• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

肩透かし

肩透かし 今日は半年振りに病院へ行く日。
半年前からこの日に来るようにと言われて予約とってたのでね。




で、昨日の警告灯を気にしつつエンジン掛けたら・・・・




なんと!




出ませんでしたーwww



しかしエンジンのチェックランプは消えなかったので気にしつつも病院へ。

そう、遂にあの日・・・


ボルトを抜く再手術の日が・・・


受付を済ませて整形外科の窓口へ。


まずはレントゲン科でレントゲンを撮ってきて下さいね

というのでレントゲン科へ。



ん~この雰囲気久し振りやな~。


と感傷に浸ってたるうちに無事終了。


また整形外科に戻って診察の時間を待つ。




・・・



・・・




『・・・26番』



『26番の患者様~♪』




!来た。




若干緊張しつつ半年振りに担当医師の元へ。


そこそこの挨拶を交わし即本題へ。


さっき撮ったレントゲンの画像を見ながら

担「うん!順調にくっ付いて来てるねー」


ア「あ、そーっすか!」


担「で、」


(来た!何時や!)

(明日か?それとも来週か?)


・・・ドキドキドキ・・・


(一応覚悟は出来てます!「まな板の上の鯉」状態でおりますけどw)


・・・・


担「次何時にしょうか?」



ア「へ?」



担「もうちょっと様子見た方がええなぁ」


(いや、さっき順調て言いましたやん)

ア「はぁ・・・」


担「でね、ボク来月に転勤が決まったのよ」


ア「え゛~!!そーなんですか?!」


担「でね、次来た時は違う担当医師になってると思うけどその時にボルト抜く日決めてね」



(ハァ?)




チョwww


なんと事務的な・・・


いや、まぁその時にはほぼくっついているであろう骨からボルトを抜くだけの手術なんでいいんだろうけど、やっぱ最後まで同じ担当医でして欲しかったってのが正直な気持ち。


しかもすぐにその手術するんじゃないらしい・・・


担「何時がええ?」

担「5月はどお?」

ア「いや、5月はちょっと^^;」

担「じゃあ6月!6月にしよ、その時に次の担当の人と決めて」

ア「・・・解りました」



ってな感じで次回6月以降に手術は伸びました・・・



はええけど・・・


覚悟を決めたこの気持ちはどないしてくれんねん!

せっかく気持ちの整理が出来てたのに(オーバーなw)へんな間が空いてしもたし!

ってかまた6月までドキドキして過ごさなあかんやん!



そんな複雑な心境を抱きつつ昨日の事を伝える為にDラーへ。




そしたら・・・









フルスロ2さんのパンダも入庫中w

この2台、赤と白をお互いが反転させた組み合わせワロスwww

スーパーツーリズモWRCも初めて拝見させてもらいましたよ^^


どーやら異音発生の調査依頼らしいです。


それが済んでウチの寿号の番。


得意のコンピューター診断の結果は。




ESPとヒルホールド異常はやはり昨日のSブースター取り付けた際のセンサー読み取り異常w

とエンジンキーを捻るタミングらしい。

エンジンを掛ける際、途中で止めてメーター上の各種ランプが消えるまで待ってエンジンを掛けるんですが、ちょっとの力加減で消える前にセルを回してしまう。

そーすると稀にエラーを出してしまうらしい。



次に肝心のエンジンチェックランプは・・・

結局原因解らず。

前回IGコイルを1番と4番を入れ替えたんだけど今回も4番のミスファイアーの表示。
って事はコイルじゃないな。


次はインジェクターが怪しいって事で引き続き継続調査中。



って事で・・・




続く(ウソw
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/03/06 21:19:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

充電ドライブ!
DORYさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 21:22
じゃあボルトはそのまま手術しないでアカジンさんの骨となり肉となる事にしましょうw(勝手)
コメントへの返答
2009年3月8日 14:04
それが一番ありがたい。

ってか早く”完治”してもらわんと慰謝料が・・・
2009年3月6日 21:36
>なんと!




>出ませんでしたーwww
ぐるナイの「ゴチになります」の羽鳥アナ
が頭の中を過ぎりました!(謎?)

>ボルト抜き再手術
医者にとっては大した手術じゃない
のかも知れませんが・・・。^_^;
コメントへの返答
2009年3月8日 14:05
正にそれをパクった訳ですがw


早く終わらせて楽にしてくれ!って気持ち。
2009年3月6日 21:37
ホンマ男やっ!そんな時が来たら自害しそうな怖がりなワタイ・・・・・
話聞いてる時に実は胸がドキドキやってんで(笑


コメントへの返答
2009年3月8日 14:06
また6月になったらドキドキさせたるわw
2009年3月6日 21:42
ま、腐るもんでもあるまいし^^

エ?
コメントへの返答
2009年3月8日 14:06
ティタンだしね^^

ヲ?
2009年3月6日 21:57
なんと・・・・結構こっちも緊張してたのに!

それもだいぶ先やん・・・大丈夫っすか、マジで・・・・?

それはともかく、このパンダはたぶん、日本でいちばん弄っているパンダでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月8日 14:09
ね~、ホンマに肩透かしもええとこや。

来週辺りかと思ったら6月やて。

どちらかが居なかったらココまでならなかった気が^^;
2009年3月6日 22:06
こんばんわ☆

最近のアカジンさんのブログの如く引っ張られた訳ですねww

6月かぁ。だいぶ先ですね。

反転パンダコンビ素敵♪
コメントへの返答
2009年3月8日 14:13
こんにちは♪

それにしても引っ張り杉やwww

折角3月やと思ってプロ野球選手並に体調整してきたのに!

ドライバーも反転してみるかなw
2009年3月6日 22:52
バイクの事を考えると、6月ってちょうど梅雨なので、バッチリじゃないですか。
コメントへの返答
2009年3月8日 14:14
それはそーなんですが・・・

もう一度気持ちを作り直さないといけないのがねぇ^^;
2009年3月6日 23:02
今日の看護師はどやった??♪

ドキドキワクワクで、
タレ目がからヨダレがぁ~~イッパイ♪
'v' プッ
コメントへの返答
2009年3月8日 14:15
普通におばちゃん?(マスクしてた)やったかな。

それは、6月までのお楽しみ♪
2009年3月6日 23:11
あ、そーいえば一昨日会社帰りにパンダ100HP見かけた!

日本で何代目なんだろ?
コメントへの返答
2009年3月8日 14:16
ってかそれってフルスロ2さんかも?

もしくは「なるお」さん?
2009年3月6日 23:13
ボルトの話はイタイタしぃですねー

フルスロ2号とアカ号のホイール交換も面白そうです!
コメントへの返答
2009年3月8日 14:18
本人がその気になってたのに担当医がその気じゃなかったのね^^;

前後だけとか左右だけとかねw
2009年3月6日 23:15
続きが楽しみ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

よっぽど悪い状況だったんじゃないですか??
それで担当医が逃げたと。

冗談ははさておき、6月は長いですねぇ~!
コメントへの返答
2009年3月8日 14:22
続きは6月までw

そーなんですかね、たまに痛みがぶり返してくるし。(ボルトの頭が筋肉などに触れて痛みが出るって話も)

長いなぁ~・・・
2009年3月6日 23:25
アカジンさんの体もチューングですね♪

100HPって赤白あるんですね!!
コメントへの返答
2009年3月8日 14:23
むしろデチューン?w

あと青メタ、ガンメタ、黒メタ全部で5色あります^^
2009年3月6日 23:29
医者とか公務員とかて、なんであんな事務的なんすかねえ。。

そいやそのSブースターてスロットルコントローラーと似たようなモンなんすかね?
コメントへの返答
2009年3月8日 14:24
ほんまに。

スロットルコントローラーは聞いた事ないけど雰囲気的に同じっぽい?
2009年3月6日 23:41
やっぱ両足に入れんと高回転時にバランスが取れんでしょ!?w
コメントへの返答
2009年3月8日 14:25
えええwwww
逆に右足に埋め込むんですかwww
2009年3月7日 0:06
ボルトもパンダみたいに「エイヤッ」で抜ければいいのに・・・

医者もジラシ上手ですね~ヤダヤダ
コメントへの返答
2009年3月8日 14:27
実際抜く時に「エイッ!」とか「おりゃっ!」っとか声出すかも。

女医さんならまだねぇw
2009年3月7日 1:42
お~いよいよ抜く準備に入りましたか。
オイラは、永久組み込み式でしたが、
激しくリハビリして、ネジが緩み
結局、抜きましたよ。
くっ付ける時の手術は、術後も痛みはありますが、
抜くのは、意外と楽に回復しますよ。
もうすぐ、金属探知機に引っかからなくなりますね♪
コメントへの返答
2009年3月8日 14:30
緩む?頭のネジじゃなくて?w

いや、やっぱ出来ればあの幸せな入院を生活を1日でも長く過ごしたいw

それがボルトは抜いても棒(パイプ?)は入ったまま。
2009年3月7日 3:55
まあ、取らなくてもいいんですけどね・・・チタンだし、問題ないんですが、やっぱ気持ち悪いですよね~。
春は転勤シーズンだから、こんなことあるんですよね~。ご愁傷様でした。
コメントへの返答
2009年3月8日 14:34
だからくま朗さんもなんですねー。

抜かずに済めばそれで良いんですがねー^^;
2009年3月7日 8:36
4.29ならオイラにまかせろ・・・残念。

一緒に応援に行くよ♪
コメントへの返答
2009年3月8日 14:36
4月26日は?なるお兄さんが参加したらチーム300HP結成出来るんですけどー^^;
4月12日は新城市です!
2009年3月7日 9:48
てっきり包茎手術の事かと…
真性は保険がきくそうですよ。
コメントへの返答
2009年3月8日 14:37
なぬ!仮性はきかんのですか!アチャーどないしよw
2009年3月7日 13:00
2年ほど前にボルトを抜きました。
とんでもない場所なので1週間の入院でした・・・
もうイヤ!
コメントへの返答
2009年3月8日 14:39
え?デルタの話ぢゃなくて?w

イヤなんですがナースプレイが待っていると思うと・・・♪
2009年3月7日 21:06
体内にボルトを入れた事ありませんが 
きっと放っておけば骨に一部になると思います。

せっかく入れたボルトだし ずっととっといたらどーですかー?

体内にボルトを持つ男 ・・

かっこいいかもーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年3月8日 14:41
今は骨に変わるボルトも実際あるそうです。

カッコイイかもしれませんが知らない人には全く解りませんからww
2009年3月7日 21:09
私が帰ったあと10分後の来店だったらしいですね・・・・

でも、なんか納得いかんなー、オイラもSB付けてたけど、その後ASRの警告灯なんかつか変だし・・・・ドイツ車的考えはやめよ、イタ車やな、やっぱ!

足はチタンボルトに補強用スティ、6月にはあそこ?にタワーバーを入れないと・・・・年齢的にも!     ヤバイんちゃう?
コメントへの返答
2009年3月8日 14:45
検査があっけなく終わったのでその足でDラー行きました。さっきまで居たのにって言ってたのでタッチの差だったんですねー。

ASR完全カットの裏技教えてもらいましたが怖くて出来ません^^;

まだまだ若いですよん♪補強無しでも十分強度ありますw
2009年3月7日 21:16
色々色々色々、ありますね(笑)
車もアカジンさんも(^m^)
コメントへの返答
2009年3月8日 14:45
色々、エロエロね^^

で、車は?
2009年3月7日 23:03
逆にもう取っちゃうの?って感じ。

オイラは4年弱入れてましたよ。
コメントへの返答
2009年3月8日 14:47
しかし4年間も入れっぱなしで4年後いきなり取るぞ!って言われてもねー^^;
2009年3月9日 13:34
新しく来る先生が、どうか!独身のキレイな女医さんでありますように(^人^*)

痛みも半減♪
コメントへの返答
2009年3月9日 18:52
ツンデレ系でメガネなんか掛けてたらもうパーフェクト♪
2009年3月9日 23:55
ぼると。

ワシが引っこ抜いたるがな!!


うひひひひひひひひひひぃ~~~~~
コメントへの返答
2009年3月10日 18:01
あ、いや、遠慮してもええでしょうか(汗

案外これでバランス取れてるかもしれんですし^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation