• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

ETCとETCC

ETCとETCC これは3月22日の話なんですが^^;


遂に2輪用のETCを装着しました!





まずはこんな感じで・・・


ん?上に乗ってるポシェットみたいなのなんや?



さっそく取り付けに掛かります!!


ショップの人がw



で、これが2輪用ETC


まぁH-Dのネーミングは後で貼ったんですがねw





パカ♪


っと開く構造になってまして横からカードをスライドさせて挿入wさせます。

そして車載器本体は最初に出てきた100均wのポシェットに収納。


と云うのも我ブロンド娘は車載器はおろか予備のプラグすら仕舞い込むスペースが有りません!


なのでこんな感じでしかムリなのです^^;



すると必然的に防水機能がある2輪用ETCになる訳で・・・

ちなみにカード有無のインジケーターランプはハンドルクランプ部分に貼り付けてます。


当然帰りは高速を利用したんですが・・・









なんて便利なんでしょう!

車に比べると使用頻度は極端に低いですが、もうあの煩わしさから開放された瞬間は車の時より嬉しかったですよ^^



で、




もう一つのタイトル

ETCCとは?

コレ


これにエントリーしてしまいました!(あ~あ書いちゃった汗)


2時間耐久っても3人各車両で交代で走る「トランスポンダーリレー耐久」でエントリーしました。

残る2台は同じく100HP(赤)とプントHGTアバルトと、特に速いって訳でもない布陣w


で、この日に備えて何かをして来たって訳でもなく、特に何もしてません^^;

ってか素のパンダで走る予定です。

これによって以降のモディの方向性が見えてくるかも?っと思っている次第です。





でもレースってもがんばりませんよw

がんばり過ぎると周りが見えなくなっちゃうんでね^^;





話は戻りますが、いつもはブロンド娘を目覚めさせるのに一苦労するんですがETC取り付けのその日はセル一発始動!!

何かそれで春を感じてしまいましたよ。







ブログ一覧 | スポスタ | 日記
Posted at 2008/03/27 19:28:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 19:34
2輪こそETCです!これで高速ツーリングも楽チンですね(^^♪

素でレース出るなら、カリカリせずエンジョイですね!
レース経験ない僕が言うのも何ですがw
コメントへの返答
2008年3月27日 21:57
前から2輪にこそETCだ!と思ってたんですが、何分値が張るモノで^^;

ハイ、楽しんでチームメイトの足を引っ張らない程度に完走目指して走って来ます♪
2008年3月27日 19:44
後はガス欠に注意するだけか^^
コメントへの返答
2008年3月27日 21:58
そうそれ!久し振りに乗ったらデジタルメーターの使い方忘れてた^^;
2008年3月27日 19:54
自分もETC付けた時は感動しましたよ!!
車より二輪にこそ必要な物ですよね^^

自分のETC本体はシートカウルないですが
H-Dはスペース無いですもんね。
ETC付けたって見た時にどこに付けたか
気になりましたが、こう言う風な方法
もあったわけっすね!
ETCCも頑張ってください♪
コメントへの返答
2008年3月27日 22:02
2輪でノンストップってのは感動するね、マジで!ヘルメットの中で「いゃっほう♪」って言ってた気がw

カッコよく言うとフローティングマウントやね(笑


頑張り過ぎず頑張ります^^>ETCC
2008年3月27日 20:04
3/30のブログ、楽しみにしてまっす♪( ̄▽ ̄)ノ"
コメントへの返答
2008年3月27日 22:03
チョw(汗

手の込んだ動画とか用意してませんが^^;
2008年3月27日 20:11
仙台ハイランドにも来て下さい^^;
コメントへの返答
2008年3月27日 22:04
チョwww(汗

遠杉ですwww^^;
2008年3月27日 20:19
ナカマァー♪
ス~イスイだぞ♪

最近は、ちゃんと上がるんで、
面白くないわ・・・


30日スタートは11:50かな??
コメントへの返答
2008年3月27日 22:06
(゜∀゜)ナカーマ♪

いや、上がるのが普通ですって^^;


ん?それ位ですかね、多分。
でも何番手かまだ決めてないし・・・
2008年3月27日 20:22
ETCはイイですよねぇ♪
あれ?「シュパッ!」の動画は?(爆

ETCCの準備してないって?
着々と進めてたぢゃないですか!!♪

スパルコのレーシングスーツが一着余ってますよ( ̄ー ̄)b
背中がオイルまみれですが…orz
コメントへの返答
2008年3月27日 22:09
全然用意してませんでした^^;>動画

ハテ?準備なんてしてないっすよw


スパルコキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!

それホスイ!!!

洗ったら大丈夫でしょ!シートに座ったら見えないし(゜∀゜)!!
2008年3月27日 20:34
バイクこそETCですよねー。まだ付いてない・・・
コメントへの返答
2008年3月27日 22:11
高速をよく使うのならバイクにETCは必要ですよ!!

っても2輪用は需要は少ないし防水機能のお陰で異状に高いですが(汗
2008年3月27日 20:50
こんばんわ☆

ETCいいですね♪

ドライビングシューズはこのレースの為だったんですねww
事故のないように頑張って下さい。
確かレースでは車両保険ききませんよね・・・。
無事完走を祈ってます♪
コメントへの返答
2008年3月27日 22:15
こんばんわ♪

もうスイスイのスイでした^^
ただ有料道路を走っているって感覚が無くなって来るのがちょっと^^;

この為って訳ではなかったんですがタイミング的にレースに使ってみたかったんですよ。

ありがとうございます、何事も無く完走目指して走って来ます^^
2008年3月27日 20:52
ガラガラの料金所のETCレーンを通過するとき、隣の一般車用の係りのおっちゃんの視線を感じるときがあります。www
コメントへの返答
2008年3月27日 22:18
「ガラガラなんやからワシの相手もしてくれよ~」て感じなんやろか(笑

しかし止まらんでええのは最高やね♪
2008年3月27日 21:38
こんばんわ。

バイクのETCってこういう風になっているんですね、勉強になりました。

それと、鈴鹿で走られるんですね~すごいです。 それももうすぐなんですね。

頑張ってきてください。  その日じゃなければ鈴鹿に行ったのですが・・・・。
コメントへの返答
2008年3月27日 22:22
こんばんわ♪
そーなんですよ、蓋の回りにゴムパッキンが張巡らされてるのが解りますかね?
それで防水しているみたいです。

何か半分Dラーに嵌められた感じなんですが^^;
ありがとうございます。
ヘタレな走りを見られると恥ずかしいので丁度良かったかもw
2008年3月27日 21:58
周りが見えなくなるアカさんを観て見たい♪


 

もう、この季節は空気圧少なめが良いですよ~・・・・タブン
コメントへの返答
2008年3月27日 22:27
周りが見えなくなると・・・

たぶんタイヤバリアに刺さってるかもw



やっぱそうなん?予報では曇りで気温17℃ってなってるけど、どれ位がええの?
2008年3月27日 22:32
アルチャレにETCCってのがあるの初めて知りました。
楽しんできてください(^^)/

近くにスズカがあって羨ましいです。
コメントへの返答
2008年3月28日 18:30
実は自分も一年前に知ったんです^^;
秋にも誘われたんですが二の足を踏んでて今年初チャレンジです!

確かにこういった事は恵まれてますね。
2008年3月27日 22:59
おぉぉ~ヽ(´ー`)ノ

100で鈴鹿デビューですねーo(゚∀゚ )

刺さらないでねー(;^ω^)楽しいのが一番~

無事に家に帰った人全員が勝ちですよー


・・・・えぇ 負けた人とはオイラの事です(::)ブワッ
コメントへの返答
2008年3月28日 18:32
スポスタで走るのはムリっぽいので車にしました^^

家に帰るまでがレースですね♪

いや、誰も負けてないですって^^;
2008年3月27日 23:07
練習走行直後に直ぐ空気圧をチェックでok!でしょ♪

恐らく空気を抜いて適正値になると思います。
コメントへの返答
2008年3月28日 18:35
練習走行?そんなモン無いと思うで。
朝からアルファロメオチャレンジでアルファが走ってるし、その後パレードラン。そんな時間ないで^^;

まぁ気持ち少なめでええやろ(適当w)
2008年3月27日 23:38
単車用ETC・・・。
オイラは軽量化の為に敢えてETCレスに
してるんです! (・o・)ノ








イイナァ・・・。(ボソッ)
コメントへの返答
2008年3月28日 18:38
単車用ETC・・・
長野ツーリングの時に威力を発揮する筈^^








スイーツ一食分でその涙ぐましい努力もチャラw
2008年3月28日 0:23
ワタスも百均のポシェットをハンドル周りに使ってます♪

でも、、ETCは無い。
イイナァ(-。-) ボソッ

レース、ガンパってねぇ~♪
コメントへの返答
2008年3月28日 18:42
たかが百均、されど百均。

イイですよ~!割引も使えるし、まだ長野まで日があるのでそれまでに是非!

ありがとうございます、安全第一で^^
2008年3月28日 15:09
バイクのETCは、車以上に
便利さを感じませんか?

明後日、レースじゃないですか。
も~ちょっと早く公開してれば
襲撃チャンス狙ったのに(笑)

コロンと車、倒しちゃダメですよ!
頑張ってください~!
結果報告、楽しみに待ってます。
レースに熱くなり過ぎて、ぜんぜん
覚えてないっとの報告もありですから♪
コメントへの返答
2008年3月28日 18:46
去年から高速の支払いはETCカードで払ってたんやけどそれだけでもメッチャ便利と思ったのに止まらんでもエエなんて最高♪

ヘタレな走り見られたくない(><
本当は月曜日まで黙っとこうと思ったのに^^;
2008年3月28日 17:02
みなさん書いてる通り、ETCはバイクの為の道具ですね!
僕は車にも単車にもついてないのでウラヤマシー限りです(*^^*)
コメントへの返答
2008年3月28日 18:51
もうめっちゃ便利!単車で高速ってあまり使わないですがね^^;

車なら数千円とかであるので来たるべき鈴鹿詣での為に是非^^
2008年3月28日 22:55
レースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ガンガレ!超ガンガレ!!ヽ(`Д´)ノ

日程ギリギリ公開だけど奈良方面と神戸方面は間違い無く動きますねww

レポートが楽しみっす♪


それにしても二輪用ETCとは。
御大尽♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年3月29日 20:40
ありがとうございます^^

頑張り過ぎると危険がアブナイのでw程々に頑張ります^^;

関西組には事前に報告してあるんですが他に予定があるみたいで。

やっぱ高いっすね、2輪用・・・
2008年3月29日 9:13
山田池(最終コーナー側)の埋め立て工事中で、撒きあがった砂でS字~ダンロップあたり滑りやすいようです。(一昨日の2輪ライダー談)

4輪ですとさほど影響ないでしょうけど、逆バンクあたりただでさえ刺さる率高しでしので、1発目の走行はお気をつけ下さいませ~!
コメントへの返答
2008年3月29日 20:42
お気遣いありがとうございます。

明日は天候が下り坂で午後から雨らしいので・・・

3時まで持ってくれれば良いのですが^^;
2008年3月29日 15:43
2時間耐久頑張って下さいね!
応援に行ってシケインあたりで写真をと思っていたのですが・・・

風邪引いてず~っとコタツの中ですwwwゴメンネ
100HPで鈴鹿走りたいなぁ~。楽しいだろうなぁ~。

がんばれB○Wパワー(爆)
コメントへの返答
2008年3月29日 20:46
ありがとうございます。

この所の気温低下の所為でしょうか?
大事にして下さいね^^

次回はオールパンダ100HPで参戦しましょう!(チーム名はTEAM300HP)

Mパワーで1周3秒は縮まる筈ですw
2008年3月29日 16:47
鈴鹿8耐!!いや2耐でもスゴイです。
カッコイイなぁ
シュワンツ、レイニー並みのバトル期待してます。
コメントへの返答
2008年3月29日 20:48
ありがとうございます、1人あたり40分ですけどね^^;

チョwwwバトルは極力避けて大人しく安全に完走目指します^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation