恒例のオフ会、山陽欧米第11章へ参加してきました。
7月24日(日)
岡山県 OLD BOY VILLAGE(オールドボーイ・ヴィレッジ)
曇りではありましたが、暑く熱いオフ会でした。
幹事のShin.Nさんをはじめ参加された皆さん、とっても暑い中お疲れ様でした!
お借りしました。
気分が穏やかになるどころか、ページを捲る度に犯罪係数が跳ね上がる有害図書でした。
舞鶴地方隊サマーフェスタ2016
7月16日(土) 海上自衛隊 舞鶴基地
朝8時ごろに赤レンガパーク駐車場に到着。
(総監部のグラウンド駐車場は朝9時からオープンとのことでした)
朝9時の開場に対して、1時間以上前からずらーっと列が出来ていました。
ほとんどの人の目当てはゴムボートによる港内めぐり体験の整理券。
先着100名程度という争奪戦なので、結局午前・午後ともゲットできませんでした…。
メイン会場の北吸桟橋の様子。(お昼頃)
幸いお天気に恵まれましたが、去年より人出は少なく感じました。
大きな船影が無いなーと思っていると、イージス護衛艦あたごは対岸のJMUジャパン マリンユナイテッドにて整備中。
今回はあたごの甲板見学無しですか…。
まぁ昨年たっぷりと見ましたが。
ぱんぱかぱかぱかぱかぱかぱーん♪
イージスシステムの要であるレーダー周辺にがっつりと足場が組まれてますね。
今回の見学艦一覧。
イージス艦に代わって人気だったのが、練習潜水艦あさしおの甲板乗艦。
現役の潜水艦に乗れるなんて!
しかも潜水艦基地ではない舞鶴で!
今まで呉や横須賀で潜水艦が停泊しているのを見たことはあっても、甲板にあがったことはありません。
潜水艦の甲板は狭いので一度に15人、制限時間も決まっていました。
当然長蛇の列が。
待っている間、潜舵を動かしてくれたり。
きゅーそくせんこー(お約束)
上げ舵いっぱい!
この潜水艦について基本的なレクチャーを受け、いざ甲板へ。
潜水艦の表面はゴムで覆われているって聞いたことがあったので、ここぞとばかりに触ってみましたが柔らかくはなかったです。
中部ハッチが開いていて、下を覗き込み内部を見ることは出来ましたが、流石に撮影はダメでした。
潜水艦の防舷材はヨコハマ製。
ADVAN愛用者としてなんだか嬉しい。
掃海艇すがしまにも乗艦。
対機雷戦、掃海具がいっぱい。
艦橋にも入れたり。
最後は艦首へ。
快感!実感!ジンギスカン!
陸自も来ていましたが、いまひとつ不人気?
高機動車と軽装甲機動車(LAV)の体験試乗があり、どちらもあまり並ばずに済みそう。
隊員さんらが「ラヴ」と連呼していたLAVの方に乗りました。
見上げると、車体上面ハッチ。
荒れたグラベルを勢いよく走り、車内は揺れること揺れること。
私も「もっと揺らしてください」と注文しましたがw
午後からは、舞鶴航空基地 第23航空隊へ。
メインは応急出動展示。
この会場は一層来場者が少なく、30分前からでも余裕で最前列にてスタンバイ。
ダッシュでSH-60Kに駆け寄る隊員たち。
ちなみに展示中、BGMが全てヱヴァンゲリヲン新劇場版のものでニヤニヤ。
エンジンスタート時、エンジンに何かを近づける様子。
点火に必要なモノなのかなと思いながら後で隊員さんに聞くと、コレは消火器だそう。
(言われてみれば、あのボンベはそうにしか見えない)
エンジン点火時が最も不安定で事故の危険性が高く、消火器を近づけておくとのことです。
着陸後、ウォッシュラック(洗機場)を通過。
今年もカッコイイ展示が見れました。
対戦車ヘリAH-1S。
コブラを含め、多くのヘリが地上展示されていました。
あとは東郷邸(旧 舞鶴鎮守府長官官邸)にも行ったり。
帰宅渋滞を避けるべく、「蛍の光」が響き渡る午後4時まで再びメイン会場にいました。
それでも駐車場は道路に出るだけで大渋滞。
ほとんど車列が動かないので、駐車場の隅っこで補給艦ましゅうとBRZを撮ったりして暇つぶし。
(というわけで今回もコ・ドラでした)
この7月の3連休は、舞鶴基地・阪神基地・呉基地と近辺各地でサマーフェスタ(基地開放)が行われていました。
どの基地に行こうかと迷ったり、ハシゴしようかとも思いましたが結局は昨年同様に舞鶴基地へ。
一日でいろいろ見て、体験出来てやっぱり面白いイベントでした。
お天気はよく紫外線は強く、腕が真っ赤になりながらヘリの動体撮影がカメラ的に楽しめました。
買い物と修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/31 21:57:19 |
![]() |
花見で会おっさ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/13 12:57:44 |
![]() |
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 21:26:18 |
![]() |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |