• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨音麗亞の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

続・エアバッグ警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
過去画像から引っ張ってきて申し訳ありません。
頻発したエアバッグ警告灯が解決しましたので、経過について記載します。
症状①
警告灯が突然走行中につく。(曖昧な記憶ですが、交差点でステアリングを回してる最中?)

症状②
エンジンを停止し、再度始動すると消えたり、またついたり。

症状③
警告灯が消えていても運転中につく時はステアリングを回してる時が多い。回してなくてもつく時もあり。

症状④
切り返しなど車体があまり動いていない状態ステアリングを右に大きく回して、戻していくときにコラム付近から「カシャ」や「カチ」といった音が鳴っていた。
※ちなみにこれは納車から半年くらいのころから鳴っていましたが、Dにて報告も問題なしと判断されていたものでした。

症状⑤
ホーンは鳴る。オートクルーズがスイッチを押しても反応しない。


症状④については関係してるかわかりませんが、結果的に今回の原因はスパイラルケーブルの断線でした。
無事に直り、インフォメーションディスプレイが常に警告メッセージで埋まるのがなくなり快適です。
2
そしてすぐさままたステアリング交換しました 笑
やはりドライビングポジションとして、ステアリングは近めの方が私は運転しやすいです。
これにて一件落着。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

社外ステアリング(ナルディ)取付

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

アジャストスペーサー加工

難易度:

ホーンパッドにホーンリングとエシカルレザー貼付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月03日10:01 - 21:05、
566.90km 7時間6分、
7ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ110個を獲得、テリトリーポイント1060ptを獲得」
何シテル?   01/03 21:05
レガシィアウトバック→インプレッサWRX STI→BRZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ 可変減圧型 Superb 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:50:20
[スバル BRZ] シフトフィーリング改善~クラッチマスターシリンダー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 01:49:58
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:23:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサ WRX STI(GVF-D型)から乗り換えました。 3年にして60000 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
おじから譲り受けたもの。 3.0ターボは凄まじかったです。オイル交換なんかがしっかりなさ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2022年4月17日をもって手放しました。 この車を所有していろんな経験、出会いがありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation