• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

Pandarino2009

Pandarino2009 に行って来たのはご存知とは思いますが・・・

その様子なんかは自分の構図もへったくれもない画よりも そいそいさんのフォトギャラが素晴らしいのでそちらをご覧ください。


様子等はHAKAさんの所が分かりやすいかと^^;


ってのは今回あまり画像がない!





あまり調子に乗って撮りまくって後でUPするのが面倒くさいしんどい



からではなくw



そいそいさんのブログでも仰ってるように何ともマッタリした居心地の良い時間を過ごしていたら撮るのを忘れていた時が多々w

って事にしといて^^;


で、今回ROSSO CORSAさんの100HP現地物デモカーが来てましたのでまじまじと観察して来ました。

インテリアで目に付いたのは後部座席、助手席側天井にちゃんと手を掛けるのが付いてる!

あとエンジンルームの間違い探しではエアコンのパイピングが少し違うのとABSユニットのカバーの有無、
あとはタイベルカバーの形状?とか。

あとアルミホールの色がシルバーでしたね。

注)イヤーモデルによる仕様変更の可能性も?

で、座ってみた感じは意外とそんなに右ハンドルと変わらない。フットレストも左ハンの方が若干広いが逆にボンネットオーップナーの真裏がフットレストなんでそれがすんごく邪魔に感じたりして。が、流石にアクセルペダル右側は広かったかなぁ。

あとシフトパターンが右ハンと同じなのでリバース入れ難そう。(やっぱ1速の上がRってのが理想かなぁ)


ちなみにこのデモカー(黒でしたが)の画像は一枚も撮ってないw





今回一番嬉しかったのは念願の5色揃いました!


が、並べることは叶いませんでした・・・


そんな中気になるのを幾つか。


プントⅠカブリオ&キャンパー


アルファロメオ33


4×4のエンジンです!
16vのに乗せ変えてますがな!!
注)NEWパンダに1・2L16vのエンジンは存在しません!


IGNISさんの4×4
OMPのホイールカッコエエ!

ん?何処か変なの分かりますか?


ミリタリー調


主催者YUKIさん号

そして今回凄くラッキーだったのは








こ、これは!


ヴェルサティスじゃまいか!!
初めて実写見れたーうれしー^^



本人さえも把握し切れてない狼さんグッズ


帰りに東名でF40追尾!

途中猿が横切りあわや大惨事か!

と思ったら奇跡的に分離帯まで無事横断!その先視界から消えましたが、後から情報筋によると直後の反対車線で・・・合掌・・・


っとまぁこんな感じでよろしいでしょうか?w


あ、そういや今回参加してみて驚いたのがみんカラ以外のNEWパンダ乗りの方が意外とこの私めのしょーもないブログをご覧になって方が多い事が分かりました。



あまり下手な事書けませんなぁ^^;


最後に関係者、スタッフの皆さんご苦労様でした!

みんカラメンバーの方は勿論みんカラ以外の方からにも沢山声を掛けて頂きました!ありがとうございました!!


来年は5月30日です!また逢いましょう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/02 21:58:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

違った新世界
バーバンさん

勢い余って•••
shinD5さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年6月2日 22:27
こんばんは。

楽しそうやん、行きたかったやん、5/30は次は忘れませんやん♪

コメントへの返答
2009年6月3日 20:29
こんばんは♪

来年のもう告知したからな!「前もって言ーてーなぁ」とかはナシやでw
2009年6月2日 22:35
あいや、お褒めいただき恐縮です。
ってことで、お疲れ様でした。
アカジン号のさらなる進化に期待して来年を待つことにします(笑)。
コメントへの返答
2009年6月3日 20:33
本来なら自分も写真をバチバチと収めなきゃと思ってたんですが^^;
ってかちゃんと撮ってる人が撮った画を見てもらった方が良いのかと。

既に殆どネタは尽きてますww
2009年6月2日 22:39
おつかれさまでした

来年は店番よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2009年6月3日 23:20
お疲れ様でした。

バイト代で売り上げチャラですよw
2009年6月2日 23:10
しっかり目立ってた!って事っすね^^
コメントへの返答
2009年6月3日 20:35
ひっそりしてた筈です。
2009年6月2日 23:11
デモカー
助手席側の手を掛けるの欲しいなぁ
バケット入ってると助手席は特に乗りにくいし出にくいんだよね

5色並べ
やはり北の大地から行くしかないようだw
並べるのもよいけど、5色隊列走行してみたい
普通のNEWパンダですら並走したことがまだ無いのに(汗)
あー違う仕様&ノーマルの100HPに乗りたいわw
ノーマルな期間が1週間なかったしなぁ・・・・

4×4の100HP?
凄いですなぁ
ダイレクトイグニッションじゃない
吸気ポートのところもちょい違いますねぇ
プント用16V?のかな?
あ、エンジンルームがちゃんと塗られてるw
載せ替えの時塗ったのか??

確かに4×4凄いっすねw
コメントへの返答
2009年6月3日 20:40
あれは他の100HP乗りの方々も関心してました「こんなんあるやん!」ってw

5色並べしたかった、マジで・・・
ホントに色んな仕様があるもんねー100HPw

エンジン乗せ変えはプントのエンジンね。

あとOZスーパーツーリズモWRCの装着率が物凄く高かった・・・

2009年6月2日 23:19
白の並行は黒みがかったシルバーのホイールでしたよ。
(クロームシャドーってヤツですね。)

リバースは確かに入れずらそう、かも。
前向きに前進のみで!

IGNISさんのOMPホイール、格好いいっすねぇ。
ヒッチメンバーで積載量アップ!
コメントへの返答
2009年6月3日 20:46
それは正規もののと同じ色かな?
でも今回の黒い100HPはシルバーでしたよ。

車庫入れとかの切り替えしとか大変そうね^^;

しかもね、これわざわざ5穴のハブに変えて装着してるんですよ!
2009年6月2日 23:26
プントⅠカブリオ&キャンパー目茶可愛い!!
キャンパーだけで走れたらなお良しなんだけどww


コメントへの返答
2009年6月3日 20:49
これお洒落でしょー♪
左右2輪だけで走るのはかなりテクが入りそうやなぁ^^;
2009年6月2日 23:33
ミリタリー調ってのも結構似合いますね!
なんかカックイイ!

コメントへの返答
2009年6月3日 20:52
オリーブ色のパンダは有りだと思いました!
2009年6月2日 23:46
いや、むしろその調子でw
コメントへの返答
2009年6月3日 20:53
んじゃこれからもお洒落なイタ車生活を綴って行きますかw
2009年6月2日 23:52
キャノピー可愛い♪

黄色いスライムみたいです!!
コメントへの返答
2009年6月3日 20:55
これって普通に市販してるんかな?
それとも車に合わせてオーダーメイドかな??

芝生が一番似合ってた^^
2009年6月3日 0:15
うぅぅ・・・。猿・・・。(T_T)
コメントへの返答
2009年6月3日 20:55
同じ霊長類だけにねぇ・・・
2009年6月3日 1:29
4X4のパンダ、凄いですねー

パンダもいいなぁー

レポ、楽しませてもらいまして、ありがとうございます!

来年は!!
コメントへの返答
2009年6月3日 20:56
次期車はパンダ?

で家族揃ってパンダリーノに!

も良いかも^^
2009年6月3日 6:55
皆さんの「パンダ愛」なるものを感じた1日でした!


来年は5月30日ですか、予定表に入れとこっと。
コメントへの返答
2009年6月3日 20:59
意外と?思ってたよりNEWパンダ来てましたねぇ。

皆それぞれ色々思い入れのある仕様で見ていて楽しかったですねー^^

たしかフィアットフェスタも毎年4月29日だったような。
2009年6月3日 8:01
これは見に行くだけでも楽しそうですねw

OMPのホイールいいなぁ~。でもなぜか5穴??
4×4って5穴でしたっけ?

ベルサティスはランチャテージス並みにレアでしょww


コメントへの返答
2009年6月3日 21:03
正直参加する前は同一車種のオフは「う~ん」でしたが参加して正解でした^^

気付きましたか!これハブを5穴のに変えてるんですよ!しかもPCD100って言ってましたから国産のかな?

前にアヴァンタイム見て「すげぇ~!」って思ったのでそれよりは普通でしたねw
2009年6月3日 8:31
おお、楽しそうですね~。行ってみたい・・・
4×4の16v仕様、北海道在住者としてはものすごく気になります。
しかしそれ以上に、ロッソコルサさんの100HPがものすごく・・・カモン、宝くじ!!(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 21:06
1・2L16V仕様の4×4は正直そそりますねぇー足も独立懸架だし。

えーっ!でもC2があるじゃないですかー^^
2009年6月3日 8:54
やっぱり独りより、助手席に猿乗せやな♪
コメントへの返答
2009年6月3日 21:07
猿ですら横に乗ってくれへん。

ってほっといてww
2009年6月3日 11:09
木製のリアキャリアがカワイイ♪

THULEって書いてありますけど、
土台は専用品ですかね?
テールランプ配線もしてあるっぽい!
(・∀・)チゴイネ!

コメントへの返答
2009年6月3日 21:09
あ~そこまで聞きませんでしたが汎用品っぽい??木枠はワンオフっぽいですね。

ちなみにキャリアの後ろにはちゃんと手書きでナンバー書いてありました^^
2009年6月3日 12:34
IGNISさん、商品車のニューパンで行っとるしw
あのヒッチメンバーは洒落てますよね。

プントカブリオ+キャンパーもカワイイ!
でも最高速80㎞出るかな?w
コメントへの返答
2009年6月3日 21:14
あ、これ商品車なんですか?売り物??ヒッチも売ってましたね、そーいや。

高速の登りより下りの方が怖い気が^^;
2009年6月3日 13:29
ヴェルサティスは某メーカーの開発センター内で見たっきりです(^_^;)

OMPのホイール、カッコイイなぁ~
コメントへの返答
2009年6月3日 21:17
初めて見たのに案外普通だなと思ったのは既に病んでるせいでしょうか?

でもこのホイール、タイヤより出てた気が・・・
2009年6月3日 15:43
プントⅠカブリオ&キャンパー
なんだか、メルヘンチックで
楽しく旅が出来そう♪
コメントへの返答
2009年6月3日 21:20
でっかいハイエースとはまた違った楽しさがあるのかな。
二人っきりならこれで十分かな^^
2009年6月3日 21:07
ウヒャッ!!(゜□゜;)

そっか~
ヤッパ、面倒なんだ~壁_-;)ジィーッ

アルファや他のラテン車も来てるんだ
さぁ!来年はエントリーすっぺ♪

その、アバウトTシャツ
エエねぇ♪
コメントへの返答
2009年6月3日 21:23
ベベさんなら出来る!

って事はやっぱ買ったんだ!
色はまだ内緒?w

ムルティプラの狼さんの所へ行けばWEBで買えますよ♪
2009年6月3日 21:51
ミリタリーパンダは更につや消しなら完全にツボでした(笑)
コメントへの返答
2009年6月4日 19:50
あとデザートカラーでも良かったかな。
2009年6月3日 21:54
朝の天気はひどかったが、晴れて良かったですね。

やはり赤パンダは多いですな。

あ、そうそう三重のもう一台の赤パンダ、ナンバー45-78?〈元営業の車)

鈴鹿の ”ガリバー”からいなくなったと思ったら、四日市の一号線で遭遇、サスが黄色だから(コニー)間違いない。

60歳ぐらいの太ったおばちゃんが運転してました・・・・チョット、ショックです!

パンダリーノ、来年は行きたいです・・・休んでやる!

誰の結婚式にするかな・・・・それとも合掌!
コメントへの返答
2009年6月4日 19:53
って事はあの人は手放したって事?
まぁ残念・・・

フィアットフェスタ、パンダリーノ、TOHMと三大行事は何とかしないと^^

そーいや再販決定ですわ。
http://www.fiat-auto.co.jp/newsrelease_20090604.html
2009年6月5日 12:56
大盛況でしたね!

ルのうベルサテスでっかいやん。アバンタイムのミニチュアは持っていますがさすがにベルサテスは持っとりません。

来年は、是非早めに登録をして参加しないと!

パンダリ~ノにアツマリ~ノ!・・・・・

100HP限定100台追加販売です。万が一壊しても?また買えますね!
コメントへの返答
2009年6月6日 9:22
来年はもっと169パンダが増えるといいですねー^^

ヴェルサティス普通にカッコ良かったですよ♪

5月30日です!お忘れなく!!

100台ってまた微妙な・・・
カラーの台数振り分けの詳細が知りたいです。

2009年6月9日 22:50
あー楽しかったなぁー♪
来年はフリマだぞー!
来年は目標3000HP!!

また週末!(爆)

追加!(萌)

コメントへの返答
2009年6月10日 19:19
楽しい時間はアっという間!

ホントに萌え~?w

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation