• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

夏場の

夏場の 電力不足を少しでも緩和させる為に買ってきた。
結構ええ値するやん・・・

しばらくはコレと扇風機で凌ぎ、「もう限界っ・・・」って時にエアコン使う予定。







つーか何で今浜岡原発停止なん?

確かに前々から危険な場所に建ってるとは言われていたが、今停止させてもそこに核燃料がある事には変わりなく、しかも2年後には再稼動させるってんだから廃炉じゃないんでしょ?

復興に向けて日本の経済を立て直さなければいけない時に、自動車産業の中枢である中部圏の発電所止めて電力不足ににしてどーするのよ!
只でさえ計画停電で生産もままならない関東圏から生産拠点を中部地区に移した途端これでしょ・・・


その煽りで結局東電圏内に融通していた電気も止めて関東の方も苦しくなるでしょうに。
しかも玉突き状態で関電、九電圏もいっぱいいっぱいになるとか・・・

それとこれを機に皆節電対策に走るでしょうが、節電すればするほど電力会社の利益が減り、結局電気料金値上げ→するともっと節電する→そしたらまた電気料金が・・・って事にならなきゃいいが・・・


代わりに休止中の火力発電所を稼動させるにしても準備に1年はかかるらしい。
それなら代わりの発電所稼動のめどが立ち、日本経済が上向きになってから廃炉を含めた停止で良かったのでは?とか思うけど直ぐに止めなきゃいけない事情でもあったのか??

またア菅の思いつきで日本が堕ちていく気がする┓(;´_`)┏
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/05/13 16:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 16:33
二酸化炭素25%削減は無かったことになるのかね?

節電も間違った方向にならなきゃいいけど…
コメントへの返答
2011年5月13日 18:16
あれも鳩ポッポの思いつきでしょ。

電力会社も節電はして欲しいけど使っても欲しいような・・・
2011年5月13日 16:41
ボクも今することではないような気もする。

とりあえず、暑くなったら、打ち水やな・・・・気化熱をみんなで利用しよう。

ついでも洗車ってのがベスト♪
コメントへの返答
2011年5月13日 18:17
先ずは日本経済を立て直して復興が先でしょ!

今度は水不足とかにならへんやろな^^;

風呂の残り湯使うのがええらしい。
2011年5月13日 16:57
思いつきでしか考えられない、、

今年の夏も暑いのかな?

イヤヤワー、、
コメントへの返答
2011年5月13日 18:19
とりあえずは浜岡停止させとけばええやろーみたいな・・・

今年も猛暑(酷暑)らしいよ。

ガマンできるかな・・・
2011年5月13日 17:05
ウーン、微妙な問題やなぁ・・・

東南海地震も向こう30年の間に起こるってのも
これまたビミョーな事やけど
その間にナンとかする方向でも良かった様な
気もしないでもナイけど・・・
こういう場合はどっちに考えればエエものなのか?
でも、このタイミングでの停止ってのは
もうチョット考えてほしい所やねぇ


これからは、太陽光発電に力を入れるべし!!


コメントへの返答
2011年5月13日 18:26
今回の大地震&津波が予測出来なかったのに東南海地震が起こる確率85%だぁ?
そもそも地球規模の地殻変動を予測出来ると思ってること自体が人類の驕りでしょ。

太陽光発電もコストがねぇ・・・原発や火力発電の負担を減らす為の太陽光ならいいですが・・・
2011年5月13日 17:32
アフォーマンスですな^^;
経産省が浜岡を停止させた場合、供給量がギリで間に合う試算を持っていたそうですが、それすら聞かずに決めたみたいですからね。
コメントへの返答
2011年5月13日 18:33
あの人の存在自体災害でしょ!
1ヵ月前から考えたって??
止める事には異論はないけど時期が悪すぎる・・・
2011年5月13日 18:21
ウチの義弟が中電勤めてますが、こないだ帰ってきたとき嘆いてました。

ただ、今声高に二酸化炭素の問題やら億単位の損益やらを叫べない世間の空気。

確かに何かあったら恐ろしい原発でしょうけど、代替エネルギーの話もなしにいきなり停止ってのもどうなんでしょ?
コメントへの返答
2011年5月13日 18:38
そーなんですか・・・

休止中の尾鷲三田火力発電所も稼動させるらしいけど何時になるか解からないって。

明らかにパフォーマンス的な要請でしょ!
あの人が首相に座ってる間みんなが不幸になって行く気がする・・・
2011年5月13日 18:50
上がるのは電気代だけでは無いのですwww(;;)

もうすでに布石は打たれてます・・・
来月度大幅値上げの様相(;;)

すべてに措いてバランスが崩れ始めてます。

地震で・・・っと言えばそれまででしょうけど、後手後手の対応がバランスを崩してきています。

日本国の借金も1000兆円? さて・・・どうなるんでしょうね?・・・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 19:07
日本経済ってすでに自転車操業なんでしょ^^;
2011年5月13日 20:13
あっ!明日は志摩にいます(笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 20:35
なんですとー(゚(゚(゚(゚Д゚)!?
2011年5月13日 20:49
この夏・・・どうなるんでしょう(・_・;)
どうやって乗り越えたら・・・
私・・・電気を使って通勤しようと思っているんですけど・・・
    by.熊嫁
コメントへの返答
2011年5月13日 22:04
あの自転車を家の中でも使って自家発電されては如何でしょうw

でも夏場はキツイっすよね^^;
2011年5月13日 20:49
意味のナイ停止ですよネ!?

普段から節電を心掛けてるつもりですが、関西も
電力不足になるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月13日 22:08
意味が有るか無いかは置いといて今この時期に止める?

これで全国の製造業がまともに仕事できへんと思う。
今まで電力会社同士で融通し合って来たらしいのでバランスが崩れるやろなぁ・・・

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation