• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

ABARTH IED

ABARTH IED 4本のホイールにそれぞれ独立したモーターを内蔵し、リチウムイオンバテリーで動くとされる電気自動車。
トリノのデザイン学校IEDの学生達がピニンファリーナ監修の下デザインしたスタディモデル。











動画はCGなので実際に動くかどうかは不明。
ブログ一覧 | イタ車 | 日記
Posted at 2011/03/04 18:46:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 18:51
横から見たらグッピーみたいやね(笑。

やっぱ、イタ車はコレくらい凄いデザインのほうが絵になりますな。
コメントへの返答
2011年3月4日 20:05
サソリの尻尾を持ち上げたような演出がエーんでない?
2011年3月4日 19:03
カブトガニ。
コメントへの返答
2011年3月4日 20:05
サソリじゃなくて?^^;
2011年3月4日 19:46
蠍さんは水分要らんのかな~?w

コメントへの返答
2011年3月4日 20:06
ちょっと飼ってみたくない?蠍w
2011年3月4日 20:49
毒の抜いた蠍なら
家の近くのペットショップにいた♪

チョット前の話だけど・・・
コメントへの返答
2011年3月4日 21:10
毒のないサソリなんてフサフサの○が無くなったベベさんみたいなモンですやん。

(意味不明w)
2011年3月4日 20:52
モーターの洗濯機化(インホイール化)は時間の問題。

しかしそれをデザインに生かしてる?
・・・・カッコえーけど(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 21:13
ホント、洗濯機ですねww

インホイールモーターってもう80年近く前には考えられてたらしいですね。
2011年3月4日 21:07
デザインはカッコイイ~ww

でもやっぱりエンジンで動く車がイイナァ~
コメントへの返答
2011年3月4日 21:14
時代なんでしょうがやっぱりねぇ^^

内燃機関推奨w
2011年3月4日 21:14
同じくデザインはいいですねー

音もよければOK!^^
コメントへの返答
2011年3月4日 21:16
何とか接近装置でしたっけ?それらしい音が出れば・・・

でも内燃機関推奨ww
2011年3月4日 22:51
アルファのスポーツカーのデザインスタディにえらく心惹かれています。
あれ、カーボン多用とかしなくてイイから、それなりの値段で出て欲しい!
コメントへの返答
2011年3月6日 18:25
4Cでしたっけ、噂ではその4CのABARTH盤も出るとか出ないとか?
2011年3月4日 22:54
・・・カッコイイのかそうでナイのか?

パっと見、インパクトはありますネ♪ (^-^)
コメントへの返答
2011年3月6日 18:27
あくまでも学生さん達の授業の一環?

今風ちゃあ今風やね。
2011年3月4日 23:26
やっぱ、!の1.4ター坊ー
コメントへの返答
2011年3月6日 18:28
1750のター暴ーでも可w
2011年3月5日 1:03
4輪独立モータの場合、ハブ一体のモータにするとPCDが200くらいになるそうですね。
でもこのCGは、普通のOZホイールみたいに見えます。
冬も夏もエアコン用の電力をどうやってまかなうかが大変ですね(笑
コメントへの返答
2011年3月6日 18:31
あとサスペンション性能とかも疑問。

エアコン含めたアクセサリー電源はコンプレッサー装備ってのはどお?静か過ぎて危険だという音の問題もクリア出来るっしょw
2011年3月5日 4:06
電気自動車・・・・そうなんだ・・・

どうでも良いけど・・・トップ画像のケツがたまらんっ♪
コメントへの返答
2011年3月6日 18:32
最近普通のプロフ画像だとクレームくるのよw
2011年3月5日 10:43
後ろ半分がいらんわwww
コメントへの返答
2011年3月6日 18:32
初代インサイトっぽい?w
2011年3月5日 17:12
なんだか昔のアメリカ映画の『処刑ライダー』みたい・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 18:37
これでしたっけ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lf69p7G3-uc&feature=related
2011年3月6日 0:09
ガソリンが上がればクルマからナナハン。
それでもキツくなれば125cc。最後はカブw

そのあとにEV考えます。

ところで、EVになったらその電気はどうやって??
我が国が原子力マンセーになれるのかと。
被爆国の我が国が逆に、
「世界一安全な原子力発電所を作ったるわい!」
となったら、快くEVに逝きます。
コメントへの返答
2011年3月6日 18:40
そう、結局のところ電気自動車だって化石燃料が電気に置き換わっただけなんでそこの問題をクリアしないと。

まだ水素エンジンの方が代替燃料としては成り立ってるよね。
2011年3月6日 21:31
処刑ライダーサスガによくご存知で・・・

いかにもアメリカンな張りぼて車が良かったですね^^;
コメントへの返答
2011年3月7日 17:22
いや、名前だけなんとなく覚えてただけで^^;

今見ても通用するような?

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation