• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban Midoの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

ナンバープレート取付位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車して1番最初にやった作業です。
ナンバープレートの取付位置ではキドニーグリル少しかかっており気になるため、ナンバープレートの取付位置を、下に付いているセンサーに影響出ない程度に下げました。
2
修正方法は、バンパーに空いた穴はそのまま流用し、純正のナンバープレートの台座を加工して取付けています。
3
見た目もスキっきりいい感じです。
MTモデルであれば、干渉するセンサーも無いため、もう少し下げれます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス磨き

難易度:

洗車(2024/06/17)

難易度:

NO SIGNAL 復旧 27,700km

難易度:

ボンネット制振、インシュレーター取り付け

難易度:

四輪アライメント&1G締め

難易度: ★★

空気圧センサー注意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月7日 10:42
こんにちは😃
私も、この加工したいのですが、センサー干渉の事を考えてしまい施工を悩んでます。。施工後、ACC機能は全く問題ないでしょうか?
質問してしまい、すみません🙇‍♂️🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年1月7日 10:52
はい。今のところ全く問題ありません。
ちなみに、今は車高も少し下げてるのですが、まだ車高は調整中なのでエーミング調整はまだやっていませんが、それでも特に不具合は出ていません。

ご参考まで。

プロフィール

「富山に向かってGO」
何シテル?   05/24 15:54
Banと申します。 G87M2に乗っております! BMWは5台目、Mモデルは3台目になります。 G87M2乗りの皆さん、 是非情報交換をお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87M2からの乗り換えです。 AC Schnitzer ACS2 SPORTS 仕様に ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
AC SCHNITZER ACS2 Sport仕様にして 乗ってました(๑•̀ㅂ•́)و ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初代のBMWです。このクルマはボディーパーツから内装、エンジンまでAC SCHNITZE ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2代目BMWのE46M3です。AC SCHNITZERのACS3 SPORTS仕様にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation