• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

四国ドライブ最終章

四国ドライブ最終章 すっかり続きを書くのを忘れてました^^;


ってか既に2週間近く経ってるんで記憶も定かではなくなってますがww




ええと・・・何処まで書きましたっけ?


・・・



おおそーでした、前回まではコチラ


で、自動車博物館で出会ったパンダ乗りの方とは昼食を一緒に取った所でお別れとなりました、フィアットフェスタでの再会を約束して。

さて、独りになってどーしましょうか。



って事でナビを検索・・・




帰りは国道55号を下道で徳島まで行くってのは決めてたので出来ればその道中で高知に行って来ました的な所に寄りたいなとw



お!ありました。



やっぱ男なら先端にロマンを感じるでしょう!?


先っちょを征服したいと思うでしょ、!!




え自分だけ??



まぁええかw



で、向かったのが室戸岬




ひたすら海岸沿いを走ります。


走り続けること数時間、ようやく室戸岬に到着!!







どーだ、見たか!!高知の室戸岬の先端を征服したぞー!!


これぞ男のロマンだ~~~!!(アフォかw)


ってかロッド持って来たらヨカッタ・・・



で、一応これで全てのミッションは達成したので帰路につきます!!


が、やっぱ遠い・・・



何度も心が折れそうになります。


国道55号線沿いのみちの駅は殆んど立ち寄りました。

それほど疲労困憊でドライブ(ってかすでに拷問に近い)


おっと、途中のコンビニでポンジュースを発見。


愛媛は通過しただけでしたがね^^;



走ること数時間、徳島県内に入ると幹線道路に。

微妙に車が多くなってきました。

やっとの事で高速に。



が、何故かETCのゲートが一つしか開いてない(怒
めっちゃ並んでる!しかも前の車ゲート開かんし・・・



そんなこんなで鳴門大橋渡ります!

「さらば四国よ!また来るで~!」


淡路に入った所でPAに寄るも車でいっぱい・・・

遭えなくスルー・・・


そして次は明石海峡大橋ですよ!


丁度帰りは神戸の夜景を見ながらの運転で少しは眠気が治まりました。


で、帰りに兵庫を通過するんですが、黙って通過すると後で何言われるか分らんのでちょっと寄り道。

その様子はコチラコチラ


結局ここで日付変わるまで外で喋ってました^^;


さて!帰るか!!



名神に乗り自宅へ帰ったのが午前2時半。

ちなみに前々日に自宅から出発したのが午前2時半w

翌日(当日かw)ほぼ丸1日疲れた体の充電に充てたのは言うまでもありません。





以上!四国漫遊記はこれにておしまいです。


長~~く引っ張っておきながら特に大したオチもないのに最後までお付き合いして下さった皆様、ありがとうございました。




次はあなたの街に行くかも知れませんよw




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/04/01 19:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 19:30
88箇所巡らなかったのですね?
コメントへの返答
2009年4月1日 20:09
車に乗って巡ったら歩いてる人達に怒られるでしょ^^;
2009年4月1日 19:46
竿持たずに室戸なんて・・・
モッタイナイ!
コメントへの返答
2009年4月1日 20:11
自前の竿は役に立たず・・・
2009年4月1日 19:51
早く箱根に来てね♪
コメントへの返答
2009年4月1日 20:11
おうよ!今度行く♪
2009年4月1日 19:58
お疲れ様でした。 用事無かったらな・・・・尼に行ったのに(笑。

今度行くときは連れてって♪
コメントへの返答
2009年4月1日 20:14
事前に連絡せんだからなぁ~スマンw

今度は秋にしまなみから渡って反時計回りに四国行こか?
2009年4月1日 20:01
先端でオトコの勲章立ててキタんですね。
コメントへの返答
2009年4月1日 20:16
チョw^^;
室戸の先端に比べたら自分の先端はちっぽけなモンでした・・・
2009年4月1日 20:50
奈良は行きも帰りも・・・ワープやん!!
コメントへの返答
2009年4月1日 21:56
だってナビでルート設定すると決まって名神行けって言うもん・・・
2009年4月1日 21:01
また来て下さいね!

ってか今度チャンスがあれば伺いますね!
コメントへの返答
2009年4月1日 21:57
また行きます^^

お待ちしております!
2009年4月1日 21:04
お疲れ様でした。

ホントに気が遠くなるほど遠いですね~。

先っちょは男のロマンww
僕も北海道で最北端制覇しました♪
コメントへの返答
2009年4月1日 21:59
疲れた・・・

書いてても疲れが出てくる・・・
でも行った甲斐がありました^^

でも逆に先端に支配もされるんやなぁ~・・・
2009年4月1日 21:14
お待ちしてます^^
コメントへの返答
2009年4月1日 21:59
長期に休み取らないと・・・
2009年4月1日 22:01
男なら先っちょ目茶分りますよ!
ワタイもターボ買って直ぐにタンデムで室戸岬行きました(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 22:25
おお我同志よw先端ってそそるよなぁ!

潮岬何回行っても興奮するもん♪
2009年4月1日 22:14
いやいやお疲れ様でした。

こんどは是非「足摺岬」制覇しましょ!!

コメントへの返答
2009年4月1日 22:26
もう一泊すれば行ったかも^^;
2009年4月1日 23:07
お疲れ様でした!
先っちょ最高ですよね(笑)

先っちょツーリングしたいなぁ
コメントへの返答
2009年4月1日 23:17
先っちょってええよね!言葉の響きとかたまらん♪

潮岬か能登半島か・・・大王崎とかはしょっちゅう行ってるしなぁ・・・
2009年4月1日 23:45
↑↑では皆さん「先っちょオフ」誰か企画して~w

潮岬・能登半島・室戸岬、全部バイクでしか行ってないですw


先っちょーw
コメントへの返答
2009年4月2日 18:37
先っちょっ行くと何故か達成感に包まれるよね~w

先っちょオフ!ええ響きやwww
2009年4月2日 7:08
鳴門の大潮 見に行ったことありますー

今度は鳴門大橋渡ってみたいナーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年4月2日 18:38
去年WOLのメンバーで鳴門の渦潮は見に行きましたよ^^
2009年4月2日 9:54
先っぽはやはり濡れてましたか?
コメントへの返答
2009年4月2日 18:39
そらしっぽりとw
2009年4月2日 9:57
お疲れ様です。

四国か~次回の宛てのない旅で
四国めぐりもいいかも。
高速代も、1000円だし♪
コメントへの返答
2009年4月2日 18:45
お疲れー♪

1000円の落とし穴気ぃ付けやなあかんで。
都市部の高速道路を避けて通らんと1000円にならへんのやな。
千葉からやと何キロになんの!?
2009年4月2日 16:19
さあ、いつ来ますか!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ♪
コメントへの返答
2009年4月2日 18:45
ええっと・・・
何時にしましょーか^^;
2009年4月2日 19:33
GWが楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月2日 20:37
お!行っちゃう?

塩タタキホンマに美味しかった♪
2009年4月5日 14:13
先っちょオフですか?
参加せねば!www
コメントへの返答
2009年4月5日 20:54
何処の先っちょにしよかなぁ。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation