• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

コニ足

コニ足 ←最近スゴクこの赤いチェック模様が気になるw









今日はちょいとDラーに行って来ました。

と、言うのもウチのDラーのスタッフが自分と同じ100HPを購入しまして、いきなりコニ(ロゴ変わったのね・・・)のショックに交換したとの情報が入ったので試乗でもさせて貰おうかなっと^^


と、その前に洗車がてら気になる事があったのでチェックしてみる。

それは



フロントウインドウのウォッシャーノズルの角度



画像では解り辛いですがウォッシャー液の約1/3はルーフまで飛散します。

まぁ殆ど軽カーと同じサイズの割りにはフロントガラスは斜傾している方なので、ある程度は仕方の無い事なんですが、停車時でコレですから走行時ならもっとルーフ以降へ拡散されて行きますな
(´ヘ`;)

と、良く見ると角度が調整出来ますやん!(゜∀゜)



しかしw
これが微妙な調整幅で難しいでのす。

そうそうキャブのエアースクリューの調整にも似てます。






     んが




どー調整しても、おそらくはベストポジションの筈の位置は・・・
















ワイパーに直撃(´Д`;) 


そうか・・・



たから、あの位置だったのね○| ̄|_

ってな訳で元の位置に戻して調整終了!!ww




と、気を取り直してDラーへ直行。





居ました居いました、赤い100HP。



殆どと言って良いほど100HP乗りが他に居ないので2人で100HP談義に沸きますw
(ちなみにココでもう1台赤100HP売れてます)


どれどれ、これがコニ足ですな。


あれ?もう100HP用パーツ出回ってるの?


これ、実はレギュラーパンダ用のコニダンパーなのです。

Dラースタッフのオーナー曰くどうしてもノーマルサスの乗り心地が気に入らなかったらしいのです。


え?そーなの?自分は特に不満は(無い事も無いけど^^;)無かったですけど・・・

え~あたしゃ鈍感ですとも!



んじゃ、ちょっくら貸して下さいな、と試乗さてて貰ったんですが、画像を見ての通り、スタッドレスにタイヤを交換してますがな・・・


当然ですが、イマイチ解り辛い・・・


それでもブレーキング時のノーズダイブが抑えられている感じがします。

実際フロントの沈み込みが抑えられたって訳では無く(少しは有るかも)、リアの伸びが抑えられているらしいです。(後で聞きました^^;)


ん~、今回の試乗もタイヤを元に戻した状態で乗って、しかもそれでお山なんかで走ってみない事には何とも言えませんですねぇ。


まぁ今の所はサスを換える予定は無いし、っつーかそれ以前にJRAさんが中々資金を出してくれないので当分そのままですがね。



________________________________________________________________________________

補足

11月23日
174・4km走行、12・50L給油 152円/L
燃費約13・95km/L

11月24日
213・4km走行、16・73L給油 151円/L
燃費約12・75km/L

11月25日
248・2km走行、19・20L給油 151円/L
燃費約12・93km/L


以前と比べて良くないですな。

と、言うのもあのグニャグニャステアリングが嫌なのと、「スポーツモード」のレスポンスの良さを常に味わいたいので、常時「スポーツモード」ONの状態にしている結果か・・・



やはり普段はOFFにした方がよさそうですなぁ´Д`)ノ





ブログ一覧 | 100HP | 日記
Posted at 2007/11/25 20:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 21:07
コメントはあとにしよ♪
コメントへの返答
2007年11月25日 21:32
うん、あとでね♪
2007年11月25日 21:43
ノズルの位置調整は可愛い作りですね♪

コニよかスプリング!?
コメントへの返答
2007年11月25日 22:59
ホントにキャブの調整みたいw

解ってますって、車高でしょ?
スプリングだけだと乗り心地が悪くなるでしょ^^;
2007年11月25日 21:48
↑いや、サスよりダンパーやね!?
コメントへの返答
2007年11月25日 23:00
チョw

サス=ダンパーちゃうん?

ん?両方換えろって??
2007年11月25日 22:02
↑ ダンパーより、助手席女性やろ!!
コメントへの返答
2007年11月25日 23:01
まぁ、それは一先ず置いといて^^;
2007年11月25日 22:18
こんばんは~

久しぶりにお邪魔します~!

お~!!  車がwwww

赤 好きですね~カッコイイです

じっくりアガジンさん流に楽しんで下さいね!
コメントへの返答
2007年11月25日 23:04
こんばんわ♪

お久し振りデ~ス!
浦島太郎状態ですね?w

赤はDラーのスタッフさんのです。

じっくりボチボチやっていきます^^

2007年11月25日 22:54
フフフ・・・・・・(--;ヤルノネ・・・
コメントへの返答
2007年11月25日 23:05
トホホホ・・・先立つ物が・・・(--)
2007年11月25日 22:54
がすさん、バランス的にそやね!
コメントへの返答
2007年11月25日 23:06
バランス?

車重が重くなるから要らん!


と、強がりを言って見る・・・
2007年11月25日 23:22
黄色いショック!ぱっと見、ビル足みたい。
コメントへの返答
2007年11月26日 17:29
お!さり気なくビルのバッチ張ればおkw?
2007年11月26日 0:18
ウォッシャーはワイパー作動時に噴射でしょ!

ワイパー直撃はイタ車の仕様w
コメントへの返答
2007年11月26日 17:31
ん~、そーなんすけどね。

「細かい事を気にするな」というイタ車乗りの鉄則を忘れておりました^^;
2007年11月26日 0:19
納車されたらココのDラーさんとこ遊びに行きたいなぁ!スタッドレス?雪が多い場所ですか?
 
今日、Dラーさんに寄ったらHDDナビとETCが付いてました!ノーマルパンダと違うのでGPSでの車速を取るのに苦労したそうです。メーカーからの指示も曖昧だそうで・・・。
普通のカーショップでの取り付けはムリかも・・・だそうです。
あとはコーティングで次の土曜日、納車です!!

ちなみに我家の100HPのタイヤはグッド・イヤーを履いてます。(Sタイヤみたいなカットでカッコイイです)指定タイヤは何種類あるのかなぁ?
コメントへの返答
2007年11月26日 17:37
納車されましたらご一緒したいですねぇ^^

HDDナビっすか!ウチはポータブルにする予定(未定w)ですよ。

あのデカール剥がされない様にして下さいね^^

タイヤは同じですね、サイズは他には殆ど無いみたいですよ。
2007年11月26日 7:29
おはようございます☆

赤はうちのDラーで見ましたが、赤もなかなかいいですね♪

スポーツモード使いまくりでもその燃費はうらやましい限りです。
コメントへの返答
2007年11月26日 17:40
こんばんわ♪

赤もこうやって見るとイイですねぇ。

いや、やはり普段はなるべく使わない様にしないと^^;
2007年11月26日 8:31
小西真奈美の足ではないんですね?
コメントへの返答
2007年11月26日 17:44
お!いつもの調子じゃないっすかw

けいぞうさんは「脚」フェチですね。
2007年11月26日 15:19
小西博之の足とはちゃうんですネ!?

ウォッシャーノズル、角度調整の意味
ナイんとちゃいますの? (--)
ABARTHさんの言う通り、ベスポジに
してワイパー作動時に噴射?
コメントへの返答
2007年11月26日 17:45
←ん~それはイマイチですな。

いや、だから元に戻したと書いてあるでしょ^^;
2007年11月26日 15:48
↑ウォッシャーノズルはオイラも
そう思います。

でも、時々まえの車を見ていると
車の屋根に直接ウォッシャー液掛かって
ぜんぜんフロントガラスに
掛かっていない車を見かけます。
それも、極端にずれてますけど。
コメントへの返答
2007年11月26日 17:48
まあルーフも綺麗になると思ってそのままにしときますわ。

一応ガラスにかかってますからね。
2007年11月26日 19:55
ウォッシャー、
ウチの車で片一方がハムスターのションベン並にしょぼいのがあるんですが
何か詰まってるのかなぁ?(´・ω・`)

詰まっていたとしても・・・
どーにもなんないよなぁ('A` )ノ助手席側だから我慢してるんですけどねぇ・・・

ワイパー、
耐久レーサーみたいに直立状態にしておくといいんじゃないですかー?o(゚∀゚ )

ヽ(`Д´)ノフダンジャマダヨー
コメントへの返答
2007年11月26日 20:18
ハムスターのしょんべんてww

コンプレッサーのエアブローでゴミが取れるんじゃないでしょうかね?

昔はあの1本ワイパーに憧れたもんです^^
2007年11月27日 0:08
うーん ウォッシャーノズルって
現行車でもそうなんどすか^^; 

155も当然、ワイパーに液が直撃ですわ~ わはは。

まぁ オレのノズルも・・・(自主規制)
コメントへの返答
2007年11月27日 20:14
やっぱイタリア~ンなクオリティなんですねぇ^^;

自分のはココ最近全く出番無しですwww
2007年11月27日 7:58
コニより・・・

アダルトのステッカー・・・
コメントへの返答
2007年11月27日 18:20
お!実はソレ密かに計画したてんですが・・・

デザインは頭の中で決まってるんですが^^;
2007年11月28日 22:48
>KONI
ずーと考え中の時期アシなのです。

基本KONIは伸び側のみをコントロールするショックアブソーバーだそうで(縮み側はスプリング)、コーナリング中もインリフトを防ぎ、道路にへばりつくような安定感のあるコーナリングをするのだそうです・・・

良さそうですよ!( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2007年11月29日 21:20
KONI良さげですよねぇ。
価格もリーズナブルだし^^

とにかくスタッフ曰くロール&ノーズダイブは抑えられたそうです。ノーマルスプリングとの相性もまずまずだそうで。

ん~、自分はスプリングも換えてみたいなぁと思ってます。
あ、まだずぅ~っと先ですけどね^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation