• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月17日

100HPのカラーリング。

100HPのカラーリング。 ←チョww
このやっつけ仕事的な仕上がりはFIAT=大衆車だからなのか^^;







一部のお友達から、100HPの色は何なんだ!

とのご指摘が有りましたので、本日発表致します。





パンダだけに









パンダ色です^^



って、そんな簡単な理由では無いんです。



車を購入する上でカラーリングは重要な要素の一つです。




このパンダ100HPを購入するに当たって自分は
コンパクトハッチと位置づけていて、とにかく軽快感が欲しい。



ですのでメタリック系は重厚な感じがするのでどうしても
ソリッドなカラーが欲しかったのです。



ですので、オーダーする事になった9月中旬の時点で
この「アンビエント ホワイト」しかソリッド色がなかったのです。
*注)その当時「ルンバレッド」はメタリックと表記されていた。

で、9月中旬の時点で100HPを購入を決定する理由がこの時生まれたのです。




担当M田氏「このホワイト、初回80台の内、5台しか入って来てないみたい。」



へ?!









この時、今注文しとかないと二度とパンダ色の100HPは手に入らないんじゃないかと思い、


「じゃあその白(ホワイト)注文するっ!」






と、オーダーしてしまったのです。






で、



実際にそのパンダ色を見る前にルンバレッドを見て、


「あれ?メタリックとちゃうやん!」

「ん?何かストライプが入ってるやん!」

と、事前情報と違う部分もちらほら^^


その時に「アンビエント ホワイト」のみストライプがレッドだと知ったので、


こりゃラッキーだと。


何故かと云うとパンダ色にした理由はもう一つあって、


復活したアバルトのグランデプントを見て、今後のモディの方向から白ベースにしておけば何かと有利だろうと思ったもので。
だからこの後ろに行くにしたがって赤のチェッカー風に変わって行くストライプは正にアバルトを連想させるに十分!



しかしこのストライプ、何時まで持つのかと既に不安になっているのですが・・・



あともう一つメリットがあるのを発見しました。




それは、




トップ画像にある、ボンネット付近及びエンジンルーム内のサフェーサーが目立たないw




ってのが、ラッキーだったかな。









ブログ一覧 | 100HP | 日記
Posted at 2007/10/17 20:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年10月17日 20:32
へぇ~最近の車にしては白の輸入台数少ないんですね。
やっぱりパンダのようなラテン車は、明るくポップなカラーで乗って欲しいということ?でしょうか・・。

ちなみにアバルト仕様、期待してますよ☆
コメントへの返答
2007年10月17日 21:16
ウチのDラーで赤が2台(内1台成約済)
と、自分の白しか見た事ないんですよね^^;
他の方の情報だと赤が多いみたいですねぇ。

まぁ年も年なのでwアダルトなアバルトで行こうかと^^
2007年10月17日 20:33
イイ感じにやっつけてますねぇ♪
でも、どうせエロカラーに全塗装するん
ですから、何色でもイイのでは? (゜m゜)
コメントへの返答
2007年10月17日 21:19
さすがイタリアン!
って、実はポーランド製らしいw

またぁ、がすさんと同じ様な事言ってるし^^

イメージはコレ!↓
http://www.carview.co.jp/news/0/32429/1/
2007年10月17日 20:46
赤のストライプ

走ってるウチに飛んでったりして・・・そりゃないか?w

前からの顔 カッコイイデスネー o(゚∀゚ )
コメントへの返答
2007年10月17日 21:21
>走ってるウチに飛んでったりし
て・・・
それがあながち冗談でもなかったりして^^;

何処と無くジャーマン系に見えるってのはナイショで・・・
2007年10月17日 20:53
そんなレア色ぢゃあんなトコやこんなトコに行けませんな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月17日 21:24
悲しいかな世間一般でコレ見てレアと気付く人が果たして何人居るか・・・

パンダって名前すら出てこないでしょうw

2007年10月17日 21:06
こんばんわ☆

白いボディに赤いストライプかっこいいですね♪

そうそう100HPの案内ハガキの赤は確かにメタリックって書いてありました!!
コメントへの返答
2007年10月17日 21:28
こんばんわ~♪

もうこの色しか無い!
と、咄嗟に決めましたので赤のストライプはアバルトチックでラッキーでした^^

どっちにしてもレッドは買わなかったかもしれませんが^^;
2007年10月17日 21:12
おしゃれぇ~~♪

絶対モテル♪

誰でも・・・
あぁ~~!!!!
見んかった事にしといて・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 21:31
ホンマにモテますかねぇ♪

パンダ色で御当地ナンバーの100HPって、

自分しか居らへん^^;(ヤバッ)
2007年10月17日 21:25
大きな口あけて・・・・可愛い♪(マジ可愛い)

ちょっとノスタルジーなカラーで最高ですやん!!

アカさんにとっても、にっにあっ・・・にゃー・・・・・似合います!・・・・・よ!
コメントへの返答
2007年10月17日 21:34
そこにナンバープレートが付くと”まことちゃん”の口みたいになるんですな、コレが^^


ん?何か奥歯にモノが挟まった様な言い方でないですか??
2007年10月17日 21:33
するって~と、今、日本に5台しかないクルマの1台が、
アカジンさんのモノなんですネ!
それって気持ち良いぃ♪

そのストライプ(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2007年10月17日 21:39
そしてもう1台が↓↓
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/19/0160071102G4000250015.html
その5台って情報もアヤシイんですが・・・

でもマジで洗車すると剥がれそうなんですけど^^;
2007年10月17日 21:36
で、いつ納車ですかっ!
いいなぁ~新車!
ストライプはペイントじゃないんですw?
前面のインレットダクトが大きくスポーツ
してますね!この粋な車!(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年10月17日 21:43
ハイ!今週末です^^

このストライプ、赤いチェッカー風の模様が一つづつ独立しているんです(><)

前面の黒いインレット部分のメッシュは、これまた殆どダミーなんです(><;)
2007年10月17日 21:57
パンダカラーの車から赤やら青の切符を
購入するのはいつ頃ですか? (・o・)
コメントへの返答
2007年10月17日 22:14
ゴールド免許の優良ドライバーですよ。
そんなん誰かさんみたいに貰ったりしません!

2007年10月17日 22:00
なんかシルバーの4つの輪が似合いそうなカンジです
( ̄ー ̄)v

ストライプの上からクリアー塗装ですヨ(笑)
これにて一件落着w
コメントへの返答
2007年10月17日 22:17
チョwwwソレ言っちゃダメですって^^;
あとグリルの淵を赤いピンストで囲むとGTIみたいだとかw

マジでDラーでそう言われました・・・
2007年10月17日 22:19
きっと好きですこのクルマ。

帰滋の際は連絡させていただきます!
コメントへの返答
2007年10月17日 22:39
特にこの色は愛嬌がありますよね^^

はい!吉報を心よりお待ちしています♪
2007年10月17日 22:52
いーなぁアバルト。
泣く子も黙る蠍工房。
アバルトは赤のイメージが強いですが、白も仲々。
白だと大人しめに見えますがアングルのせいかな?


見えない部分に顔料乗せないって凄いですね。
外国の大衆車ってこうなのでしょうか?
でも実際見えないんだし問題無いのかなぁ。

ストライプ飛んだらショックでしょうね。
コメントへの返答
2007年10月17日 23:16
少し前までは鮮やかなイエローだったんですけどね^^
そこがアダルトなアバルトのコンセプトにピッタリじゃないですか。

ヨーロッパでは徹底した手抜きっぷり、あ、もとい、コスト削減をしている様です、特に大衆車は。

その前に自分で剥がしちゃうってのも手でしょうかw
2007年10月18日 9:35
ストライプがレッド!!
かっこよすぎです!!
コメントへの返答
2007年10月18日 18:28
これはフィアット社から「白だけアバルト仕様にしてもエエよ」との意味と捕らえました^^
2007年10月18日 11:38
みんカラ友達に逢う度に
一枚ずつ、剥がすのってどうですか?
ダメ??(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 18:30
チョwww
何で剥がさなあかんのw

んでそれを持って帰って自宅に張っておくと、御利益があるってか?(笑)
2007年10月18日 12:03
正解のご褒美は?(爆

でもあのストライプは本国版では
見た事ないんですが日本仕様だけ?
コメントへの返答
2007年10月18日 18:35
ではストライプの一部を剥がしてさし上げましょう(笑)

色々検索してみると、一部の国の100HPにストライプ入りがありましたので日本専用仕様って訳では無さそうですね。

一ヶ月発売が遅れたのはてっきりコレの所為だと思ったんですが^^;
2007年10月18日 13:10
>ごりりん
>一枚ずつ、剥がすのって・・・

よし!最初の一枚はオイラが剥がす♪
コメントへの返答
2007年10月18日 18:35
←案外一番勇気が要りまっせw
2007年10月19日 0:02
白!
良いですね(^^)!
グリル廻りが、益々獰猛な感じで・・・。

慣らしは、是非六甲方面に(^^)オイデー♪
コメントへの返答
2007年10月19日 17:41
白かブルーメタか迷ったんですが、やはりソリッド色の白が一番アバルトっぽいと思い、コレにしました^^

う~む、行きたいですねぇ~♪
2007年10月20日 10:13
おっ、ニューパンダ (☆o☆)
イタリア車のホワイト系ってクールですよね!!
外観も素敵ですが、内装の特にセンターコンソール周りが好きです。

アバルト仕様にするんですか~?
楽しみにしています (^^)

コメントへの返答
2007年10月20日 17:59
Kawさんいらっしゃいませ^^

白は如何にもライトウェイトって感じで良いですよね♪

さり気なくって感じで行こうかと思ってます。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation