• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月26日

怒涛の凶暴化

怒涛の凶暴化 っても「狼の皮を被った羊」ならぬ熊猫化ですがw









それはこの方のブログから始まったのか?

そう、この方のあの有名なルポGTIに装着されていたバケットシートを手放すといった内容のブログから始まったような。

丁度その頃にあちらこちらでバケットシートを取り付けただの購入しただのと景気の良い話題が続いていまして、ウチもシート替えたいなぁ~っと日々悶々としていたまさにそのタイミング!!



で、運良くありえない金額でポルシェのバケットシートを譲り受けました。

改めましてるぽまぶさんありがとうございました。

(諸事情でこの時季装着となりましたが)


で、その次は例の世界的金融不安で円相場が急騰した頃。


これはチャンスだとEURO LIFEさんに連絡を取ったのが10月初旬だったでしょうか。

色々リサーチして頂き、これだ!このタイミングだ!とKW社製車高調購入を決意!


当時国内の相場より¥35000~¥40000程安く入手出来ました。
(が、その後もユーロが下がり続け、結果タイミングがずれたのはナイショw)

EURO LIFEさんありがとうございました。




で、今回までズレこんだシート装着なんですが、「レカロ用のシートレールで合うのでは?」って話でしたがいっそうの事製作して頂こうって事に決めました。


で、お世話になったのがkawaiworksさん(カワイ製作所)です。

ついでといっちゃあ何ですがボディ補強パーツも製作して頂きまして、晴れてこのたび169現行パンダ用がラインナップに加わりました。


kawaiworksさんお世話になりました。

これでサーキット走行は万全だ!ドライバーを除いてはww



あとはあれだ、マフリャ~関係だな、100HPのお友達も色々苦労(?)されてる様ですしw




強いてもう一つ上げるならやはり15inc軽量ホイールかなぁ・・・


ってか最初のコンセプトからかなり脱線気味なんですがwww




まぁええかw





てな訳でパーツレヴーUPしました。
ブログ一覧 | 100HP | 日記
Posted at 2008/11/26 20:50:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2008年11月26日 20:56
こんばんは♪

ほんっと今のパンダ100HPはメッチャカッコええですよ~持ち主も男前に見えるくらい(笑。
特に後ろから見た感じがよろしいね♪

憧れの車です(アニキもやで♪)。
コメントへの返答
2008年11月26日 22:19
こんばんは♪

何かやりだしたら止まらんくなって^^;

ん~照れるやん♪
何にも出ませんでww
2008年11月26日 21:11
ガッチガッチやな!! d( ̄▽ ̄;

何か、えぇですやん♪

あまりガッチガチにすると
よからぬ所が、ねじれが走る・・・

経験あり!!

逃げも必要やで

気を付けてやぁ♪
コメントへの返答
2008年11月26日 22:24
ちなみにザブングルの四角い顔の方は三重県人ですw

それ言われましたわ、サイドからの軽い接触でも反対側まで効いてボディがオシャカになるかもって・・・

リアのタワーバーは普段外しておくのが賢明ですな、ハイ^^
2008年11月26日 21:12
あ、NOSも積んでみたら?www
できんのかな?w
コメントへの返答
2008年11月26日 22:25
それってETCCのレギュ大丈夫なんやろか?

その前にパンダが壊れるwwwww
2008年11月26日 21:16
ボトルキープの定番、白いポスターカラーで「Sparco」、もしくは赤で「ABARTH」って書いたら完成ですね!(^^)v 

・・・・・るぽまぶサンに殺されかねませんが(;^_^A(爆)
コメントへの返答
2008年11月26日 22:28
「ABARTH」はあえてひらがなで「あばうと」と書いた方が絵になるかもです^^
2008年11月26日 21:28
次期戦闘秘密兵器は爆音&操縦桿♪

コメントへの返答
2008年11月26日 22:28
あああ!!

マジでステアリングとペダル替えたいですねん。
2008年11月26日 21:29
ポルシェというからにはエンジンも水平対向に^^
コメントへの返答
2008年11月26日 22:30
昔ポルシェには924、その後944ってのがあってですね・・・
2008年11月26日 21:31
吸排気を完成させ、チップいじるかコンピューター交換・・・。

しまいには排気量が気になりだしますね~これは!・・・1.6Lくらいに・・・。?!ターボ?

イギリス系のチューナーが好きそうなところで落ち着きそうな・・・。
コメントへの返答
2008年11月26日 22:38
うはぁ・・・

まだ色々手を加える要素がいっぱい残されてるじゃないですか^^;

ターボは一時期本気で考えましたよ。
え~っとROTREXタービンチャージャーでしたっけ、以前どっかのHPでグランデプントに装着していたのを見たんで。
2008年11月26日 21:49
次は、ロールケージですね。

剛性アップ間違いなし!!
コメントへの返答
2008年11月26日 22:39
ん?それは内張り剥がして直に溶接って事ですな。

それはまだまだ先の話ですかね^^
2008年11月26日 22:21
シートベルトカッコイイなぁ(´・ω・`)
オイラのハイエースには似合わないけど・・・

ってか

三点式 首に当たって痛いんですが・・(^ω^:)
痛いからしないけど捕まった事は無い(夢だから・・・
コメントへの返答
2008年11月26日 22:46
やっぱ赤い「サベルト」は昔から憧れてたのでバケットシート替えたら絶対ベルトも替えようって決めてました^^

そのまま永遠に覚めない夢にならないように・・・

あ、ベルトにパッドを充てるってのは?
2008年11月26日 22:38
うーむ、このボディ補強屋ものすごく気になる・・・奈良まで型取りに行こうかな・・・?
こういう後付もの大好きなんですう。
しかし、全部付けたら結構な額になるな・・・悩ましい。
コメントへの返答
2008年11月26日 22:48
あ、逝っちゃいます?本気で考えてるんでしたら相談に乗りますけど。

ってもコッチも友人の伝で紹介してもらったもので^^;
2008年11月26日 22:51
おおーえらくパワーアップしましたねー☆シートかなりかこええすね(*^-^*)
補強パーツは興味ありやす!!ポロとかでもいけるんですかね??
コメントへの返答
2008年11月26日 22:57
いや、パワー自体は普通なんですが^^;
あ、シートで20㌔以上軽量化出来たのでパワーウエイトレシオは良くなったんかな?

ポロなら間違いなくパンダより需要が多いと思いますが。
2008年11月26日 23:10
うわ・・・何か本気になりますやん、コッチもw
ロアバーどっかに落ちてないかな~♪
コメントへの返答
2008年11月26日 23:30
145のロアバーは鬼門ですぞ。

後々サスを替えるのならタワーバーのみにしておくのがええかも。
2008年11月26日 23:51
シートで20㌔以上軽量ですか!!
軽量好きにはたまりません。
わが身を削る前にシートカッコイイなぁ。
コメントへの返答
2008年11月27日 17:54
これでドライバーが少々増量しても許容範囲で安心してメタボおやじになれますw

ってかそれじゃシートに座れなくなるwww
2008年11月27日 0:15
まさに怒濤ですなw
一時期の俺を見ているみたいだwどうにもこうにも止まらないww

宇宙人にも座ってみたいですなぁ・・・
うちのスパルコは肉厚なんでそんなに着座位置は変わらなかったけど
座り心地は最高です

サスは最高にあげてその車高だと
北海道の冬道では・・・無理ポ

サーキット走行では
ボディ剛性不足は感じませんでしたよ
タイヤ良いの付けたら感じるかも?
フロントのタワーバーは付けたいなぁ(カッコ重視w)
リヤとか縁石ヒットで歪みそうで恐いなぁ・・
145の時は補強パーツを付けた車ほど後々ガタが来てたね・・・
まぁあれはフニャフニャボデーだったけど
ロアバーはパンダもなにげに地上高は低いから付けたらヤバそう

牽引フックカッコイイ~♪

吸排気はほぼ?完成したんで
コンピュータが気になる今日この頃・・
現状でも吹けと馬力は上がったような気がするんだけど
比べれないからなぁ
コメントへの返答
2008年11月27日 18:09
まぁこれには色々事情がありまして、結果的にこーなりました^^;

結局行き着く所はフルバケットだど思ってた所に良い条件の話が出てきましたので飛びつきました^^

サスは正直、あれほど下がるとは思ってませんでしたwリアはそのうち下げれる幅だけのカラーをスプリングの上に噛ましてもう少し調整幅を設けようと計画中ですわ^^;

確かに自分もサーキット走って別段感じませんでしたよ。

フロントタワーバーはストラットのアッパーマウントを加工しなけりゃならんので足回りばらす事になるので結構大事ですよ。

ロアバーはアンダーカバーが付いてるのでスペース的に(ローダウンもしてるし)ムリだったようです。

牽引フックはモロコスプレですなw

今気になってるのがスプリントブースター
http://www.afterparts.co.jp/glad/glad_sprintbooster.html

電スロ全般に装着可能らしいんですがパンダに付くのかどうか・・・
2008年11月27日 1:01
すごー

かっこいー

あとはマフラーかぁ
コメントへの返答
2008年11月27日 18:11
マフラーいったいどーなんでしょうねー^^;

あくまでもジェントルな音に?
2008年11月27日 1:03
補強パーツ、ええですなぁ^^

自分も身体のある部分の補強バーが欲しいでありますwww
コメントへの返答
2008年11月27日 18:12
それはもう鍛えるしかありません!

冷水と熱湯を交互に浴びせると良いらしいですww
2008年11月27日 1:10
遂に、ベールを脱ぎましたね・・・完璧な仕上がりですやん。

これはもうステアとペダルに行ってもらわんと、中途半端になりまっせ!

オイラのパンダは今資金難で頓挫してます、ローダウン計画も・・・黒い皮ジャンに変身してしもた。 来年から頑張ります!
コメントへの返答
2008年11月27日 18:16
スイマセン、マフラーの件全く連絡ありません・・・

うぁ~、まだ背中押しますか~^^;

まぁぼちぼち、じっくり行きましょう。フルスロさんはZ4もかっちょ良くしないといけませんからねぇ^^
2008年11月27日 6:29
パ○モンシート、お役にたててるようですねるんるん(笑)


それを僕だと思って、頬をスリスリしてやってください(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 18:20
どーもありがとうございました。
ヘンタイ寿号にぴったりの椅子でした^^

到着した時はるぽまぶさんの事を頭の中で思い浮かべて素っ裸で座ってしまいました(嘘爆)
2008年11月27日 7:22
おはようございます☆

最近はお会いする度にパワーアップしてますよね(笑)

行き着くとこまで逝っちゃって下さい。
期待してますよ~♪
コメントへの返答
2008年11月27日 18:21
こんばんは♪

もう次はなんやろ・・・
やっぱマフラーでしょうかねー^^

ペダル類も替えたいし。
2008年11月27日 10:14
先日下回り覗かせて頂きました。
ケツはあれで決まりですね。

あと、フロントのロアーバーも追加しましょう。
旋回しながらのブレーキング(例えば鈴鹿2コーナーとかデグナー)
あたりの安定感かなり良くなりそな予感(あくまで予感ですが・・・。)
コメントへの返答
2008年11月27日 18:27
ぶっといトーションビームが横に渡ってますからねぇ。究極は同じパンダの4×4の足回りでしょうね。

ロアバーも考えたらしいんですが、アンダーカバーが想像以上に幅を利かしてるのでムリだったそうです。

今でもロールが極端に減ったので乗り方を少し替えなければいけませんね。
2008年11月27日 18:29
寿号、どんどんカッコ良くなっていきますな~。

サベルトで宇宙人とボンテージされたいわぁ~w
コメントへの返答
2008年11月27日 18:41
最近全裸で座って4点締めてみたいという欲望に駆られてますw

Violaさんもどーです?全裸でw
2008年11月27日 20:59
カワイ製作所さん
丁寧な仕事ですね

レーシーな車になりましたね。

アカジンさんの車
一般道 リッター何キロ位ですか?
コメントへの返答
2008年11月27日 21:38
はい!大変お世話になりました。
奈良のあの大御所さんにも^^;

ちっちゃくてレーシーなのが好きなんです^^

一般道だとそーですねぇ、リッター約15㌔は走りますよ。高速でもあんまり変わんないですね。
2008年11月27日 22:59
カッチョイイ~♪

一般道で15いくんですか?
それは嬉しいな~。
マフラーも楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2008年11月28日 18:17
あざ~っす。500の時のお手本にして下さい^^

スポーツスイッチ入れっぱなしの時でも14位なのであんまり変わんないですね。

マフラーねぇ・・・
2008年11月28日 14:47
みんカラネットワークが思いっきり発揮された「良い例」でぃすね( ̄▽ ̄)b

コレも「縁」ってモンなんですねぇ~♪

少しずつ「アカジンさん色」になっていく100HP!
もうニヤケが止まらないでしょう?(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2008年11月28日 18:20
しかもシート取り付け&補強パーツは「がっさん」のお友達繋がりでお願いしましたから^^

今の所構想通りに出来上がってます!
もう週末が楽しみで仕方有りません♪

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation