• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

神対応・・・

神対応・・・ 今週は色々な事が同時進行してるので何か忙しい・・・


ってな訳で昨日Dラーに一泊入庫して例のクラッチペダルを後期モデルの一般的なペダルに交換してもらって来ました。

部品発注は6月(だったらしいwすっかり忘れてた)
国内にも本国にも在庫なしとの事で3ヶ月掛かりました^^;

その時はクラッチペダルの作動不良でクレーム(無償交換)扱いにしてくれい!とお願いするも、同じ仕様のペダルなら無償交換に応じるとのインポーターの「神対応」とは程遠い回答により泣く泣く自腹で交換と相成りました。
以外にもポン付け交換とは行かず、加工が必要などかなり苦労された様でDラーさんで神対応して頂きました、ありがとうございました。

07モデルより一般的なクラッチペダルに変更されているので何らかの不具合があったのは明白なのに・・・

が、不思議なとこに100HPでのクラッチペダルのクレームは国内では無いそうな。


まぁ何はともあれこれで渋滞に陥ってもあの気持ち悪い違和感に悩まされる事がなくなりました^^



それと、


9月20日(祝)にARCAのETCCに正式エントリーとなりました。(今年は100分耐久だそうで)


それを考慮してペダル交換のついでにリアのダンパーをKONIに変えてもらいました。


KONIの優れている所はリーズナブルなのに減衰調整が出来る!

って事でとりあえずは最強に振って装着!

Dラーから自宅までの帰りの折、様子を見ながら走って来たが・・・



・・・物凄く乗り心地悪い・・・
やはり硬すぎたかw


同時進行しているXR計画も気がかりですが成る様にしか成らないので金曜日までに仕上がるのを祈るのみ!
(頼みますよ!N村氏!)
ブログ一覧 | 100HP | 日記
Posted at 2010/09/01 21:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2010年9月1日 21:26
一本だし?
カッコよさそう♪
出来上がりが楽しみ。

まあ、出来なければ
直管に、コーラーの缶でも付けて、
消音しましょう♪
コメントへの返答
2010年9月2日 17:50
最悪直管竹ヤリで行くわ。
2010年9月1日 21:31
ダンパーの奈良市って最弱じゃなかったっけか?
昔KONIにCリング車高調使ってたなー

ワンオフマフラーの快音が長野で聞けるかっ!?!?
コメントへの返答
2010年9月2日 17:51
慣らし?そんなもん要らんでしょw


それは明日のお楽しみ?
2010年9月1日 21:57
オラもセブンのサス換えたいなw

XRは凄くギリギリなタイムスケジュールですねwww(;^ω^)

間に合いますように。
コメントへの返答
2010年9月2日 17:53
非常にタイトなスケジュールです^^;

こればかりは任せっきりなんでなんとも^^;
2010年9月1日 22:20
XRの爆音を期待しています♪
コメントへの返答
2010年9月2日 17:54
意外と静かだったりしてw
2010年9月1日 22:22
コニは柔らかい方がいいですよ〜
いきなり硬くするとは、さすがはアカ。さん!(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 17:55
フロントが硬いんでバランス的には良いんですが一般道には不向きなセッティングでした・・・
2010年9月1日 23:02
MAXだとすぐオイル噴き出すぞぉw
コメントへの返答
2010年9月2日 17:55
ええぇぇ~!!またまたぁ^^;
2010年9月1日 23:15
これでクラッチ操作、気分良く出来そうですね♪

それよか・・・・・・20日やったんや・・・・・(汗。 昨日仕事になりました(涙・・・行けない。
メッチャ残念や・・・・・・。
コメントへの返答
2010年9月2日 17:57
めっちゃクラッチ操作しやすいで!

そら残念やな~。
次回はいっそうの事参加したら?w
2010年9月1日 23:40
クラッチの話題、1年くらい前のような気がして見たらまさにその通り。

国内にも本国にも在庫が無い部品が3カ月で届いたこと自体が「神サポ」なのかも・・・

アカさんもオネイサンにだけ神対応しとったらイカンよw
コメントへの返答
2010年9月2日 18:00
年々操作がし辛くなって来たので我慢の限界になりました。

確かに在庫なしが3ヶ月で届くのは「神」がかってますねw

オネイサンだけ神対応するのは当然じゃないですかw
2010年9月2日 0:39
とりあえず最強というのが、男らしいです(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 18:00
ってか首と腰が遣られる・・・
2010年9月2日 1:02
お久しぶりです!

うちの147も足回り交換作業に向け、工場の空き待ちしてます♪

ビルのショック+ASSOのダウンサス、ともに中古ですがね~(涙)。
コメントへの返答
2010年9月2日 18:01
おお!ビル脚ですか!
中古ならOHしてからのが良くないですか?
2010年9月2日 2:29
まだ前期~w
でも動きは全然イイからまぁいいか。
ETCCがんばれよー

コメントへの返答
2010年9月2日 18:03
おそらくクラッチペダルだけハズレ車だったのかなと。

あざぁ~っす、応援に来てちょーww
2010年9月2日 7:21
・・・物凄く乗り心地悪い・・・wwwwwwwww!!

ダンパーって最弱から慣らさなアカンやん♪

コメントへの返答
2010年9月2日 18:03
慣らし?なにそれ?おいしいの?w
2010年9月2日 18:10
ワンオフマフラー、いいですやん^^
コメントへの返答
2010年9月3日 19:31
今になってもまだバタバタしてます・・・
2010年9月2日 21:11
いや…マジマジ!以前KONIを付けた際、株式会社エフイーティーの担当者から聞いた話だが、シャフト上部のOリングが結構弱く、最初からガンガン逝くと、すぐに死んでしますそうな。

最弱とは言わないが、初期設定値(中間くらい)で5000Kは走ったほうがえぇぞよ。
あ!貧乏人の戯言ですから(爆)
コメントへの返答
2010年9月3日 19:33
ご、5000k??そ、そんな・・・

多分耐久レースまでに100kmも走らないと思います・・・

とりあえずはチョイ戻しときます^^;
2010年9月3日 17:38
流石は男の子!

カチカチっすかwww
コメントへの返答
2010年9月3日 19:34
あまりカチカチ過ぎてもカラダに悪いです・・・

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation