

JOYO SUPER JUMP EXTREME 2015
~土をこよなく愛する男たち~
11月29日(日) 京都府城陽市 有限会社大日産業敷地内
まさかの京都でダートイベントが開催ということで、友達を誘ってミッコグッチャンさんと遊びに行きました。
内容は、全日本ラリーで活躍している選手をはじめ、多種多様なモータースポーツのデモンストレーション。
一番のお目当ては、ADVAN-PIAAランサー 奴田原文雄選手。

このエボXのグラベル走行を観たかったんです!
全日本ラリーでグラベル観戦するならば、北海道か福島まで行かなければいけませんから。


華麗なドーナツターン。

飛んでくる石ころ。 舞ってくる砂埃。
最高です・・・(*´Д`*)

そしてこのイベントの最大の見どころは、ジャンプがあるということ。

平坦なコースではなく、クレストからのジャンプは迫力。
しかも、ぷらーんとダンロップテープが張られているすぐ際を走っていきます。

主催者側がアナウンスしていた通り、安全対策はゆるゆるですw
こんなに間近で観られるなんて、全日本ラリーだとオフィシャルやプレスでしかできないような体験。
この数回行われたデモランはすべて同乗走行でしたが、残念ながら当たりはしませんでした…。
もう一台のラリーカーは同じく全日本ラリーJN-6クラスで活躍する福永修選手。

個人的注目ポイントは諏訪姫ラッピングという点。
オサム選手はとにかく大胆。

ものすごいスピードでクレストに突入し、大ジャンプ!
そして盛大にフロントからの着地。


いきなりクレストから飛び出すので、近くでだとピントがサッパリ合わせられませんでした。



最後のドーナツターンでも勢い余って、派手にキメてくれました。

派手なダート走行が観たくて足を運んでいるわけですから、石が跳んでくる度に感謝の言葉を口にしていましたw
トークショーでは、全日本ラリーについて来年の抱負が聞けたり。


デモランの合間では、ブースで気さくにおしゃべり。

デモラン直後はワーッと人だかりが出来ますが、そのあとはポツンといらっしゃったり。
なので、我々だけで結構長い時間お話しできました。
きっと奴田原選手としても、ラリー競技中と違ってこの日はショーイベントなので気持ちにゆとりがあるのでしょう。
他にも、ひっきりなしにいろんなデモランが行われました。
トライアル

白ナンバーのジムニーが〝あえて”道なき道を走破。

ジムニーの魅力満載!
FMX(フリースタイルモトクロス)

スゲー!としか言いようがない華麗なトリックの数々。


派手なトリックの連発で会場内は、かなり盛り上がっていました。

京都でこんな楽しいダートイベントが開催されるなんて嬉しい限り。
・観ることが叶わないと半ば諦めていたラリーカーのジャンプや、土煙を巻き上げる走りを今回満喫できました。
・選手や競技車両との距離感はすごく近かったです。
・多種多様なモータースポーツの集まりなので、初めて観る競技もありました。
・イベント会場はもともと何もないような場所ですが、しっかりと飲食ブースは14、企業ブースも6つあり規模としては十分過ぎるくらい。
・MCによる会場を盛り上げるマイクパフォーマンスも素晴らしかったです。
・ただし、公式サイトと呼べるものがないくらいあまり告知がなく、観戦者はそこまで多くは無かったような。
来年以降も継続されそうなイベントですし、もっとゲストが増えればおそらく来場者も増えるでしょう。
次も楽しみです!
おまけ。
この日、本格的な映像撮影が行われていました。
いろんな場所に小型カメラを仕掛けていたり、空撮ドローンPhantomまで登場。

この動画、見てみたいです。
また、イベント開始前コース内に現れた一台の痛車。

タカオさんマジインプ!(謎)
ツンデレ重巡に対するオーナーさんの愛が伝わってきます。
関係者かと思いきや、駐車場と間違って単にコースに迷い込んだだけのようでした。
ちなみに今回の会場駐車場がこちら。

びっくりするくらいに荒れたダート具合。
イベントサブタイトル通り、見る側も〝土をこよなく愛する男たち″でないといけません。
(まぁ私はこんなこともあろうかと思って、友達の車に乗せて行ってもらいましたが←)
~モータースポーツ観戦を楽しんだ後は~
イベント会場の城陽市は、宇治市のすぐ南。
もちろんみんなで宇治へトゥッティ!
まずはJR宇治駅前の観光案内所へ。

そして宇治川にたたずむベンチ。

6月以来、2度目となる「響け! ユーフォニアム」の聖地巡礼(軽ーく)です。

劇中にも登場した宇治橋。
お茶屋さんで宇治抹茶パフェを食べたり。

宇治市に来たからには、京都アニメーションにも行かなければ(使命感)。
京アニショップ実地店舗。

お目当てだったユーフォの2016年カレンダーは在庫切れ。
代わりにクリアブックマークなるものを購入しました。
これまで何度も訪れた京アニ本社も、日が暮れてからの訪問は初めて。
クリスマスイルミネーションが綺麗でした。

そして掲示板には…

期待の京アニ新作はコレですね!
さぁ、対策しちゃうぞ!
来期が楽しみです。
|
買い物と修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/31 21:57:19 |
![]() |
|
花見で会おっさ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 12:57:44 |
![]() |
|
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 21:26:18 |
![]() |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |