最近、家のすぐ近くにAudiのディーラーが新規オープンしまして、新規オープンキャンペーンを行っていたので勇気を出して行ってみることにしました!
Audiはスタイリングが秀逸で、quattroにも興味があったので一度は試乗してみたいと思っていたのでした。輸入車ディーラーに行くのは初めてで、少々緊張しました(^-^;
入口に行ってみると営業マンが数人でお出迎えしてくれました。キャンペーン中ということもあるかもしれませんがお出迎えがすごい!と思いました(笑)
店内に入ってみると、開放的なショールームが用意されており、10台くらいのAudiが展示してありました。これまたすごいです、見ているだけで飽きないですね。
ミニカーもたくさん飾ってありました。値段がついていたので売っているようです。
お目当てはA5 Sportback。4ドアクーペでスタイリングが素晴らしいクルマで以前から興味を持っていました。
営業マンさんと色々とお話し、A5 Sportbackなら試乗車があるとのことでしたので、試乗させていただくことにしました。
↓の写真が試乗車です。ちょっと変わった色をしている試乗車でした。(茶色?)
試乗してみて、今のレガシィB4と比較しながら感想を述べてみたいと思います。
○エクステリア
レガシィBLも良いと思いますが、クーペスタイルのA5は間近で見てみるとやはりカッコイイです。
○インテリア

高級感溢れる内装で、ここはレガシィと比べてA5が圧勝しています。
とくに良かったのはシートで、固めで大きいのですぐにしっくりくるドライビングポジションが取れました。
○走行性能
A5はすべてのグレードがquattroとのことでした。
エンジンは2.0リッター直噴ターボ(2.0TFSI)で、
最高出力155kW(211PS)/4300-6000rpm、
最大トルク350Nm(35.7kgm)/1500-4200rpm
の性能を発揮します。
車重は1710kgもあるのですが(レガシィは1360kg)、実際に走らせてみると重さを全く感じませんでした。むしろ軽快に走る感じがありました。
トルク、パワーがあるので60km/hくらいはすぐに到達します。
ミッションは7速Sトロニック(7速DCTのようです)で、低速でもギクシャクするということはなくスムーズに変速してくれます。
レガシィ2.0iと比べてみるとパワーは段違いで、ブレーキもA5のほうが良く効くのですが、走らせた感覚はレガシィと近いものを感じ、違和感なく運転できました。
両方ともフルタイム4WDということもあるのかもしれません。
○ハンドリング
低速はレガシィより軽く、中高速はレガシィより重くなるようセッティングされていました。これはうまい制御だな、と感じました。低速のカーブではハンドルを切るのが楽で、中高速は重くて安定感があります。
また、ステアリングの反応はクイックで、これはレガシィと近い感触を受けました。
試乗を終えてみての感想ですが、走りやハンドリングの反応はレガシィと近い感じがするなあ、と感じ、好感触でした。
A5のほうがパワーやトルクがあるので高速や山道上りは走りやすいだろうなと思います。
とてもいいクルマでした(^-^)
試乗の余韻に浸りつつ、最後にお見積もりをもらったのですが、
ここで一気に現実に戻されましたΣ(゚д゚lll)
いやまあ分かってはいたんですけどね、車両価格600万近いですし。
ただ、外装色に黒を選んだのですがオプション扱いで+75,000円だったのには驚きました(^-^;
日本車だと黒がオプション扱いになったことはなかったですからね~。
今のレガシィが下取りでなかなかの値段をつけてもらえたのですが、それでも支払い総額で600万に近いくらいの金額でした。
た、たかい、たかすぎる・・・、とても買えねーーーー(心の叫び)
庶民が買うクルマじゃないんだよ、HAHAHAHAHA!というAudi様からのお声が聞こえます(苦笑)
うーーん、買うとしたら10年後くらいに5年落ちくらいの中古かなあ(^-^;
Posted at 2013/12/21 22:08:33 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | クルマ