• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ChouCho Live Tour 2016 大阪公演

ChouCho Live Tour 2016 大阪公演ChouCho Live Tour 2016 bouquet ~ChouCho ColleCtion~

11月20日(日) 
大阪・ESAKA MUSE 
開場16:30/開演17:00










整備完了後、ディーラーから直行でライブハウス近くの高架下のコインパーキングへ。

開場時刻の少し前に会場到着。

外の回り階段に並ぶのですが、客層はおじさんが多いような。
ほとんどは20代なのですが、それでも予想以上に年齢層が高いような。
「何で?まさかガルパンおじさんを取り込んだとか?」と勝手に予想してました。




今回の整理番号は120番代。
会場に入り、ほぼセンターの前から7,8列目くらいの位置を確保。
もみくちゃになるのは嫌なのですが、今回の客層を見る限り大丈夫そうなので。
実際、圧縮などは起きずライブ全体を通しておとなしいものでした。


生バンドの演奏でのライブで、全曲が知っている印象よりもバンドアレンジVer.って感じでカッコ良くなっていました。


~ハイライト~

最新曲「Asterism」から「starlog」と、プリズマ☆イリヤコンボで会場がピンク一色のペンライト。
この流れがこの日まず一発目の盛り上がり。


ギターの方がアコギに持ち変えて演奏が始まった「夏の日と君の声」

「グラスリップ」のOP
さわやかな曲で〝夏の福井”をやっぱり連想します。


後半に差し掛かる頃に衣装チェンジ。
残ったバンドメンバーで何をするのかと思いきや…
「戦車道行進曲!パンツァーフォー!」バンドVer.
曲が始まった瞬間に思わず笑い声が沸き上がったりw
泣きのギターがカッコ良かったです。
カモフラなミリタリー風衣装で再登場し、そこからガルパンコーナー突入。

ここまでずっと何故Chouchoのイメージカラーが緑色なのか不思議でした。(会場内も基本は緑のペンライト)
ここに来て、ガルパンのイメージ(戦車・陸自=緑)からか?と勝手に納得。


「DreamRiser」でこの日一番の盛り上がり。


「ガルパンおじさんはどれくらい居るのかな?」
ほぼ全員「はーい!」「ガルパンは良いぞ!」
Chouchoにとってターニングポイントとなったガルパンは、夢を3つも叶えてくれた作品。
・アニサマ出演。
・オーケストラとの共演。
・映画の主題歌。
それだけに作品への思い入れが一層強いそう。

ガルパン関連4曲に続き、「優しさの理由」キター!

「氷菓」の前期OPで、個人的に最も生で聞きたかった曲。
これを聞くと夏の飛騨高山を連想します。


アンコール終了後、電気がついてから「もう一回コール」が。
流石にないだろう…と出口に向かっていた矢先、大きな歓声とともに再度ステージにChouChoが登場。
地元大阪への思いと挨拶をしてくれました。

予想通り2時間ちょっとのライブ。
最近のアニメ主題歌てんこ盛りで、聞きたい曲が生で聞けて最高のライブでした。
ChouCho自身がMCで言っていましたが、ワンマンライブの回数が少ない方(1年か2年に1回程度)なので、今回参加できたのはとても良かったです。



おまけ。
ライブ中のMCにて。
「私大阪出身なんですけれども、実はココ、江坂には思い入れがあって…」ほう。
「実は家が近所で」ほうほう。
「大学時代はこの近くのパン屋さんでバイトしてたんですよ」ほほほう!
「今でも在るかなと思って今朝行ってみるとあったんですよ。ここから徒歩一分なんで皆さんぜひ!ってなんで宣伝してるんだろうw」
オススメはカツサンドとのこと。
これは行かねば(使命感)

という事でライブ後、直行。

19時過ぎから急に繁盛するパン屋さんの図。

やっぱり同じ思考の人ばっかりw
こういった現象が起きると噂には聞いてましたが、自分も直面するとは。

残念ながらカツサンドは売り切れてました。
でも記念にパン2つ購入して帰りました。



ChouCho Live Tour 2016 bouquet ~ChouCho ColleCtion~ 大阪公演セットリスト

01.bouquet
02.BLESS YoUr NAME
03.空想トライアングル
04.空とキミのメッセージ
05.Asterism
06.starlog
07.夏の日と君の声
08.大切な宝物
09.Starting up
10.あの空に還る未来で
11.ハルモニア

戦車道行進曲!パンツァーフォー!
12.ガルパンメドレー(GloryStory~希望の絆)
13.眠れる本能
14.DreamRiser
15.優しさの理由
16.カワルミライ

アンコール
17.Authentic symphony
18.piece of youth
Posted at 2016/11/24 22:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation