• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわ.の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2015年2月28日

補機バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補機バッテリーがダメになってしまったので2年8ヶ月目ですが新しいバッテリーに交換です。

走行距離は55348kmでした。
2
バッテリー交換作業時にメモリーのバックアップやセキュリティの電源供給を考慮して救援バッテリー(ジャンプアップスターターバッテリー)をエンジンルーム内ヒューズボックスにある救援端子に接続しておきます。
3
バッテリーの端子をマイナス側からプラス側の順番で外しました。

コネクター部分が他の金属部に接触しないように養生テープで保護しておきました。
4
補機バッテリーが車内に積んで有るためにガス抜き用のチューブが刺さっているので忘れずに外します。
5
GS YUASAのバッテリーからパナのCAOSに交換ですが、サイズ・容量共に同スペックの移行です。

これなら充電が追いつかないって事も無いでしょう(笑)
6
外した物を逆の順番で戻していきます。
7
後期型からリヤラゲッジの蓋が3分割されているので、バッテリー部分だけ開けることで端子部のチェックが出来るようになっていますね。

でも...バッテリーが上がってしまうとリヤハッチの解錠が出来ないので意味をなさなくなる場合もありますが(^◇^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

カーボンボンネット補修part④ 磨き編✨

難易度: ★★

補機バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 2025.7.17 91280km

難易度:

ステアリングコラムからの異音 解決しました( ;∀;)

難易度: ★★

補機バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月25日 10:50
今回私の父のプリウスでバッテリー交換が必要なので、整備ブログ参考にさせていただいております。 ハイブリット車のバッテリ交換は始めてのため、バックアップを行いたいです。工程②の救援バッテリーをエンジンルーム内ヒューズボックスにある救援端子に接続しておきます。との作業ですが、エンジンはACC状態など前準備が必要でしょうか?色々調べて、エーモンの予備バッテリーを購入しました。バッテリーに接続はワニ口クリップが外れるんじゃないかと考えていたところエンジンルームに救援端子があることまでわかりました。
ただこちらの端子に繋いでおけばOKなのか、シガー電源補給タイプの用にACC状態で作業が必要なのかが疑問でした。 回答いただければ幸いです。
コメントへの返答
2017年6月26日 20:22
エンジンルーム内の救援端子に接続する場合はそのままで大丈夫だと思います。

シガーソケットで接続する場合はACC状態でないと通電しなかったかと思いますが...

ACC状態にした段階で補機バッテリーで起動し、走行用バッテリーから給電される状態になっているって話もあるので、そのまま補機バッテリーを交換できるって噂も(^^;

ただ、私はやったことがないので自己責任でどうぞ。

プロフィール

「カローラクロスのプチオフ会 http://cvw.jp/b/16518/48606263/
何シテル?   08/17 18:16
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation