• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

復活へのPROLOGUE其の3。

復活へのPROLOGUE其の3。 来ましたよ!第二便!!

プライマリーケースのガスケットとスターターモーター取り付け部分のガスケット、プライマリーチェーンオイル(早い話ギアオイル)が。











この折れ曲げ防止のダンボールを畳んだままにしておいたら

うちのかあちゃんにゴミと間違えられて捨てられるとこでしたよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル





そんなこんなでモーターをサクッと装着



本日はここまで!!



ちなみにこのスポスタちゃんはカセットミッションなんですよ!



クラッチハウジングの奥にミッションが見えるのが解りますかねぇ。








最初の画像はスポスタの中で特にお気に入りのピンゲルコック。

ブラス(真鍮)剥き出しで今はデットストックらしい。

ブログ一覧 | スポスタ | 日記
Posted at 2007/02/23 19:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 19:59
捨てられなくて良かったっすね^^;
コメントへの返答
2007年2月23日 20:22
いや、ホントに(^^;)

もう少しで魂が抜けてしまう所でしたよ(T_T)
2007年2月23日 21:05
カセットミッション?
ピンゲルコック??

専門用語がイパーイ。(゜o゜)
コメントへの返答
2007年2月23日 21:13
これは失礼(^^;ゞ
カセットミッションとはクランクケースを割らなくても、ミッションが横から取り出せる構造の事です。
レーサーなんかはほぼ全てカセットミッションです。よね?ごりっち(笑)

ピンゲルはメーカーの名で様はガソリンコックです。ハーレー乗りには御用達のパーツなんです。
2007年2月23日 21:09
真鍮製ってことは慎重にレバー裁かないと磨耗が進展しちゃいますね~!
貴重品はお大事に!!(笑
コメントへの返答
2007年2月23日 21:18
磨耗どころか今は長年放ったらかしにしていたせいでゲキ渋に動きが悪いです(>_<)
2007年2月23日 21:23
なるへそ☆
真鍮製という事は・・・・・
・・・
・・・・、
水道の蛇口とかトイレのレバーと
同じですネ!?

ヤベッ! \(°o゜\)~~~~3
スタジオに行って来ま~~す♪
コメントへの返答
2007年2月23日 21:28
そーでぇーす(^^)V

あ!いってらっしゃーい!がんばってねー(^^)/
2007年2月23日 22:11
今のうちに集めておきましょう(⌒~⌒)ニンマリ
コメントへの返答
2007年2月23日 23:01
集めるったって売ってないからねぇ(^^;)
2007年2月23日 23:20
真鍮のピンゲル渋いですね!
良く見るのはクロームばかりです。。。
高いので買えませんけどw

メッキよりポリッシュが好きなんですよ~(´ー`)
コメントへの返答
2007年2月23日 23:27
でしょう(笑)今まで色んなハーレーを見てきましたが真鍮はほかに見たことないです。

でもポリッシュはしょっちゅう磨きたくなるね(^◇^;ゞ
2007年2月24日 1:16
はいそうですね♪NSRやレーサーRSなんかは、そうですね。ミッション弄りは楽ですね。でも、VFRはケース割らないと、ミッションが取れませんでした。めんどくさい。しかし、いつ見てもクララッチのトリプルチェーンは凄い。いや~こう云うメカメカしいの好きだな~。ケースカバー外したまま、飾りたいエンジンだな。現行のハレーもクラッチのところは、こんな感じなんですかね?
コメントへの返答
2007年2月24日 9:14
まぁカセットミッションといっても結局はクラッチハイジングを外さないといけないのでねぇ・・・
ビッグツイン系はE/Gとミッションが別体なのでオープンプライマリーと言ってベルトにして、剥き出しにしてるカスタムもありますよ。
↑のyohhoさんのハーレーがそうでした(^^)

最新のは見たことないけどそれ程変わらないと思います。
2007年2月24日 12:42
オープンプライマリーにすると、クラッチとかも
乾式にしないと駄目って事ですか?
ベルトより、そのチェーンを残したいな。
無理なのかな?
NSRとかも一緒ですよ。
クラッチ外さないと、ミッションを
外せないですよ。
マックスコーヒー飲みます?
コメントへの返答
2007年2月24日 16:53
ビックツイン系は元々乾式なんだけどあの例のチェーンにオイルを浸す為にプライマリーチェーンオイルがいるんです(-_-)。
だからビックツイン系はまた別にミッションオイルが必要で計3種類のオイルが・・・
なーんだカセットミッションって皆一緒なんだ(^^)

マックス・・・微妙(-_-)
2007年2月24日 14:13
オープンプライマリーカスタムって
時々見掛けますが、足を巻き込まないのか
とても心配になってしまうオイラ・・・・。
(゜□゜)
コメントへの返答
2007年2月24日 16:56
そうですよねぇ。自分もまったく同じ心配をしてしまいます(-_-)

yohhoさんに聞いてみないと。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation