• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

見事なまでに

見事なまでに みらくるまんさんのネタと連動しましたw

この前注文したNUTECのオイルが届きましたが、すでに紙パック入りになってましたよ。

何かお酒みたいw

パックにはちゃんと「のみものではありません」と書いてありますw



結局スパスプのアフォクオリティーのお陰でビリビリ音収まらず、某なんちゃらパッサーレ製のマフラー吊りゴムを入手!


このゴムはマフラー側の穴が2箇所空いているので、ボディー側のハンガーをあーして、こーして、「おりゃ!」っと曲げて、このゴムと交換すれば

あ~ら不思議、さっきまでのビリビリ音は?何処へ?


と、なる予定なんですが・・・

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/03/11 18:12:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

自由は終了!
レガッテムさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 18:14
と、ならないのも、ラテン車クオリティ。

ホント紙パックだとエコだけど酒みたい……
ああ、酒飲んで仕事するかな……最近の逃げ(爆)
コメントへの返答
2009年3月11日 20:32
う~む、納得してしまうから質が悪いw

酒の勢いで仕事かwwww
まぁ程ほどに(素
2009年3月11日 18:20
紙パック製オイルって初耳・・・・エコでエエね♪

思惑通りいけばいいのですがね~。 ボクは次はどうしよ・・・・・。
コメントへの返答
2009年3月11日 20:34
エコ?本当のエコは交換サイクルを極力伸ばすのがええんやろな~。

次は?

単車に決まってるやんな♪
2009年3月11日 18:24
アカさん、もう飲んでみた?w

同じ焼酎でも紙パックより瓶の方が美味いような気がするのはワタシだけ?
コメントへの返答
2009年3月11日 20:38
5W-35だけあってサラッとして飲みやすく、おまけに足の動きもスムースに♪
って(ヲイw

確かに。何故なんでしょうね。
オイルも瓶に入れて販売すればいいのに。でも規格で1L入りってのが無い?からだめなんですかね?
2009年3月11日 18:42
オチに期待wktk
コメントへの返答
2009年3月11日 20:39
やっぱりサイレンサーの中に・・・

ですか^^;
2009年3月11日 18:44
↑私も瓶派♪
同じもんでも瓶の方が旨く感じマスww
コメントへの返答
2009年3月11日 20:41
紙パックのを買ってきて瓶にわざわざ詰め替えてたりしてw
2009年3月11日 19:06
5Wー35!?35って初めて知った!

アカさんは何でもYO~知ってんなぁ♪
紙パック空いたらそれに新聞詰めて廃油入れて・・・・エコ!?w
コメントへの返答
2009年3月11日 20:44
35ってのが絶妙?微妙?なんやで。

廃油は会社に持っていけば色々使えるし、単車屋に持っていってもええしな^^
2009年3月11日 19:16
再びビビリ音に1000点♪

コメントへの返答
2009年3月11日 20:45
そんな事言わんといて~ん。
2009年3月11日 19:19
おっ僕もエンジンオイル、ニューテックのです☆
コメントへの返答
2009年3月11日 20:46
おっと!ここにもNUTEC信者が♪
2009年3月11日 20:15
あちらを立てれば、こちらが立たぬ・・・ってか!
コメントへの返答
2009年3月11日 20:47
ええいっ!全部立たせたる!w
2009年3月11日 20:50
ビビリ音が大きくなるに2000点♪
コメントへの返答
2009年3月11日 21:35
何気にありがちなんやけど・・・
2009年3月11日 20:56
予定は未定、と云いますし^^
コメントへの返答
2009年3月11日 21:37
確定にするべくがんばります!
2009年3月11日 21:01
(゚Д゚)ノ ァィ ワタシのカートも、ヌ~テック愛用してます♪
カートの2st混合オイルは、まだブリキ缶ですねぇ~

Interceptorって~と、
ついMADMAXが頭をよぎってしまう(^^;
コメントへの返答
2009年3月11日 21:40
ぬ~てっく愛用者多いですね~^^

在庫が無くなり次第切替えらしいのでしばしお待ちを。

ボンネットから突き出したスーチャーが萌え~♪ですね^^
2009年3月11日 21:15
こんばんわ☆

どんなオチがww
期待大♪
コメントへの返答
2009年3月11日 21:41
こんばんは♪

オチはない!

と思うw
2009年3月11日 21:42
エステル系のオイルはグッドですね♪

マフラーハンガーねぇ
デルタも強化ハンガー入れてるけどスグにブッチ切れた・・・
コメントへの返答
2009年3月12日 19:16
ですよねー♪

それはひょうさんの熱い走りに耐えられなかったのでは?w
2009年3月11日 22:22
紙パックって可愛いですね♪
詰め替え用みたい(汗
コメントへの返答
2009年3月12日 19:18
注ぎ難くそうなんやけど。

牛乳パックみたいに横が「パク」っと開くようになってたらいいのにねぇ^^
2009年3月11日 23:31
さすが、手が早いww

ZZ-03じゃないところに、地味に嫉妬w
よくよく見ると、実はZZ-03だけエステル系じゃないんです(涙)。
この度ちょっと値段が下がってるみたいなので、ZZ-01も考え中です。
コメントへの返答
2009年3月12日 19:22
いや、たまたまなんですよ^^

前回のZZ-2が残ってるのでブレンドしようかと思ってます。
古い設計のエンジンは鉱物油の方が相性が良いって聞きますがどーなんでしょ。

なので145時代はシェブロンの激安オイル使ってたのでNUTEC買う時清水買いだったのはナイショですw
2009年3月11日 23:40
↑私もzz-03です。

お店の人が言うには1年持つよと・・・
ヌーテックwいいですね♪
コメントへの返答
2009年3月12日 19:25
おやおや、ぬーてく信者意外に多いですねー。

何かエンジンの回りが良い気がします♪
2009年3月12日 0:07
紙パック入りなんですね!!オイル業界も考えてますね!!

コメントへの返答
2009年3月12日 19:26
見た目がオイルっぽくないのがまたなんとも^^;
2009年3月12日 0:09
取り返しのつかない事態が発生するに
1億万点w
コメントへの返答
2009年3月12日 19:28
チョw^^;

何とかしますよ!とりあえず岡山往復持つくらいはw
2009年3月12日 17:22
最近、ちょこちょこと紙パックのオイル売ってるの見ますね。どうにも、紙パックのオイルは抵抗?違和感がありますね。
コメントへの返答
2009年3月12日 19:29
あら、そーなん?知らんかった。
別に抵抗無くすんなり受け入れられたけど^^
2009年3月12日 17:48
紙パック!?
その昔、紙パックの安い芋焼酎を飲んでそれから焼酎がニガ手になりました・・・
って違うか~w

コメントへの返答
2009年3月12日 19:31
これから他も紙パックになるんでしょうかね。

そこそこのやったら芋焼酎美味しいよ~♪
2009年3月12日 21:33
ラテンはビビリ音、標準装備って事でうやむやにしません?
(`ー´)
コメントへの返答
2009年3月13日 16:24
いや、やっぱ気になるんで許しません!って事で無事解決?
2009年3月12日 23:22
初めまして、お邪魔します。
どうぞよしなに。

社外パーツがすんなり付かないのはデフォルトでしょうか。
今乗ってる車(エスクード)もサイレンサー交換当初遮熱板にガンガン当たるので、ピッチの長い強化ブッシュ(吊りゴム)を入れてます。
バイクに至っては、言わずもがな・・・。
コメントへの返答
2009年3月13日 16:31
はじめまして^^いらっしゃいませ♪

スーパースプリントはフィアット用に限らずビビリ音はデフォなようで、もし購入なさるなら折込済みで買いましょうw

それにしてもパンダ100HP&スポーツスターの組み合わせで所有してる人なんて自分だけかと思ったらもう一人いらっしゃるとは驚きですわww
しかも100HPは左ハンドルでESP無しとは!

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation