッチクラフトワークスOP)が来たのが意外。
予想通り「divine intervention」で一気に後ろから押されました。
その後は平和そのものでしたが。
もはや懐かしいとも感じる1stシングル「ケセラセラ」(有頂天家族ED)は、アレンジが異なったバージョン。
皆の反応を見る限りやっぱり一番人気は「星屑のインターリュード」(天体のメソッドED)ですね。
個人的には「コメットルシファー ~The Seed and the Sower~」(コメット・ルシファーOP)の方がより一層好きですが、盛り上がり的にはそこまでではなかったような。
まぁきっとアニメの人気がいま一つだったからジャモ…。
佐藤さんがメインボーカルの「Critique & Curation」
立ち上がってギターを弾きながら歌い、さらにところどころキーボードまで演奏していたり。
佐藤さん「新たな一面をお見せしようかと(ドヤ)」
~MCでの一コマ~
wagaさん「そのレンコンみたいなのは何すか」の一言からステージで気になっていたもう一つのマイクについて。
(レンコンことPlacid Audio COPPERPHONE)
towana「もしもーし聞こえますかー?」
佐藤さん「古新聞、古雑誌…」などとMC中に効果の実演。
無線での会話のような、音質が悪い感じにエフェクトが掛かって聞こえます。
「c.a.t.」や「Antivirus」の時、これを使って生パフォーマンスしていました。
今回、あえてMCでこのマイクについて触れたのは、口パクだと思われたくなかったからだとか。
CDを聞いていた時から、こういった曲ってライブではどうするんだろう?と疑問に思っていたのですが、こういう機材があるんですね。
あとは、先日のリリースイベントで〝幼い女の子”が並んで来てくれたことについて嬉しそうに話していたりw
新情報は、今年7月からのTVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」にて、ED主題歌をfhanaが担当するとのこと。
ufotableがまたTVアニメを制作するってだけでもどうなるのかワクワクですが、EDにも期待です。
アンコールが4曲もあり、結果2時間45分のライブ。
内容盛りだくさん、とっても良いライブで楽しめました。
ライブ後は焼肉食べ放題。
今回はうえぽんさんの愛車で送り迎え付き!(大事なことなので2回言いました)
ちゃっかり自分だけ呑みましたw ありがとうございます!
ライブに画展に焼肉と楽しい休日でした。
fhánaはこれからも追いかけていこうと思います。
買い物と修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/31 21:57:19 |
![]() |
花見で会おっさ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 12:57:44 |
![]() |
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 21:26:18 |
![]() |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |