• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

夏のムシムシ、ジメジメした夜は

サイコホラーを見よう!



ってことで


やはりオススメはコレでしょう。

俗にいう「レクター三部作」(ハンニバルライジング除く)







(画像は公開順)

時系列的に見るなら

レッドドラゴン>羊たちの沈黙>ハンニバルってことになるのかな?


それにしてもこのシリーズによってアンソニー・ホプキンスのキャラがほぼ定着してしまったのは後の俳優業に少なからず影響はあったでしょうな。
世界最速のインディアンを見てもあのレクター博士に見えたもん^^;)
ブログ一覧 | Movie | 日記
Posted at 2011/07/25 19:40:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 20:18
どれも見た様な覚えがあります。
でもストーリーは漠然としてて、怖いばかりで覚えてません。
ただレクター博士の名前は覚えてました(>_<)
     by.熊嫁
コメントへの返答
2011年7月25日 22:51
これを機会にもいちど見直してみましょう^^
2011年7月25日 20:39
SAWもヒンヤリヒヤヒヤすんで♪

でもこの手の映画嫁が苦手で
なかなか観させてもらえましぇ~ん・・・

夜中にトイレ行けんくなんで!!w
コメントへの返答
2011年7月25日 22:53
自分もスプラッター的なんはチョット^^;

このシリーズはなんかこう引き込まれてしまいますわ。
2011年7月25日 21:02
どれも見た様な覚えがありませんw

オイラも今日、会社帰りにレンタル屋に寄って、
ホラー(戦慄の夏)を借りてきました。
コメントへの返答
2011年7月25日 23:00
え?こんな有名なシリーズを?

でも考えてる事はだいたい一緒やなw
2011年7月25日 21:24
絶対ムリポww
コメントへの返答
2011年7月25日 23:02
夜見たらアカンな^^;
2011年7月25日 21:26
レクター博士にそっくりなオサンが近所にいますwww


ワタシはこないだ「チャーリーとチョコレート工場」でほんわかしました。
コメントへの返答
2011年7月25日 23:04
やっぱ「羊たち~」が秀逸ですわ。
他の2作品はなんか後付け感があって^^;


逆にほんわかもアリ?w
2011年7月25日 22:27
ハンニバルとレッドドラゴン
家にあるけどまだ見たことがありませんw
コメントへの返答
2011年7月25日 23:08
レクターシリーズはある意味恋愛物とも言えるな。
2011年7月25日 22:45
絶対ムリ!!!w トイレニイケナクナル、
コメントへの返答
2011年7月25日 23:09
面白いのにー♪
2011年7月25日 22:54
怖いのキライなのに・・ホラー映画スキなワタシ^^;
コメントへの返答
2011年7月25日 23:10
怖いもの見たさ?^^
2011年7月25日 23:04
見れないことはないんだけど・・・・・

なんか見た後に嫌な気分が残る映画は
なるたけ見ないようにしてますわ~

あと怖いのはまだしも、気持ち悪いのは嫌だな
なんか映像が脳に残るし
そういうの見ると
似たような変な夢を見る確率が高いので嫌だw
コメントへの返答
2011年7月25日 23:15
天才精神科医とFBI捜査官との心理戦は見ごたえあるよー。

ハンニバルは原作の小説と終わり方が違うのがあれやけどね^^;

やっぱ「羊たちの沈黙」が断トツに面白い!
2011年7月25日 23:17
夏のムシムシ、ジメジメした夜は

エアコン全開ww
コメントへの返答
2011年7月25日 23:27
物凄い物理的な方法www
2011年7月25日 23:18
嫁はん > ハンニバル。

がす娘 > レッドドラゴン。

がっさん <<<< がす娘+嫁はん。


がす娘暴れる+嫁はん暴れる=地球崩壊・・・





コメントへの返答
2011年7月25日 23:27
現実の方が恐ろしいという事?w
2011年7月26日 1:02
私はデスペラード観てました!
コメントへの返答
2011年7月26日 17:38
スカっとするなら「ナチュラル・ボーン・キラーズ」を見るがよろし。
2011年7月26日 1:29
夜中にトイレに行けなくなるのでホラーは見ません!
コメントへの返答
2011年7月26日 17:38
水分控えめで見るがよろし。
2011年7月26日 6:26
何度観ても楽しめる作品ですね♪
この三部作は僕も大好きで、時々DVDを引っ張り出してはアンソニーの演技に痺れてます♪

>レクターシリーズはある意味恋愛物
その通り(^O^)b
原作読むとその辺がもっとよく分かりますよ。
コメントへの返答
2011年7月26日 17:40
やっぱりクラリスはジョディー・フォスターなんですけどねー^^;

なので最初の「羊たち~」がやっぱ一番ええです、はい^^
2011年7月26日 7:25
ホラー映画はヒヤッとしますが、何故か笑ってしまいますw
コメントへの返答
2011年7月26日 17:42
この映画をホラーの分類に入るか微妙やけどね。

何故にニヤける?それの方が怖い?w
2011年7月26日 8:45
レクター博士が脳みそソテーして食べてるシーンがインパクトありすぎてそれ以外思い出せないw(作品は多分ハンニバルだったかな)
コメントへの返答
2011年7月26日 17:46
原作は切り取られた本人にも脳みそを食べさせるシーンが!んなアホなと思ったら脳みそには痛覚がないんだって。

ジョディー・フォスターがハンニバルの出演を断ったのはこのシーンがあったかだとか?
2011年7月26日 8:54
どんだけみんなは夜中にトイレに行くの?www
ワタシなんか、一回寝たら朝まで起きないけど(^^;

ワタシもこのシリーズは大好き♪
コメントへの返答
2011年7月26日 17:48
ええー??最低一回はトイレに行きますけど^^;

コレ好きな人はレクターのファンだという噂がw
2011年7月26日 10:44
このブログでは、番外編になってしまいますが、
最速のインディアン好きだな~
コメントへの返答
2011年7月26日 17:50
これ良いよねー。
でも最初中々レクターから離れるのが難しかったなぁ^^;
2011年7月26日 12:45
↑そうそう!最速のインディアン最高です♪
コメントへの返答
2011年7月26日 17:51
オーストラリアから訳も分からず単身乗り込んでくるなんて凄いっすね^^
2011年7月27日 10:29
おそコメですみません。

その昔、「レクター博士の沈黙」ってタイトルを見たのを思い出しました。
当時はパクリかと思ってましたが、それが「レッドドラゴン」なんでしょうか?
繋がってたんですね。
コメントへの返答
2011年7月27日 16:24
おそコメ大歓迎♪

「羊たちの沈没」というパロディがあるらしい。
内容も不明w

レッドドラゴンは昔に一回映画化してーのリバイバル。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation