このたび、レヴォーグ(1.6GT アイサイト)をレンタルしてたっぷり運転することができたので、インプレを書きたいと思います!
いろいろ探してみて、カレコのカーシェアリングならレンタルできそうだったので、登録して借りてみることにしました。クルマ持っているのにカーシェアリングに登録する人はそうそういないでしょうなΣ(-∀-;)
夜18時~朝9時までの15時間借りることのできるナイトパックというものがあり、なんと2500円でレンタルできます!破格の安さですな。別途走行距離に応じた金額はかかりますが、ガソリン代は料金に含まれているためかかりません。そう考えるとかなりお得では、と感じます。
走った場所ですが、まず東京でレンタルし、川崎の自宅まで市街地を走行。そのあと、東名高速を厚木まで走り、宮ヶ瀬のワインディングを走行。そのあと、保土ヶ谷バイパスから第三京浜を走り自宅に帰る、というルートで走りました。全部で175km程度の走行距離でした。
市街地、高速、ワインディングをバランスよく走れたかなと思います。
乗ってみてあらためて感じたのは、「このクルマ、やっぱりよくできている!! そして、運転していて楽しい!!」ということです。欲しくなっちゃいますね(*´∀`)
インプレは、今乗っているレガシィ2.0i(BL)を基準にして、BLを100点としたときにレヴォーグが何点になるか、の相対評価にしたいと思います。
〇走り
市街地…90点
郊外・・・120点
高速道路、ワインディング…150点
まずは市街地での走り。Iモードでしばらく走ってみるものの、アクセルレスポンスのダルさに耐えかねて、Sモードにささっと変更Σ(-∀-;)
ただSモードは低速時の走行が苦手のようで、30km前後のアクセルオンオフで結構ギクシャクしてしまう…。ちょっと強く踏むと一気に加速して、アクセルを戻すとエンブレが強く効く感じ。
仕方ないのでまたIモードに戻して運転することに。市街地の運転しやすさはBLが勝っていると感じました。
次に高速道路を走ってみて、加速の鋭さと安定感のある走りに感動!(  ̄▽ ̄)
「すごい安定感だ!」と思いました。合流の加速や、登りのアクセル踏み増しのレスポンスも申し分なし!これは2.0DITでなくても充分でしょう。
厚木で東名高速を降りて、宮ヶ瀬の頂上を目指してワインディングを走らせる。
登りを走っていて、「なんて気持ちよく走れるんだ!」とまたしても感動!
頂上近くの急勾配でもパワフルに走ってくれます。この感覚は、そういえば前に乗っていたV36スカイラインセダン250GTに近いな、と感じました。
この愉しさはクセになるな、レヴォーグ持っていたら毎週走りにきてしまいそうだヽ( ̄▽ ̄)ノ
頂上からの下りのコーナリングも申し分なし!ヒラヒラと曲がっていくコーナリング性能は、さすがスポーツツアラーとスバルが呼ぶだけのことはある!
もう一回宮ヶ瀬を走りたくなってしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
宮が瀬から厚木に戻った後は、川崎の自宅に向けて空いている夜中の246をひた走り、途中保土ヶ谷バイパス~第三京浜と空いている道路をゆったりと走りました。肩肘張らずに60~70kmくらいでゆったり走るのもレヴォーグは得意のようで、ジェントルに走らせることができるこの感じはレガシィ譲りだな、と思いました。2.0iと比べると静粛性が増していて、エンジンパワーにも余裕がありさらにジェントル感が増しています。
リニアトロニックCVTは、40km以上ならすごく気持ちよく走れるな、と感じました。しかしながら低速のギクシャク感は改善を望みたいところです。
〇エンジンパワー…160点
パワフルなエンジンで気持ちよく走れました。このパワフルな感じはV36スカイラインセダン250GT並みでしょう!2.0iと比較すると満足感はとても高いです。これで2.0iよりも燃費が良くてレギュラーガソリン!…恐れ入りました(*´∀`)
〇燃費…110点
今回走った燃費は12.5km/Lでした。2.0iと比べると少しは良いですが、2.0iでも12km/L前後くらいはいくかな、というコースだったので、17.4km/LというJC08モード燃費からすると物足りないと思いました。
〇室内…120点
遮音性がとてもよく、車内は快適です。冷房もよく効きました。
内装は、高級感はさほどでもないですがセンターコンソールあたりはシンプルにまとまっていて使いやすかったです。
少し残念なのが、やはりシート!!またしても腰が痛くなった…、スバルが作るシートと体型が合わないのかな( ̄0 ̄;
あと、パドルシフトもBLのほうが大きくて使いやすかったですね。レヴォーグのパドルシフトはステアリング操作と一緒に動くタイプで、大きさも小さいので操作しづらかったです。
〇ハンドリング…110点
BLもハイレベルですがレヴォーグはさらにしっかり感があってすごく好みのフィールでした!特に高速の安定感は抜群です。2.0iよりも若干重いセッティングになっています。
ドライブフィールはBLに良く似ており、視界も良好です。
乗り心地はマイルドで疲れないですが、高速で段差を乗り越えたときに跳ねる感じがありました。これは1.6GT-Sであれば落ち着いた挙動になっているのでは、と思います。
長々と書きましたが、レヴォーグ1.6GT、とてもハイレベルな仕上がりであり、運転していて愉しい!と感じられるクルマでした(*´∀`)
あとは、低速時のギクシャク感だけ改善してくれれば、と思います。首都圏で乗るには、渋滞は避けられないですからね。ついでに実燃費がもう少し良くなればなおよし!!
年改、期待してますよ、スバルさん(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/09/06 01:17:27 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | クルマ