• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

GW初日



今年もGWがスタートしましたが初日はご近所さんとランチ&お茶してきました。

行きつけの中華屋は安定の美味しさ♪ 尿酸値高いので本当はレバーはよくないんですけどここに来たら頼まずにはいられず......




ランチの後はコメダでお茶&スイーツしながらイロイロ雑談。食後すぐだったので限定のミニシロノにしましたが普通で問題なかった..... チョコが乗ったシロノは美味し。




駐車場でお決まりの1枚(笑)




家に帰ってきてからデラに電話して、ようやく忙しいメカニックさん確保。話を聞きにデラへ。1時間半ほど話し込んでました。




GW初日からお友達が遊んでくれるのは本当にありがたいことです。
かねこ@555さんとはここ最近毎週のように会っている気が......恋人かよw

今日はBPの車検前点検。VNの洗車もしたいところですが水曜日は雨らしいので我慢。
Posted at 2024/04/28 06:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月20日 イイね!

都内ツーリング



TOKU-LEVOさんが愛知から関東へ遠征されたので車で行けて今まで行かれたことのない場所を案内しなければということでない頭を絞ってコースを考え都内を案内してきました。

昨日の強風で車はドロドロ。とうことでまずは6:30から洗車開始。先週洗車したので今日は水をぶっかけて拭き取りのみ。

綺麗になったので7:40頃に出発。7時位の交通情報では首都高はほとんど混んでいなかったので余裕と思っていたらまさかの中央環状から高井戸の先まで渋滞。トイレも行きたいし途中で高速降りて下道を快走しギリギリ集合場所に到着。

今回はサンチュウさんとかねこ@555さんにもお付き合いいただきました。コンビニでオープンまでだべって、第1の目的地であるSTI三鷹ギャラリーへ移動。長年SUBARU車に乗っていますが初めて来ました。まずはみんなで記念写真。








予想に反して大きな施設でいろいろなものが展示されていました。

まずは、海外で販売されていた(?)S209です。カッコイイ! また、細かいパーツが日本仕様と異なっていたりして興味深かったです。ここでみんなとあーでもないこーでもないと話していたら40分以上経過してました(笑)






以前のモーターショーで展示されていた(?)EVレーシングカーコンセプトモデル。自分はぶっちゃけ興味がありません(汗)




ここでも22Bに出会えました。こちらのギャラリーのいいところは展示してある車に乗ったり、ボンネットを開けてエンジンを見たりできるところです。まさか生きているうちに22Bのシートに座れ、エンジンルームを拝めるとは思ってもみませんでした。
シートに座ったらGC8を乗っていた頃の記憶が甦ってきて、思わず「ああ、むかしはこんな感じこんな感じ」とつぶやいてました。






ニュル仕様のVABも展示してありました。こちらも座ってみたかったのですが、さすがに自分の体格だと出られなくなりそうだったので止めておきました。また、ボンネットも開けてみましたがめちゃくちゃエンジン搭載位置が低かったです。これこそ本物の低重心!




STIの年表もミニカーと共に展示してありました。



1989年はCMでよく10万キロ世界速度記録達成をやっていた時期ですね。




最初は気が付かなかったのですがGT300のEJ20カットモデルも展示されてました。




予定よりも1時間ほど時間が押してしまい、STI三鷹ギャラリーを後にし、近くの木曽路お昼。すき焼き定食は美味でした。




食後は、隣のSAB三鷹を見学。特に目新しいものはありませんでしたがSTI三鷹近辺はスバル車に遭遇する確率は非常に高かったです。しかも、ルーフベンチレーターが付いているBLとか涙目インプとかレア車も多かったです。




SAB三鷹を後にして、サンチュウさんとはここでお別れ。残った3人は恵比寿スバルビルへ移動。途中、20数年ぶりに車で原宿や渋谷を通りましたが人が大杉。運転は神経使いました。





デカっ羽ね付きWRX S4。デカっ羽ねがあると印象がだいぶ変わりますね。




更に、レインボーブリッジ(一般道)を通って東京ゲートウェイブリッジの袂へ。工事用柵がないともっていい感じなんですが。あと、夜来たら綺麗そうです。ここでかねこ@555さんとはお別れ。




最後は東京ゲートブリッジ渡って若洲公園前に停めていっときおしゃべり。今後の車弄りとかいろいろお話しできました。

まあまあ強行スケジュールでしたが時間が経つのはあっという間。あまり遅くなると車混みそうだったのでここで解散。

とても楽しい1日を過ごすことができました。

皆さん、お疲れさまでした~♪


Posted at 2024/04/20 22:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

忙しい週末



この週末もいろいろ多忙でした....

金曜日はご近所さんと行きつけの串焼き屋で会合という名の飲み会。
ココのお店は串焼きもかなり美味いのですが、今日のおすすめにあん肝があり、久々に熱燗と共に食したら美味いのなんの。おかげで、美味しいつまみだとお酒が進みます。後で聞いたらととろ白さんと2人で日本酒熱燗が11合ほど(笑)




土曜日午前中は二日酔いが残っていたので家で大人しく。午後はご近所さんがお茶するというので体にむち打って参加。久々にクリームソーダ飲みましたがムカムカする胃に染み渡りました。




日曜日は当分雨も降らなさそうなのでドロドロのVNとBP2台を洗車。BPはだいぶコーティングかけてなかったのでブリスぬりぬり。気温が高い中で2台洗車したので汗だく&体もくたくた。まあ、綺麗になったのでよしとします。






洗車のあとは、

軽くSuper-GT観戦

もろもろパーツ取り付け

デラへBPの車検前点検等々相談

買い物

BPのブーストメータ照明不点灯修理

等々で夜になってしまい休日終了。いろいろ忙しかった。1日24時間だとマジで足りない。

ちなみに、来週も盛り沢山♪
Posted at 2024/04/15 11:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月06日 イイね!

千葉スバル カスタマイズフェア



千葉スバル カスタマイズフェアへご近所さん達と行ってきました。(今回は第2回でしたが、自分は今回初めて知った....)

最初は下道を考えてましたが、かねこ@555さんが下道は時間がかかるし、時間勿体ないから高速使うと言っていたのと、最近、近場ばかりでエンジンぶん回していないので、すす払いも兼ねて高速で行くことに。

出る時間が1時間遅くなったので、泥だらけなボディをササッと洗車(拭き取りなし)して出発。雨降るのは分かっていたけど.....

最初は、千葉スバル本社近くにある、行列必至の「味のレストラン えびすや」でちょっと早い昼食。回転ポールはゲットできましたが、開店前には自分たちを除き10~15人ぐらい並んでました。ここは初めて来ましたが、普段行かないような洒落たお店かつコース料理ONLYなので結構いいお値段。ステーキも後ろ髪引かれましたが、ここはお店によって味に差が出るであろうハンバーグをオーダー。

最初は、ガーリックスープが運ばれてきました。これが想像を遥かに超える旨さ。速攻なくなりました。ふぁるこんでらさんは、よっぽどうまかったのか、自分のスープは早々に飲み干し、人のスープをなんとかして奪い取ろうと大人だけでなく子供にまで激しいツッコミ(笑)。




お次はサラダ。事前にTMRさんがここはドレッシングが美味しいよと教えてくれましたが、食べてみると「全く酸っぱくない!」。お酢が入っているドレッシングを出すお店が多いですが、酸っぱくないドレッシングもいけますね。ということでサラダも瞬殺。




続いてメインのハンバーグ+ライス大盛り。ライス大盛りは良心的でした(笑) ハンバーグもブロンコビリーやフライングガーデンとは違う味で美味でした。あと、にんじんが結構厚いのに軟らかくて、適度な甘さ。みんなから量は多くないよ聞いていましたが大盛りのおかげで結構満腹。単品でナポリタン(写真撮り忘れ)3皿もオーダーしみんなでシェアしましたが、こちらも普通のナポリタンとは一味違い、美味しかった。




最後はデザートと珈琲。デザートのプリンは昔ながらの硬いプリンで自分好み。agitoさんとととろ白さんは20個ぐらい食えると言ってましたが、流石に自分は20個無理。でも、10個はいけそうな感じでした。




腹も膨れたので、千葉スバル本社へ移動。




千葉スバル主催ですが、結構参加ショップも多かったのでまあまあの規模でした。ただ、認知度が低いのか思ったよりも人は少なかったので、もっとアピールは必要かな。今までカスタマイズに興味が無かった層も取り込めるとパーツ等の売上げアップにも繋がるし、コアなスバルファンを増やす一助にも。まあ、東京スバルを除いて昔の道府県ディーラーでは考えられないイベントなので良い試みですね。






で、何も買わずに帰る訳はなく、今日の戦利品。STIもありましたが、普段目に付かないところだし、こちらの方がお安かったので.....明日、取り付け。




その後は、近くのホビーショップへ行くというのでお供。本当に久しぶりにこの手のお店に来ましたがワクワクが止まらず。これ以上趣味を増やすとまずいことになるのでじっくりと見るのはやめておきました。しかし、Nゲージ、プラモデル、ミニカー全てが高くなってました。Nゲージは子供の頃欲しかったですが、高いからダメと親に買ってもらえませんでした(昔はもっと安かった?)。まあ、この値段だと、自分の子供にねだられてもやっぱり買わないかな(汗)。

参加された皆さん、お疲れさまでした~♪
Posted at 2024/04/06 20:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月05日 イイね!

娘と春を満喫♪



毎年この時期に娘(わんこ)と桜を見に行くのを楽しみにしています。先週末に行ってみたら早すぎたのか全く咲いておらず....今週末あたりが見頃と思い、金曜日にリベンジで行ったところ綺麗に咲いてました。正確には8分咲きと言ったところですが。




本当は酒も持って行こうとしましたが、ちょっと肌寒かったので娘が寒いと困るし、酒なしの花見で我慢。1年を通していろいろな花を見る機会はあるのですが、桜は他の花とは違いなぜだか特別な感じがするんですよね。見ると、とても心が踊るし、それでいて穏やかな気持ちになります。




ただ、裏を返せば、こうして娘と見られる回数は毎年確実に減っていっているのでちょっと複雑ではあるのですが、深いことは考えず、また来年を楽しみに1年過ごします♪

Posted at 2024/04/06 19:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
B6OC全国オフ 2025
2025年07月05日04:25 - 19:25、
486.48km 10時間26分、
16ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント710ptを獲得」
何シテル?   07/08 07:28
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 5 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation