• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

親孝行のあり方

親孝行のあり方 四十九日も過ぎたので今の心境をば


『親孝行 したい時には親は無し』

という言葉を改めて思い知らされた年だった

といっても名誉のために(苦笑)一応は長年勤めた会社の定年祝いと還暦祝い、それから7年前に行った北海道旅行の旅費の一部と小遣いも出しったけ。

今思いついたのはこれ位かな(恥

なので今思えばあんな事やこんな事をすれば良かったと思うばかり
まさに先に出て来た言葉の通りだわ^^;


なのでその代わりというか罪滅ぼしの意味を込めてせめて葬儀だけはと盛大にしてやった
そらもう近所や周りも驚く程に
なんたって初めに決めた時は葬儀会社のパンフ見て
「これはこれで、これはこれ」と写真見て決めただけなので、実際祭壇を組んだのを見たら本人も引くぐらい豪勢で正直「こりゃやっちまったか・・・」と思った位だからw

でも

「○○さんは幸せやねー、こんなに立派な葬儀をしてもらえて」
参列に訪れた方々皆口を揃えて言ってもらえた

この言葉を聞いただけで盛大にして良かったかなと思った

そう、これが最後の親孝行なんだと思えば今まであまり親孝行らしい事をしてこなかった事も少しは報われたかなと思うし一応自分も周りも納得させられる

考え方によっては結局自己満足なんじゃないかとか、葬儀にお金を掛けるとか勿体無いとか、ご近所にそんなに見栄を張るなよ、とか思うかもしれない

でも良いじゃない自己満足でも何でも

喪主が満足して最後に送り出してやらなきゃ、それこそ最後まで親不孝のままになるじゃない

残された人達から「あの人は幸せやね」と思われる様、喪主としてちゃんと送り出す
これもまた一つの親孝行 

二度と出来ないのが難点だけどねw



ご両親が存命の方々は自分みたいに後悔しないようにしっかり親孝行してやって下さい。


*画像は桜の季節にシレっとビアンキデビュー(照
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2016/04/03 18:54:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

令和の米騒動
やる気になればさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

パンク。
.ξさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 19:12
なるほど〜。そういう考え方も。
参考になりましたわ、ホント(^。^)
コメントへの返答
2016年4月4日 20:03
存命中に孝行するか死後に孝行するか
同じ孝行には変わりないけど・・・

ね^^;
2016年4月3日 19:16
他人が言える立場じゃないとは思うのですが、お父様喜んでおられると思います。
ただ、お花だけ出したかったな、友人として。
結果であっても、親孝行したいと思う気持ちが大事なんだと改めて考えさせられました、アカさん、ありがとう。
お陰様で両親は皆健在なので、出来るだけ思いやりを持って接したいと思います。
コメントへの返答
2016年4月4日 20:09
でも無理に(?)親孝行せなーと思うと自分がしんどくなるし、両親も息子達に気を遣わせてるとか思われるとちょっと違うような気もするしな。
難しいね

最期の方は会話もままならなかったので「ありがとう」とか「後を頼む」とか言って欲しかったなとも思ったりしてな・・・
2016年4月3日 20:43
まだ4人も居るねんなぁ~・・・
そこそこしてきたつもりやけど、ワシもそろそろ歳やしなぁ・・・

解放されたい気持ちチョイ有るねんなぁ~・・・
コメントへの返答
2016年4月4日 20:11
それ分かりますわぁ
その時の事考えると・・・

でも色々覚悟しとかなあきませんで^^
2016年4月3日 20:56
親孝行ねぇ~人それぞれ環境が違うから
一概に言えないけど自分が納得してれば
親孝行出来てるのかもね!


おっ!チェレ助ナカーマですやん♪




コメントへの返答
2016年4月4日 20:14
自分の息子夫婦に余分な気やお金を使わせたくないって思ってる親も居るかもしれんしねー
この年でも親に頼ったりすると案外嬉しかったりするしな^^

この色パールも入ってめっちゃ綺麗な色やで♪
2016年4月3日 22:13
今、父親が闘病中です。
金曜日に退院しましたが、また少ししたら治療の為に入院します。

アカさんの言葉を胸に、しっかり孝行します。
コメントへの返答
2016年4月4日 20:16
正直自分は晩年の親父とはあまり仲が良くなかった分余計に後悔してます・・・


大事にしてやって下さい。
2016年4月4日 10:42
沁みるわぁ。

実家に行っても、ついつい悪態をついてしまうので反省です。(^_^;)

勿論、感謝はしてるんですけどネ。
コメントへの返答
2016年4月4日 20:19
上にも書いてある通り親父とは喧嘩ばっかりしてたので余計に心残りでなぁ・・・

ホントに罪滅ぼしの気持ちで供養してる感じやわ^^;
2016年4月4日 16:03
ワシもそう思う

家の親父はワシが24の厄年に
逝ってもうた

今居ればなぁと思う事はシバシバある
しかしもう居れへんので何もやって
やれる事は無いけど
一つ挙げるとしたら

供養をしっかりやる事が
親孝行かな?と
コメントへの返答
2016年4月4日 20:22
えらい若い時に亡くなったんですねー

当たり前ですが居なくなったら改めて父のありがたみを身に染みて感じてます。

自分で言うのもなんですが喪主として、長男として精一杯の事をして送ってやれたと思ってます

そう、供養ってこの先ずーっと続きますからねぇ
2016年4月4日 16:31
親孝行・・・

毎朝起きて顔を合わせたら普通に「おはよう」とあいさつを交わして何気ない普段通りの会話や生活をする・・・

父親を亡くして早23年になりますが父親の最後の日の朝に挨拶できなかったことが今でも悔やまれます。
コメントへの返答
2016年4月4日 20:25
自分も最期を看取ってやれなかったのがねぇ・・・
最後に交わした言葉も他愛も無い事なので余計に心残りです。
2016年4月4日 20:00
思いが伝わります。
分かっていても、なかなか難しいですね。
感謝もしてるし、親孝行もしたいと思ってるけど
一ヶ月ぐらい口をきいていない。
分かってるんですけどね・・・
コメントへの返答
2016年4月4日 20:28
親子喧嘩って親子でしか出来ないんやで

たまには100g10000円位の肉でも食べさしたりーな
2016年4月5日 10:44
どーしても、男親ってのはぶつかりがちになってしまうんですよねぇ…

自分が親父に似てきてる所為なのか、
いちいち腹立つ事もありますが、
病気とかで弱ってる姿を見ると、
助けてあげなくちゃ!って気持ちも強くなったり。。

一緒に暮らしてると、親孝行って、つい日々の生活に流れていっちゃいます(^^;
コメントへの返答
2016年4月7日 19:14
特に母親との仲が悪く、どうしても母親の味方に付きがちだったものですからね^^;

親は親でまだまだ子供に面倒見てもらう年じゃないとか思ってたみだいだし。
2016年4月5日 12:14
そうなんですよね・・・

実家に飯でも持って行って来ますわ!!
コメントへの返答
2016年4月7日 19:14
実家に行く時は特上寿司とか持って行ってあげたら?
2016年4月7日 0:32
祖父母の法事を先日お寺で行いました。

13回忌と3回忌を一緒にしてあげれて良かったです。

よく供養をしている父親を尊敬してます。

親孝行頑張ります!
コメントへの返答
2016年4月7日 19:16
法事ごとってこの先ずっと続くからねぇ・・・

因みに葬儀の段取りより四十九日の方が数倍しんどかった・・・

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation