• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

チン●に乗って来た。

チン●に乗って来た。 あ、もう伏字にしなくて良いんだっけ?w








本日デビューしたフィアットNew500を改めて見て来ました。


そしたらいきなりこの子がお出迎え。



ウチのDラーでは新旧を並べて展示すると云う粋な計らいをしてました。



ちなみにパンダも




この子は15年物で370000kmだって~!!!(スゲー)



で、お目当ての500


まるで鏡餅ですな^^



そんでもって試乗車のデモカーに乗り込みました。


これは全国で共通のモデルだそうで、これが後に導入されるであろう”POP”になるんだとか?(でも本来マニュアルエアコンの筈がオートエアコンに・・・)


エンジンは1・2LのSOHC8バルブですがパンダの1・2Lより9psアップされてます

え~正直申しましてこのデュアロジックってぇのに初めて乗りました。
なので以前のタイプとシフトパターンが逆ってのは気になりませんでした。

コツとしてはシフトチェンジする瞬間にマニュアル車と同じ様にアクセルを”抜く”と変速ショックは殆どおきませんでした。

2ペダルミッションに関しては自分はこれはこれでアリだなと。
不覚にも別にMTに拘らなくても良いのかもと思ってしまいましたけど^^;


そんなNew500、



はっきり言って





これで十分じゃね?


毒を求めない人にはw


それと改めて思いましたがコレに実用性も求めては行けないですね、その点はパンダは実用性は十分有りますよ!(荷物は思ったほど積めませんが^^;)

値段は、まぁ高いっちゃあ高いですがインテリアの作りとかかなり凝ってるのでこんなモンなんでしょうかね。(POPなら200切るか??)


こんな所にもFIATの文字が!



パンダに使えないかと思ったアクセサリーのルーフステッカー

しかし高けぇ~(><






そんな訳で明日に備えて洗車なんかもしましたよ。


こーして見るとパンダの方が完成度は上だなw

見る角度によっちゃそれなりにカワイイし・・・





ブログ一覧 | イタ車 | 日記
Posted at 2008/03/15 18:55:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

台北旅行
fuku104さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 19:00
ようするにパンダのほうが(・∀・)イイ!!

と、云いたかったワケね^^
コメントへの返答
2008年3月15日 19:46
当然でしょうよw

てかこれは完全に乗り手を選びますわ^^;
2008年3月15日 19:04
つまりアカジンさんはFIATなら何でも
イイってコトでOK? φ(。。*)メモメモ

しかし、370000kmのパンダ、凄いですネ!?
そんなに走って、今までに大きなトラブル
はナカッタんでしょうかネ?
アカジンさんのパンダ君も300000km
オーヴァー目指しましょう♪ (^^)
コメントへの返答
2008年3月15日 19:51
まぁ簡単に云うとそうかも^^;

スゴイでしょ!それですよ、面白いのは。15年間で370000km、掛かった維持費はそのパンダ+×2台分だってさ(笑)

大丈夫かなぁ?走れるかなぁ。
2008年3月15日 19:08
いや~ん、こっちのほうが
かわい~い~♪
とか言ったら、ヤラレソウダ…
コメントへの返答
2008年3月15日 19:52
だめぇ~ん、そんな事言わないでぇ~ん♪

って抱きついちゃうw
2008年3月15日 19:14
いや!アカさんなら、3,000,000ケロ・・・

しかし可愛いなぁ~♪ 赤チ●コ!!
コメントへの返答
2008年3月15日 19:53
走れるかなぁ^^;

ちなみにオイラの黒チン●は厳ついですよw
2008年3月15日 20:00
自分の兄が一番上のFIAT500に乗ってました。
エアコン何ぞ無く、暖房はEGルームからパイプを
引っ張って来て足元で開く。
という今からは想像出来ない物でしたよw
排ガス臭かったなーw

しかし、まぁタイトル(笑)
人が乗れる程のチン●が有るなら拝んでみたい(--;

コメントへの返答
2008年3月15日 21:00
>乗ってました。
過去形なんですねぇ^^;

なんせ発表から50年も経つんですからねぇ。


そーいや今日ニュースでそのナニの形した御神体を担いで練り歩くってお祭りやってましたが、それがまたリアルだった事ww
2008年3月15日 21:11
おぉ早速乗って来ましたか~。

うちのディーラーにも見にいかねば!!

パンダも十分魅力的です♪
コメントへの返答
2008年3月16日 22:32
こんばんわ♪

思った以上にニュー500は良く出来た子でした。

只パンダ程ではないですがねww
2008年3月15日 23:08
乗ったんだぁ・・・・・。
ウラヤマシス・・・・・。

明日覗いてこよっと♪
コメントへの返答
2008年3月16日 22:35
試乗車は素のモデルPOPでしたが中々どうして、2ペダルミッションでも十分楽しい車だと思いますよ^^


値段がチョット^^;
2008年3月15日 23:30
ワタシは(も?)最近のチン○狂想曲には何となく違和感を覚えてるのです。

でも、実物のチン○見たら気持ち変わるかな~?
変わらないだろうな。。。アカジンさんも変わらなかった(むしろパンダ愛が増強した)わけでしょ!?
コメントへの返答
2008年3月16日 22:39
でも正直「このインテリアの出来の差は何だ!!」とも思いましたが、逆に「背伸びしてオシャレに乗りこなさくても良いんだな、パンダは」

とも思いました^^

そういった意味でもオーナーに優しい車ですね。
2008年3月16日 0:16
こんばんは。

ようやく会えました、乗りました。
生チン○
でもこれなら100HPで良かった☆

サソリの毒は気になりますが..........
コメントへの返答
2008年3月16日 22:41
改めて100HPの面白さを再認識しましたよね!

サソリの毒は強すぎてもダメなんですよ!

2008年3月16日 0:32
お晩です。
おなじPANDA乗りがPANDを擁護いたしますがニューチンクを見た後だと妙にPANDAがペキペキと角張って見えて割り切った安っぽい内装といい初代パンダの趣を感じました。
シートの出来はPANDAのほうが一枚上手だと思いますよ。
シートバックの大きさが違います。
デュアロジックこれはこれで凄くいいですけど私のようなマニュアル乗りの変態ちゃんは散々チンクに試乗した後でもPANDAの5段マニュアルに乗るとヤッパリPANDAのマニュアル方がいいな~と再認識してしまいます。
アルファのセレスピード乗ったときもそうでしたが・・・
コメントへの返答
2008年3月16日 22:51
その話もDラーでしてました。
初代パンダと現行パンダと並べて見ましたが大きさが余り変わっていないのには驚きました。
当時から絶妙の大きさだったんだなと^^

デュアロジックですが自分の意見ではあのお洒落なチンクには2ペダルの方が合っている様な気がします。
ミションだと例えるなら『白鳥が優雅に水面を滑っている様に見えて実は水面下では足を忙しく動かしている』って感じでしょうか。

MTだと一番のターゲットの女性に売れない。
これも時代の流れでしょうかね(悲


2008年3月16日 1:06
タイトルだけ見ると何処の秘祭だwwwとか思ったりw

どうしたんだろう?

旧型のパンダってこんなにカッコよかったっけ???
コメントへの返答
2008年3月16日 22:53
愛知県の方に実際有るんですよw>秘祭

エッジの利いたデザインが逆に新鮮に見えますよね。
2008年3月16日 1:13
週末は、ごり復活!!

アカさんって、黒ち○何ですが?

大分、鍛え込んでますね。

熱いお湯、冷たい水と交互にですか?
コメントへの返答
2008年3月16日 22:54
復活オメ^^

あと1・5Lのペットボトルに水入れてぶら下げたりww
2008年3月16日 2:24
やっぱ、イタ車はおしゃれですね。

15年で370000km?地球何周した??

アタシもパンダに一票!
コメントへの返答
2008年3月16日 22:56
乗ってる人とはまた別の話ですがw

年間20000km以上!異状なペースですな・・・

アリガトー^^
2008年3月16日 2:43
>毒を求めない人には

呼びました?w
コメントへの返答
2008年3月16日 22:57
いえ、人違いだと思われww
2008年3月16日 10:49
厳ついんや・・・・



>パンダそれなりに可愛いし


そんな事ない!!チンは万人受けの可愛さですが、パンダは玄人的な可愛さ!
だって名前がパ・ン・ダ!!ですよ!もう、堪りませんヤン♪
コメントへの返答
2008年3月16日 23:00
い・厳ついで・・・厳ついかも・・・(汗

解りやすく言うとパンダはマニア受けするって事やね。




当りw
2008年3月16日 22:37
旧チン○に初めて乗った時の衝撃を
NEWチン○は凌駕することはできんじゃろうね。
なんかフツーなカンジだw

オレ的には旧パンダがとってもラブです♪
コメントへの返答
2008年3月16日 23:02
そーですよね、デザインだけ初代を模しただけですからね。

何故か旧パンダが欲しくなって来た今日この頃・・・
2008年3月17日 22:29
白いダッシュボードとインパネ ハンドルとか
綺麗でカッコイイデスネー

小さい車 オイラも一台欲しいなぁ・・

古いチンクで壊れないの・・・

ないよなぁ・・w(;^ω^)
コメントへの返答
2008年3月17日 22:46
数年前まで国産(Dハツ?)軽のエンジン積んだ旧チンク売ってたんですけどね。

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation