• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

久万高原ラリー2017 ~初!グラベルSS観戦~

久万高原ラリー2017 ~初!グラベルSS観戦~













2017年全日本ラリー選手権 第3戦 久万高原ラリー Supported by Sammy

4月30日(日) Day2
愛媛県久万高原町 美川スポーツランド(旧美川スキー場)


今年もラリー観戦へと愛媛の山奥に行ってきました。

何といっても今回の目玉は、Day2のギャラリーステージがグラベル設定ということ。(大会自体はターマックなので、タイヤもターマック用)
今やなかなかお目にかかれない本州でのグラベルSSなので、とっても楽しみでした。





前夜に出発しSAで仮眠を取りつつ、朝7時過ぎに会場へ。
この時間なら会場最寄りの駐車場に停めることが出来ました。

今回で3回目となる観戦ですが、会場へ繋がる最後の県道328号線が狭くてやっぱり辛いです…。
(他の大会と比べて)朝遅く始まり、夕方早くに終わるアイテナリーなのでそういった意味では観戦は楽ですが。



朝一番のサービス。

Day1リタイアした勝田選手も無事にリスタート出来る様子。


そしてDay2セレモニアルスタート。

いってらっしゃーい!

クスコ勢。


クスコと言えば高崎くす子ちゃん。

生くす子ちゃんが登場したので記念撮影。



全車のスタートを見送ったところで移動開始。
相変わらず公式HPからの事前情報が遅いし少ないですが、現地に行って初めて知ったギャラステ(観戦場所)はいい感じ。

今回は、抽選でもなく誰でも自由に好きな観戦場所へ行けるようです。


以前2014年までSSに使用していた、元々はゲレンデだった道みたいですね。

足元が悪い上に、SSが始まると1時間以上は封鎖されて行き来が出来なくなる不便さがラリー観戦っぽくて大好き。





右往左往しながら撮影に向いていそうな場所を探し求めていると、穴場ポイントを発見。
これは近いぞとニヤケながら期待して、JN6のマシンが来るのを待っていると…。











今季初勝利、ADVANランサー奴田原文雄選手。




豪快な走りを見せつけてくれる新井敏弘選手。



コーナーアウト側なのにちょうどコンクリートブロックもなく、座ると路面がほぼ目線という絶好の撮影ポイント。

石&砂埃 バッチ来いです。



デイポイント1点を獲得、勝田範彦選手。

“石田節”全開のペースノートリーディングが聞こえてきそう。



城陽のデモランで観るのとギャラステで観るのとは、やっぱり違いますね。




シトロエンDS3 R3-MAX同士による対決となったJN5クラス。

勝利したのは小濱選手。
こんな綺麗なラメが入っていたんですね。


風景と相まって、ナンバー外していたらWRCっぽくなりそう。


JN4クラス優勝は曽根選手、P.MU☆DL☆SPM☆INGING86。

美羽ちゃん可愛い。



JN3絶対王者、天野智之選手。



JN2優勝、明治慎太郎選手が駆る YHGd高崎くす子86。



こんなにもギャラステ撮影が楽しかったのは初めて。

今回以上に恵まれた条件でラリーカーを撮れることは後にも先にも無いと思います、たぶん。


標高1000m級の山々で繰り広げられるマシンに過酷な久万高原ラリー、勝敗はマシントラブルの有無が決めていました。




おまけ。

ここでも新井選手だけは豪快にクレストジャンプしていました。




最後に。
今回、ラリー観戦をご一緒したあなろぐ。さん、Lagoaさんご夫婦、4プーさん、onokさん。

モータースポーツ観戦において、今まで数人と方とご一緒したことはあっても、こんなたくさんの方々とご一緒したのは初めてでした。
Tricolore Marchéの輪がこんなマイナーなラリー観戦の場に広がるなんて。

毎年楽しみ方が変わる久万高原ラリー、また来年も楽しみです。





Posted at 2017/05/03 14:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation