• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

夏至南風【初日】

はじめに
実はこの企画、2月から計画していた遠征なのである。
なので震災直後はモチベーションがかなり下がっていたが料金も前金で振り込んだことだし、気持ちを切り替えて行くことを決心した。なんたってこの機を逃すと二度と行けないかも、と思わせる場所だからね。



夏至南風と書いて【カーチバイ*】と読む。

*カーチバイとは沖縄地方の梅雨明け直後に南から吹きつける強風のこと。

今回は想定外の例年より早く梅雨が開けてしまい、終始この季節風に悩まされることになる。
まぁ梅雨が明けてしまったので天気だけは良かったんだけどねー・・・


まずは初日、8日朝に津なぎさまちから中部国際空港行きのフェリーに乗る。所要時間40分。

空港についたらeチケットで購入しているのでそのまま手荷物をあずけて保安検査場へ。

そしていよいよ10:50発ANA303便でまずは那覇へ。


沖縄に近づいてきてるー!って感じが♪


那覇空港に到着後気づいたけどレトロ仕様のBoeing777(三列あったから多分)だったのね。


所要時間2時間20分

で、空港で軽く昼食

そこからさらに14:50発石垣行きのANA1775便Boeing737通称ドルフィンジェットに乗る
(実はもう1時間前の便を取っていたんだけど震災の影響で我々が取っていた便が欠航になってしまい急遽一便遅らせたんだけどそれによって次のフェリーが最終便にしか乗れなくなってしまうのである・・・)

で、石垣空港に無事定刻通り15:50分に到着(ホっと一安心)
そこからタクシーで離島ターミナルへ直行!

と、港近くまで来たら見たことある車発見!!

ターミナルに降りてわざわざ来た道を戻って撮った車がこれ!





日本の南の端の方で、しかも相当塩分濃度の濃い潮風にさらされながらも頑張ってる姿を見て感動してしまった^^

少し時間があるので近くの「中村釣具」へ

ってここまで来ても釣具屋かよ!ってつっこまれるほど釣りバカです、ハイ^^;


で、無事に西表島上原行きの最終便に乗ることが出来、ようやく目指す島が見えてきた!

ここも所要時間40分

何時もながらやっぱ遠いわ・・・

ようやくいつもお世話になっているMarneboxさんに到着。
ここへは十数年来通ってます、まぁここ最近回数は減りましたがね^^;

で!明日からの釣行に向けてタックルの準備

ちなみに明日は某所ではなく近場で肩慣らしって事で。

ってかもう昨日から風が強く吹いてるらしい・・・大丈夫か・・・



なんてことは置いといてとりあえずは宴の夜を迎えるのあった・・・


つづく
ブログ一覧 | ルアーフィッシング | 日記
Posted at 2011/06/14 18:11:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2011年6月14日 18:40
宴前までって・・・前置き長っww
さぞかし・・・www!!!
コメントへの返答
2011年6月14日 18:47
いや、だって移動にほぼ一日費やしてますからね^^;
期待不要ですからw
2011年6月14日 19:03
オリオンビールとソーキソバ?と145と前夜祭と海だけでも行く価値ありますね!(^_^)
コメントへの返答
2011年6月15日 16:07
現地で飲むのと内地(地元)で飲むのとじゃ全然違うのよねー^^;
2011年6月14日 19:18
熊吉が・・・
「お山4つは?」っと聞いてますが、無視してください(-_-メ)

ほんと素敵な所・・・
私達にも行けるかな~♪
一度でいいから行ってみたい(^O^)/
心が楽になるひと時を過ごしたいです♪
   by.熊嫁
コメントへの返答
2011年6月15日 16:08
お山もいいけど谷間も(以下略w

行けますとも♪

なんだったらプラン立てますよ^^
2011年6月14日 19:52
バカンスが始まるって感じですな♪ (*^_^*)ノ


・・・だがしかし?w

145も最近はあんまり見掛けなくなりましたネ。
コメントへの返答
2011年6月15日 16:10
確かに天気だけは最高によかった・・・


そう、天気だけは・・・

去年だっけかデビちゃん家の近くの道路で145見たけどなぁ。
2011年6月14日 19:57
なかなかの大作の予感♪

ソーキソバって鈴鹿サーキットでしか食べたこと無いです(笑。
コメントへの返答
2011年6月15日 16:11
最初だけ写真いっぱい撮ったけどだんだん撮るのが少なくなってきて・・・

って、鈴鹿サーキットで食べれるの??w
2011年6月14日 20:40
一足先に夏ですなぁ
コメントへの返答
2011年6月15日 16:13
帰ってきたら大雨で半袖短パンでは寒すぎました・・・
2011年6月14日 20:51
アノ中村釣具に行ったんですねー!w

青空綺麗~♪画像編集したの?



コメントへの返答
2011年6月15日 16:15
そう、アノ有名な中村釣具!♪

いや、サイズをちょっとだけ小さくしただけやで。

で、レンタルする決心ついたか?w
2011年6月14日 21:15
沖縄には黄砂はないのねぇ~!

地元以外の釣具屋は、けっこう新しい発見がありますよね!
コメントへの返答
2011年6月15日 16:16
いや、どーやろ時期によったはあるかもよ。

行った先の釣具屋って楽しいよなー♪
2011年6月14日 21:39
石垣空港は飛行機がつっこむんじゃないかと思う位滑走路が短くてドキドキしたのを覚えてる。
コメントへの返答
2011年6月15日 16:18
そーいや新装された離島ターミナルの向かいに新しい空港建設してるね。
こっちと時間軸が違うから何時完成するか分からんけどw
2011年6月14日 21:43
沖縄着いてビールにソーキソバ
エエ!!実にエエ!!ウラヤマスィ!!
そして最後のビールの画像見ると飲みたくなる
って事で、これからまた飲みますw

毎朝145と147にすれ違います♪


まだ引っ張りますか?
これは期待大でつな!!( ̄ー ̄)ニャリ
コメントへの返答
2011年6月15日 16:20
定番でしょ♪

それにしても向こうで暴飲暴食しすぎてしまった・・・

後悔先に立たずorz

ってか初日がピークですがww
2011年6月14日 22:29
人が鼻炎で苦しんでる時に楽しそうですな~(笑)

めっちゃ綺麗な所っすねぇ♪
一度は行ってみたいです~^^
コメントへの返答
2011年6月15日 16:22
いやぁ~^^;

そーいや西表行きのフェリーで青森から来た人と一緒でしたよ。
2011年6月14日 22:33
ウチのデルタも潮風にさらされてますが・・・
コメントへの返答
2011年6月15日 16:23
いやあホラ、あっちの方が濃い潮風っぽいじゃない^^;

確かにデルタもがんばってる、うん!
2011年6月15日 10:58
ワクワク♪p( ̄ー ̄)q

GTが入れ食いで、マリーンのジャンプ画像を、
体操座りで待ってます♪

コメントへの返答
2011年6月15日 16:25
そーいや昔そんな経験したことあるなー(遠い目

ごろ寝で大丈夫^^;
2011年6月15日 11:42
おお~すばらしい青空~

今年のGWにウチナーに行きましたが、日ごろの行いが良過ぎて3日雨模様でしたw

楽しんできてくださいね^^
コメントへの返答
2011年6月15日 16:27
丁度梅雨明けしたときだったらしいのですが・・・
それが今回アダとなってしまいました・・・
2011年6月15日 16:28
サーキット内の売店ですが、2コーナーからヘアピンの間くらいの売店で食べれます。
ただ、恐ろしく残念なお味だったと記憶しています。 しかもポッカの時ですから気温は36度ほど・・・・・食べた自分に感動すら覚えます(笑。
コメントへの返答
2011年6月15日 16:52
まぁ現地で食べるから美味しいのであってコッチで食べるとウーン・・・ってのは良くある事やなw
2011年6月15日 19:15
続きに期待^^
コメントへの返答
2011年6月15日 19:37
期待はずれ間違いなし^^;
2011年6月15日 20:24
風の噂ですけど、ボリ家で「赤い魚」票が多く入ってました。。


GT・・・って来ると、Rでしょう!!!
コメントへの返答
2011年6月16日 20:09
それ間違ってないと思います・・・

GTはGTです^^
2011年6月15日 23:37
ステキな所ですね♪

次は、ビ○ニ美女に期待(^v^)
コメントへの返答
2011年6月16日 20:09
この世のパラダイス^^

さて出てくるかな・・・
2011年6月16日 17:48
ぉ!モヒカンジェット!いいないいな♪
乗ってしまうと全然見えないんだけどね(笑)

八重山蕎麦、ヒバーチ等々南の島には僕の大好物がいっぱい!あ!勿論、泡盛も(^^;; ヒヤアセ
来年辺りまた行くかな!うん!
コメントへの返答
2011年6月16日 20:13
モヒカンジェットって言うんだ^^
そーいやエアバス機もあるのを帰りに初めて知りました。

何時行っても良いですね、3年ぶりに行った石垣は随分様変わりしてましたけど。
泡盛といえば島らっきょうでしょ♪
今年中にもう一辺リベンジしたいなぁ・・・
2011年6月17日 0:50
“めんそ~れ”だから麺ですね。

今回は真面目に綺麗な写真だけですね。
コメントへの返答
2011年6月17日 17:36
あ、いやべつにそーゆー訳では^^;

いつも真面目ですけどーw

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation