• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

で、今日は・・・

で、今日は・・・ やっぱ、甘~い!

でも甘さの中に懐かしさが(笑)













こっちもハチミツの様に甘そうな色!




それもその筈、一ヶ月程前に換えたばかりだからね!(`Д´) ムキー!





ガチガチのギアオイルを入れていたのと、エンジンを掛けて暖める事が出来ないので

そのまま暫くほったらかしです。


何故またオイルを抜くのか・・・





壊れたスターターモーターを外すのに

プライマリーチェーンケースのカバーを外さないと行けないからですorz



じゃぁそれまで145で昨日装着したパーツの確認をと一っ走り。



題して




初冬の林道にTWIN SPARKが啼く





やはり踏ん張りが増した様な気がしますね。



中速コーナー侵入時のハンドル切り始めに若干オーバーステア気味になり

少し修正してやると、弱アンダーを保ってコーナーをクリアー!

回頭性が良くなったって事ですかね?



って

今日はコース選択を間違えた様で、この時期は落葉が所々に敷き詰めてあり

6割り程度でしか走れませんでしたがヾ(;´▽`A``






自分の最も好きな2速キープの九十九折れ(いわゆるターマック?)

での効果は又今度。






二つ目の画像の続きはコチラ



やれやれ┐(´ー)┌フッ



ブログ一覧 | 145 | 趣味
Posted at 2006/12/17 18:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年12月17日 19:15
こちらは落ち葉どころの騒ぎではなく
油断してると凍結路面です(汗)
コメントへの返答
2006年12月17日 19:26
恐ろしや~(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

そういや、この道には「冬場 凍結注意」のたて看板がありました。

三重は縦に長いので南下すればOKです?
2006年12月17日 19:41
3桁酷道の雰囲気プンプンですねぇ。
コメントへの返答
2006年12月17日 20:29
実は2桁死道だったりして(笑)

そっちは次回ですかね。
2006年12月17日 19:43
オリジナルの2・3割増しですよ、MAXは(笑)
コメントへの返答
2006年12月17日 20:32
うあぁ・・・

聞いただけでもうダメ(;´д`)
2006年12月17日 19:49
アカジンさんの写真の場所って、
ほんといい感じの場所が多いですね。
しつこいですが、
うらやましい~o(*^▽^*)o~♪あはっ
コメントへの返答
2006年12月17日 20:35
まぁ、田舎ですからねぇ。

それでも陰では苦労してんのよ(笑)
2006年12月17日 20:13
んーむ…

まだ山が青々してるー(/´o`)/

145は大自然にもはえますなぁ♪
コメントへの返答
2006年12月17日 20:37
まぁ、針葉樹ですからね!

これで雪でも積もればイタリア国旗になるんですが・・・

って積もればここまで来れないね(^^ゞ
2006年12月17日 21:07
南の方の天気予報の最高気温を見ると羨ましか!

北関東の友達がみやげにMAX1ケースもってきました・・。
最近東北でも買えるようになってたんですが・・・。
コメントへの返答
2006年12月17日 21:18
年末年始はもっと南下する予定です(^m^ )

MAXで血糖値もMAXにならない様にお気を付けて(笑)
2006年12月18日 0:03
あ、この画像がまさしく蜂蜜なら私は
口を大きくあけてその下で待ってますのにwww
コメントへの返答
2006年12月18日 17:58
タラ~っと落ちてきて指に付いた時、思わず舐めそうになった位綺麗でしたYO!

これをドリップしてもう一度使おうかと思っておりますがw

↑(ビンボウクセ~)

それともビンに詰めて送りましょうか?(笑)
2006年12月18日 0:53
昨日も思ったんですけど、145ピカピカですよねぇ。
エンジンルームまでマメに拭いてるんでしょうね。
コメントへの返答
2006年12月18日 18:00
え”!?(汗)

え”ぇ”?(滝汗)
2006年12月18日 2:17
楽しく走れそうな道ですねぇ♪

アカジンさんは違いの判る男??

私は(前の)愛車にストラットタワーバー
を入れても違いが判りませんでした・・・。
(T。T)
コメントへの返答
2006年12月18日 18:08
実はイマイチ判らない男なんですが(笑)

車にも因りますよ、ボディーが元々弱いと如実に現れる様です。

もうチョット走りこまないと、そう、8割り位までペース上げると真価を発揮してくれるでしょうね(^―^) 
2006年12月18日 23:07
綺麗ですね145・・・。
写真写りも抜群です。
腕が良いのかな?
バーの感触も、良いみたいですね!
落ち葉アンダー・・・・気をつけましょうね。
コメントへの返答
2006年12月19日 19:12
いやぁ~画像修正ソフトのおかげですよ(^^ゞ

確かに踏ん張りは効く様になりましたが、それほど本気モードで走ってないのでまだこれからですかね。

ホント・・・落葉はあぶなかった(゚Д゚||)
2006年12月19日 20:52
遅れてのコメすみません。
色々あったのですね~。

145の写真綺麗ですね。
しかも・・・
川まで降りて写真とってるし・・(笑)

あ~仕事が忙しくて(言い訳)ブログ放置です(汗)
今は気晴らし?に、ちょこちょこパーツ揃えようかと。
オーバーのタワーバー・・・欲しい♪
コメントへの返答
2006年12月19日 21:34
↑と同じですが、ソフトが優秀なもんで(^^ゞ

ホントに忙しそうですね、あまりムリしないで下さいね。
こちらはだいぶ落ち着いたんですが、落ち着きすぎて少々暇な毎日です(ダイジョウブか、うちの会社)

またまたオーダーですね?(3人目、笑)

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation