• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

MotoGP’07終了そして’08に向けて。

MotoGP’07終了そして’08に向けて。 長い長い、色んな意味で長いMotoGP07シーズンが終わりました。

今シーズンはエンジンの排気量が990ccから800ccへと縮小とかタイヤ持込制限等、レギュレーションが大きく変わって、6メーカー(当初のイルモア含)+シャーシコンストラクターは一応同じ位置からのスタートと云う事で予想としてはまた波乱があるのでは?と良い意味で期待してはいたんですが、終わってみればDUCATI&BSタイヤの圧勝で終わってしまいました。

その栄えある07年の総合チャンピオンがケーシー・ストーナー(弱冠21才!)最高峰クラス2年目での快挙であります。
しかもシーズン10勝と圧倒的な勝ちっぷり!
その殆どのレースはスタートからトップに立って圧勝のパターン( ゚д゚)

もう見ていて詰んないの何のって・・・

ちなみに自分はどのライダー、何処のメーカーが勝とうが構わないんですがね。


本当に今シーズンはまた違った意味で色んな事が有りましてですね、まずは開幕当初のドゥカティの脅威的なトップスピード!!
ライバルとの差が15km以上もあっては話になりません^^;

それと今シーズン程タイヤに左右されたシーズンはないでしょう。

06年まで最高峰クラスの王者に君臨していたミッシュランタイヤブリヂストンタイヤの立場が逆転してしまったのです!

シーズン中にBSタイヤが表彰台を独占する事も何度か。

タイヤメーカーの違いでレースが決まってしまう様な事もあったり無かったりで、さすがのDORNA(WGPの運営、統括団体)もこれではイカン!と言い出す始末。
仕舞いには来年からコントロールタイヤ(つまりワンメイクタイヤ)にするぞ!と言い出すし。
(後に来年のコントロールタイヤ導入は見送ると発表)

日本人目線から見ればBSタイヤが強いんだから良いじゃねーか、とか思いますが、自分の意見はワンメイク化には反対でして、やはりマシン、タイヤなどあらゆる分野で色んなメーカーが凌ぎを削って欲しい訳です。

それこそが最高峰クラスの最先端のレースだと思っております。

が、ライダー同士の力量を見てみたい、ライダー同士の純粋なバトルを見てみたい!ってのもまた事実。


ですのでパーツ等による外的要因のハンデが一つでも減れば良いんですが、そんな事を言ったらメーカーから何から違うのでキリが無い。

まぁこの辺は難しい事なのでこれで終わりにします^^;


で、




07シーズンの最終戦が先週末に終わったばかりなんですが、終わったと同時に08シーズンも始まった訳です。


なんたって来シーズンは移籍、250ccクラスからのステップアップが例年になく多く、今年の様な事は頼むから無い事を祈っております。


で、  


さっそく08年のテストの様子を。



各ジャパンメーカーがさっそく08モデルを投入する中、(ホンダは早くもフルモデルチェンジのマシン投入!)王者ドカは07モデルにテストパーツを装着するのみの余裕w

他のテスト動画が見たい方はABARTHさんの所へ。

ロッシは最終戦のケガの影響で今回のテストはキャンセル。

そのロッシが来シーズンは散々お世話になったミッシュランタイヤを蹴って政治的圧力でBSタイヤを履く事になりまして、色々物議をかもしております。

どうやら11月最期のテスト(ヘレス?)で遂にロッシ+BSの走りが見れるかと。



ま、別に何履こうが構いませんがw





とにかく、単調なレースはカンベンナww
ブログ一覧 | MotoGP | 日記
Posted at 2007/11/09 19:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

MotoGPウインターテスト。 From [ らんちああばると@ECF ] 2007年11月9日 19:51
ハイ、バイクの話題ですので興味の無い方はスルーでw 早くも2008シーズンに向けてテストが始まっています。 最終戦直後のバレンシアでの動画です。 <embed src="http://w ...
ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 19:47
詳しい解説ありがとうございます^^
コメントへの返答
2007年11月9日 20:04
こんな感じでヨカッタですかね^^

RCとぐろマフリャー復活w&カピ意外に速し。
2007年11月9日 20:15
ドッチに行けばいいの?
コメントへの返答
2007年11月9日 20:30
どっちも両方ですかねw
2007年11月9日 20:18
07シーズン 一回もモトGP 見なかったのに
知らない人に語れそうですw

最近の峠でもBSは ここ数年人気が高いデスネー

僕もBS履いてみたいナー(´・ω・`)

実はBSだとハイグリップタイヤが格安で入るんですが
馴染みのショップとの兼ね合いで 難しいです ('A`)

来年は スズキ 頑張ってくれるかなー?

一応、チョットだけ応援はしてるんですよー(´・ω・`)ココロノナカデネー

コメントへの返答
2007年11月9日 20:35
まぁ、詳しく書くと3日位続きそうだったのでこれでも簡素化しました^^;

とにかく、アッチ(F-1)みたいになってしまう事だけは勘弁して欲しいです。

ドカから移籍したL・カピロッシが調子良さそうですので来シーズンには勝てる気がします。
2007年11月9日 20:51
フムフム、ナルホド☆
時代はブリヂストン!! ( ̄_ ̄)

ドカ+BSマンセー!! (゜口゜)ノ
ドカが速過ぎて盛り上がりに欠けた!?
コメントへの返答
2007年11月9日 21:06
はっきり言うとその通り!!

やっぱバトルが見たいっしょ?
2007年11月9日 21:23
よ~分るわ!凄く好きなのが・・・・

ちゃんと分ったよ!!ドカが速いんやんね♪・・・・それだけかい!!
コメントへの返答
2007年11月9日 21:57
昔っから好きなんですわ^^;

正確には、
ドカが速い=×

ドカに乗る約1名wが速い=○

なんです^^
2007年11月9日 21:36
こんばんわ☆

うちのプジョは購入時からBS履いてます。
でも芳香剤はビバンダムです(笑)
コメントへの返答
2007年11月9日 22:01
こんばんわ♪

そりゃまた何ともビミョーな^^;一応フレンチですもんね♪

でもビブくんはメーカーの垣根を越えたキャラクターだと思いますよ。
2007年11月10日 10:06
F1はヘラーリ&BS、MotoGPもドカ&BS。
そういえばウチのスパもBS履いてる!?
(だからどうした、と言われても・・)
コメントへの返答
2007年11月10日 17:42
ウチのパンダはGYだったりして、まったくカスリもしない^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation